HEIAN BLOG 高1学年 BLOG

記事一覧

選抜大会に向け人文字の撮影がありました 2019年03月08日(金)12時36分

ファイル 868-1.jpgファイル 868-2.jpgファイル 868-3.jpg

 硬式野球部の選抜大会出場にあたって、グラウンドで人文字の撮影がありました。肌寒い中の撮影でしたが、とっても綺麗な人文字がつくれました。
 毎日新聞社からも祝辞をいただきました。高1にとっては、昨年の夏に続いて2回目の甲子園となります。

終業式が実施されました 2019年03月08日(金)12時33分

ファイル 867-1.jpg

終業式が行われました。入学してから一年が経ちました。「なりたい自分をみつけて欲しい」と入学式でお願いしてから、速いもので一年が経ちました。怠らず、直向きに自分の生き方や在り方を模索し、「なりたい自分をみつける旅」を続けて欲しいと思います。

You,Challengerプロジェクトが実施されました 2019年03月07日(木)12時22分

ファイル 866-1.jpgファイル 866-2.jpgファイル 866-3.jpgファイル 866-4.jpg

 龍谷大学との高大連携事業の一環として、大学生のみなさんによる「You,Challenger」プロジェクト成果発表が催されました。本プロジェクトは、龍谷大学での学びを背景に「未来」に躍動する学生のさまざまな活動を取りあげるプロジェクトです。
 生徒の皆さんの、進路選択、学部学科の決定にむけ、龍谷大学入学後の「学び」をイメージできる良い機会となりました。

仏参がありました 2019年02月27日(水)09時43分

ファイル 865-1.jpg

 本日の仏参は、本願寺布教師の佐竹大智先生でした。「世界に一つだけの花」の歌詞を用いて、「違っていいなだよ」ということ中心に「違っていいから、一人一人が一生懸命に輝こうと努力することが大切なんだ」ということをお話しくださいました。
 「なりたい自分」を見つけるためには、怠らず努力していくことが大切だということを確認できた一時でした。

次年度証明書用写真撮影があります 2019年02月25日(月)12時57分

次週、3月4日(月)に、次年度証明書用の写真撮影が予定されています。写真は正装での撮影です。白色カッターシャツ・セーターなし・女子は髪の毛を束ねての撮影です。凛とした姿で撮影できるように準備するよう声を掛けています。

選抜旗授与式がありました 2019年02月25日(月)12時53分

ファイル 863-1.jpg

本日、SHR時に選抜旗授与式がありました。41回目の出場を全校生徒で喜ぶと共に伝統の重みを感じる一時でした。

本日の仏参 2019年02月13日(水)10時30分

ファイル 862-1.jpg

本日の仏参講師は、小嶺先生でした。

苦手なことから逃げ出さずに、一生懸命取り組むことの大切さについて、お話を頂きました。

学生の時に体育が苦手だったけれども、ありのままの自分に向き合い、飾らずに一生懸命取り組んだら、結果がついてきたそうです。

さらに限界を決めずに、苦手なことでも積極的に取り組む姿勢が、自らの成長の可能性を広げるとも仰いました。

勉強でも、クラブ活動でも、「苦手だから・・・」「嫌いだから・・・」と二の足を踏むそこのあなた。無限の可能性に向けて、一歩を踏み出そう。

本日は涅槃会でした。 2019年02月08日(金)14時19分

ファイル 861-1.jpgファイル 861-2.jpg

本日は宗教行事 涅槃会 でした。
涅槃会とは、80歳でこの世を去られたお釈迦さまを偲び、またお釈迦さまの説かれた教えに耳を傾ける行事です。

本日の法話は、浄土真宗本願寺派布教使の金龍之哉先生にお話頂きました。
世の中、どうしても結果で判断をしてしまうことが多い、また、優劣をつけてしまうことも多い。評価の世界である。
しかし、一生懸命努力している、その過程を見てくれる人もいる。お釈迦さまも、そうである。
精一杯努力して、頑張れていますか?
このようなお話をして頂きました。

高校1年生も終わりにさしかかっています。
努力できていますか?
すべてにおいて、一生懸命取り組めていますか?

明日は、高校入試日のため、自宅学習日となっています。
1年前、どんな気持ちで受験したのでしょうか。


それぞれの目標を達成できるように、精一杯、努力できる人になってほしいと思います。

報恩講 2019年01月18日(金)11時50分

ファイル 860-1.jpgファイル 860-2.jpg

本日は報恩講という行事日でした。
報恩講は、宗祖親鸞聖人のご恩をしのび、そのご苦労を通じて、阿弥陀如来のお救いをあらためて心に深く味わわせていただく法要です。

法話は、真宗大谷派僧侶でシンガーソングライターでもある鈴木先生にお話頂きました。

自分の悩みがとても大きく、隣を見てみると幸せそうに見えるが、それは、隣の人も実は悩みがあるということ。
自分のことが分からないが、ちがう人と出会うことで、ちがう自分で会えるということでした。
個性とは、長所・短所すべてが個性であり、みんなちがってみんないいということ。

シンガーソングライターということもあり、多くのことを歌にのせてお話して頂きました。


高校1年生もあとわずか。
少しずつ自分と向きあい、悩み、大きく成長してくれることを願います。

本日の仏参 2019年01月09日(水)10時16分

ファイル 859-1.jpg

2019年最初の仏参が行われました。
講師は,燧土副校長先生でした。

燧土先生は,上所重助(かみところ じゅうすけ)さんの
「おかげさま」という詩を紹介されました。

そこから,人は一人で生きているのではなく,
他の人と一緒に生きているのであり,
「おかげさま」という心が大切だとお話されました。

その詩を以下に掲載します。
もう一度,「おかげさま」について考えてみましょう。

「おかげさま」 上所重助

夏が来ると「冬がいい」と言う   
冬が来ると「夏がいい」と言う

太ると「痩せたい」と言い   
痩せると「太りたい」と言う

忙しいと「暇になりたい」と言い   
暇になると「忙しい方がいい」と言う

自分に都合のいい人は「善い人だ」と言い
自分に都合が悪くなると「悪い人だ」と言う

借りた傘も 雨が上がれば邪魔になる   
金を持てば 古びた女房が邪魔になる
所帯を持てば 親さえも邪魔になる
衣食住は昔に比べりゃ天国だが   
上を見て不平不満の明け暮れ
隣を見て愚痴ばかり

どうして自分を見つめないのか   
静かに考えてみるがよい

一体自分とは何なのか

「俺が」、「俺が」を捨てて 
「おかげさまで」、「おかげさまで」と暮らしたい