本日2・3限はクラスごとにミニ探究発表会を行いました。
本年度から始まった総合的な探究の時間の目的は多岐にわたります。論理的思考力・寛容性・リーダーシップ・主体性・コミュニケーション能力・課題発見解決能力…身につけるべき力は様々です。
これらはどのようにして育まれていくのでしょうか。
本校ではまず,課題設定に多くの時間を費やしました。
自身の関心・問題意識がどこにあるのかを考え,それに基づき現代社会の諸問題を見つめ直します。
自身が掘り下げたい「テーマ」が決まると,6月~7月にかけてタブレットを活用しながらの調べ学習を行いました。
本日は,その結果をスライドにまとめ,クラス全体の前で発表する日でした。
学んだこと・考えたことを皆にわかりやすく伝えるためには様々な工夫が必要です。
また,大学で求められるのと同様に正しく引用・参考文献を提示しなければなりません。
科目別の授業ではなかなかできないこれらの取り組みを通して,これからの社会を生きるための力を少しずつ身につけていきます。
皆の前でたった一人で発表するのは非常に緊張するはずですが,どのクラスもはきはきとした声でわかりやすく発表を行っていました。
スライドに工夫を凝らして見やすさや美しさを追求している人も少なくありません。
こうした技術は将来きっと役立ちます。友達の手法を見て,良いところをどんどん真似ていきましょう。