HEIAN BLOG 高1学年 BLOG

記事一覧

昨日の仏参風景です 2013年01月23日(水)08時36分

ファイル 135-1.jpg

昨日はアップできませんでしたが、高1学年の仏参は予定通り行われました。

今回の講師は、体育科の森村先生。
本校の卒業生で甲子園の出場経験もあり、現在の硬式野球部の指導にもあたっておられます。

先生がお話されたのは、ご自身が中学生の時に、当時の先生からかけられた言葉についてです。
その時から、何事にも「もうええやろ」と思いがちだった自分に気づき、もう一歩、もう一息頑張る姿勢を学んだとお話されました。

生徒諸君からよく聞かれる「無理!」という言葉も同じことです。
いろいろな場面で、もう一歩、もう一息頑張ってほしいと思っています。

教室美化運動! 2013年01月21日(月)14時25分

ファイル 134-1.jpg

2日間の大学入試センター試験を終えた3年生の先輩たちは、今日は自己採点に登校してきました。良い結果が出ていてほしいと思います。

一方で、高1学年では、今日から教室の美化運動を始めました。
インフルエンザの流行期に入り、教室が不衛生な状態では、感染の可能性も高くなります。また、購買部の開設以降、教室内のゴミの量も増える傾向にあります。

そこで、朝のホームルームで、写真のチラシを全員に配布し、ゴミの減量と教室の美化を呼びかけました。

ゴミの減量や美化は強制でやるものではなく、あくまで一人一人の意識の上に成り立つものです。

少しの手間と気遣いが、お互いの生活環境を快適にしてくれます。
今の時代、こういう意識も大切にしたいものです。

冬の風景と体調管理 2013年01月18日(金)15時19分

ファイル 133-1.jpg

写真ではわかりにくいと思いますが、今日の京都は朝から小雪がちらつく寒い一日になりました。
時折日差しもあるものの、吹く風はとても冷たいです。

そんな中、新聞などの報道でも伝えられているように、ノロウィルスの流行は収まりつつありますが、その一方でインフルエンザが少しずつ流行の兆しを見せはじめています。

1年生でも2~3名インフルエンザによる欠席が出ています。
ノロウィルスの接触感染とは違い、インフルエンザは空気感染のため、より伝染性が高いといえます。

これからまだまだ寒い冬の日が続きます。まずは体調管理をしっかりと。
一年生は来週・再来週と模擬試験やステップアップテストなども控えています。明日の家庭学習日でゆっくりと体調を整えてください。

今日は報恩講が行われました 2013年01月16日(水)11時04分

ファイル 132-1.jpg

報恩講は、浄土真宗の宗祖である親鸞聖人のご命日にちなんで、聖人のご恩徳に感謝し、その自覚を新たにする行事です。

今日の法話のご講師は、島根県出雲市の乗光寺のご住職である北島清秀先生です。
ご自身の高校3年生と中学3年生のお嬢さんに、今の中高生の話題を尋ねられ、そこから家族のつながり、仲間のつながり、仏さまとのつながりの大切さについてお話をされました。

今日はこの行事のみで授業はありませんが、行事の意義や法話から感じとったことに思いを巡らせて、有意義な時間を送ってほしいと思っています。

今日の仏参風景です 2013年01月15日(火)12時33分

ファイル 131-1.jpgファイル 131-2.jpgファイル 131-3.jpg

今日は火曜日ですが、授業日の調整のため月曜日の時間割で授業がおこなわれます。
その一方で、仏参は平常通りの実施になりました。

明日に報恩講を控えて、今日の仏参は「報恩講の歌」の練習です。
音楽の前田先生の指導のもと、歌詞とメロディーを確認しながらゆっくりと練習をおこないました。
朝一番の練習だったため,最初のうちはあまり声が出ていませんでしたが、少しずつ声も出るようになっていました。

明日は9時40分ホームルーム点呼。
服装は正装です。念珠・聖典も必ず持参してください。

『がんばれ1年生!』 ~クラブ公式戦の紹介です~ 2013年01月12日(土)12時13分

この時期は、公式戦が開催されるクラブもいくつかあり、今日も1年生の何名かがそれらの出場のために公欠になりました。

今日、各地で試合がおこなわれるクラブは以下の通りです。

 チアダンス部
  全国高等学校ダンスドリル冬季大会

 柔道部
  全国高等学校柔道選手権大会 個人戦

 サッカー部
  京都府高校サッカー新人大会

 男子・女子バスケットボール部
  京都府高校新人大会市部代表決定戦

一部では、試合会場が遠方のため昨日から会場入りしたクラブもあり、また、今日の3限目まで授業を受けてから出発したクラブもあります。

種目や日程はいろいろですが、それぞれが自分の力を充分に出し切って、活躍してくれることを期待しています。

高1の書道の作品が展示されました 2013年01月11日(金)16時37分

ファイル 129-1.jpgファイル 129-2.jpgファイル 129-3.jpg

本館3階の講堂前の壁面には掲示板が設置してあり、ここには生徒諸君の教科の作品や行事の取り組みなどが随時掲示されます。

写真は、今日から掲示された一年生の書道の授業作品。

水に流した絵の具で和紙に模様をつけ、その上から墨で各自が毛筆を書いたものです。
色合いもさまざま、書かれた言葉や筆使いもさまざまで、白い和紙とはまた一味違った雰囲気がとても面白いです。

来週の予定について 2013年01月09日(水)17時39分

来週は、祝日や諸行事などのため、下記のように日程が変則的になります。

 14日(月) 成人の日(祝日でお休み)
 15日(火) 月曜日時間割(授業の日数調整のため)
 16日(水) 報恩講(午前中の宗教行事のみ、授業カット)
 17日(木) 平常通り
 18日(金) 平常通り
 19日(土) 本校中学入試のため、在校生は家庭学習日

ホームルームなどでも知らせていますが、日程や授業の用意に注意してください。
月末には、模擬試験や学年最後のステップアップテストなども控えています。授業カットや家庭学習の日も、時間を有効に使うようにしてくださいね。

高1学年一斉身装点検と今日の仏参風景 2013年01月08日(火)13時54分

ファイル 127-1.jpg

今日の朝、高1学年は冬休み明けの一斉身装点検をおこないました。
年末から予告してあったこともあり、大半の生徒は問題なく点検を無事通過していました。
ただ、この時期は寒さのためか、男子の頭髪がやや長めになっているように思います。
点検時に指摘された人は、速やかに直してくるようにしてください。

身装点検の終了後は、今年初めての仏参です。
今日の講師は理科の高田先生。
「忖(ソン、はかる)」という漢字を紹介され、自分自身と相手の心をはかることの大切さをお話されました。
「周りに対して文句ばかり言うのは、自分が見えていない証拠」と言われます。
自分をしっかり客観視して、今、高校生として何を優先しなければならないのかを、よく考える機会にしてほしいと思います。

新年最初の登校日は順調なスタート! 2013年01月07日(月)10時35分

ファイル 126-1.jpgファイル 126-2.jpg

新年最初の登校日の今日、一年生の諸君は3名ほどの体調不良による欠席はありましたが、それ以外は遅刻もなく、ほぼ全員が教室で顔を揃えてくれました。

そして今日は冬期考査で、英語・国語・数学の三教科のテストが行われました。
明日は朝に学年の一斉身装点検を実施した後、平常授業がスタートします。

話は変わって、右の写真は「今月の聖語」です。

『元日や、今日のいのちに遇う不思議』

この時期は「新年」とか「今年初めて」という言葉をよく口にしたり意識したりすることが多いですが、考えてみれば、毎日が二度とない新しい一日の積み重ねです。

心のどこかに、新しい一日を始められること、一日を無事過ごせたことへの感謝の気持ちを持っていたいものですね。