今日のLHRでは、
進路アドバイスシステムが返却されました。
以前みなさんにやってもらったアンケートを元に、
一人ひとりの分析結果が返却されました。
その結果を真剣に見ているみなさん。
返却された分析結果には、
自分の希望している職業について、
自分に向いている職業などが書かれています。
今後の進路選択の参考にしてみて下さいね。
今日のLHRでは、
進路アドバイスシステムが返却されました。
以前みなさんにやってもらったアンケートを元に、
一人ひとりの分析結果が返却されました。
その結果を真剣に見ているみなさん。
返却された分析結果には、
自分の希望している職業について、
自分に向いている職業などが書かれています。
今後の進路選択の参考にしてみて下さいね。
本日は今週末,5月21日(土)に行われる宗祖降誕会に向けての歌の練習でした。音楽科の前田先生によって「校歌」「空紺碧に」
そして「宗祖降誕会」の歌を練習しました。「宗祖降誕会」の歌は初めてなので、生徒達は皆、歌詞を見つめて一生懸命でした。
フレーズごとに前田先生が歌われ,同じフレーズを生徒達が歌う。このようにして最後まで続けていった後,全体を通して歌いました。
当日の宗祖降誕会は西本願寺で行われます。他の高校の歌も聴けるようです。音楽会さながらです。みんなで親鸞様のお誕生を祝いたいと思います。
(写真の風景は三階講堂前から東方向を眺めたもので、
龍谷大学大宮学舎(手前右)と龍谷大学図書館(手前左)が見え
ますが、その奥に西本願寺があります。)
龍大プログレスコースは花まつり、ホームルーム後、
選抜・一貫コースと入れ替わる形で、
第1回進路ガイダンスが礼拝堂にて行われました。
龍大プログレスコースでは、
平井校長補佐より
○ 教科ごとの基礎学力をしっかりと身につける。
○ 当たり前のことを当たり前にやる、主役は生徒のみなさんである。
牧野進路部長より
○ 保護者と進路(ガイダンス)などについて会話をしてほしい。
○ 保護者や先生に頼りっきり人任せではなく生徒自身が自立していくこと。
○ たくさん支援してもらったとしても最後に動くのは生徒自身。
ということについて説明して頂きました。
各教室には龍大のパンフレットが常備されています。
そのパンフレットを見て、今後の進路を思い描いてみましょう。
本日は、保護者の皆様対象の進路ガイダンスがありました。まず初めに進路部長の牧野先生より龍谷大学進学についてお話がありました。龍谷大学に進学するまでの3年間の流れや、成績についてお話をさせて頂きました。その後は学年部長より学校生活について簡単なお話があり、続いて校長補佐の平井先生より学校評価、教育実践の評価(進学実績について)、龍谷大学進学について、パワーポイントを用いた説明がありました。
全体ガイダンス終了後は、各クラスにて懇談会を持ちました。学校やクラスの様子が担任から伝えられ、その後は保護者の皆様からの質問をお受けしました。学校の様子は家庭で全然話さない、と心配をされている保護者の方や、勉強についていけるか不安があるとご相談された保護者の方など、様々いらっしゃいましたが、今後も学校と家庭の連絡を密にして、お子様の成長を見守っていければと思います。学校としましても、何か気付いたことがありましたら、些細な事でご連絡をさせて頂くかもしれませんが、ご家庭でも何かありましたら、「こんな事で電話していいのだろうか」とご遠慮なさらずに、お気軽にご相談頂ければと思います。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
朗読劇鑑賞後、プログレス集会を実施しました。週末課題や、eラーニング、manabaへの取り組みについて再確認しました。回を追うごとに課題の未提出者は減少していますが、eラーニングやmanabaについては操作上のミスも多く、まだまだスムーズな利用ができていません。明日、放課後には先生方と一緒に操作確認をして取り組むことになっています。課題未提出者も同日、未提出分の課題に取り組むことになっています。自ら学習に取り組む姿勢をつくってもらうために、プログレスコースでは、このようなサポートをしています。
本日、プログレスコースにおいて進路ガイダンスが開催されました。
最初に、牧野進路部長から付属校生としてどのような準備をすべきか、高大連携プログラムとは何か、龍谷大学に準備されている学び(学部・学科・専攻)、付属校推薦入試のあらましなどについてお話いただきました。前期の成績が提示され、後期、どのように学習に取り組むかは大きな分かれ道ともいえます。全体像を把握いただき、今後の学習計画、学校生活にどう取り組んでいくのかを考えていただく契機となったのではないでしょうか。
次に、平井校長補佐よりお話をいただきました。龍谷大学でどのような人材を期待されているのかということや、5教科の基礎基本いかに大切かということなどをお話いただきました。
プログレスコースでは、毎日の積み重ねが大切です。基本的生活習慣のうえに学習習慣は成立します。保護者のみなさまのご協力をいただき、今後も生徒諸君の進路実現に向け努力していきたいと思います。どうかよろしくお願い申し上げます。
プログレスコースでは、コース共通課題が提示されています。この週末にも課題が出ています。学習に取り組む姿勢をつくり、自学自習ができる素地を養うことを目的としています。しかし、これだけではなく、中学校までの勉強に不安を抱えている人や足固めをしたい人は、eラーニングを使用して習慣づけの足がかりとしてください。また、mananbaというシステムも導入されました。各教科からの課題などをやりとりするものですが、この週末にログインが確実に出来るかどうかも含め確認してもらうことになっています。既に、manabaで課題が提示されている教科もあります。これらの取り組みを基盤として、プログレスコースでは、自学自習できるようサポートしています。