2月19日(水)の仏参講師は、1年9組・12組副担任の郁芳先生でした。
いくつかの数字についてお話しされました。
「31536000」「86400」の数字は何を意味するは問いかけられました。
これは時間を意味し、それぞれ1年、1日の秒数を示しています。
また「37.8」と「0.03」という数字を示されて同じく意味を問いかけられました。
これは「1.01」と「0.99」を1年間の日数である365乗した数字になります。1日のちょっとした取り組みの違いが1年経つと大きな差を生むことになります。
これらのことから毎日コツコツと積み上げていくことの大切をお話しされました。
また、平安の三つの大切の一つである「じかんを大切に」には「今」・「青春」・「人生」という時間を大切にと掲げられていることにも触れられ、限られた時間を大切に過ごすように締め括られました。