HEIAN BLOG 高1学年 BLOG

記事一覧

プログレス集会が開催されました 2018年04月16日(月)18時22分

ファイル 820-1.jpgファイル 820-2.jpg

プログレス集会が開催されました。担任・副担任、各クラス議長・副議長の紹介がありました。チームプログレスのスタートです。

新入生歓迎会が開催されました 2018年04月16日(月)17時49分

ファイル 819-1.jpgファイル 819-2.jpg

4月11日(水)新入生歓迎会が開催されました。吹奏楽部の歓迎演奏にはじまり、硬式野球部をはじめとするたくさんのクラブが新入生に猛アピールしていました。たくさんの人たちがクラブに参加し、自分にチャレンジしてもらいたいと思います。

各種講習会が開催されました 2018年04月16日(月)17時37分

ファイル 818-1.jpg

新入生に対して、交通安全講習会などが開催されました。下京警察署の方や生活指導の先生から、交通安全や犯罪に巻き込まれないようにするための意識や姿勢についてお話しを聞きました。

入学式から10日が経ちました 2018年04月16日(月)15時34分

ファイル 817-1.jpgファイル 817-2.jpgファイル 817-3.jpgファイル 817-4.jpgファイル 817-5.jpg

 4月5日(木)の入学式から10日が経ちました。あっという間の10日間でした。ワクワク、ドキドキしながら平安の門をくぐってくれた新入生の顔はキラキラ輝いています。曇りのない瞳の奥には、これからの高校生活への希望という火が灯っているように見えます。
 4月6日(金)~7日(土)の二日間、プログレスコース、選抜特進コース生は新入生合宿に参加しました。まだクラスメイトのことをよく知らないときだったこともあり、はじめは不安そうな顔をしている人も多かったですが、打ち解けるまでに時間は余りかかりませんでした。高校生は仲良くなるのが早いと感心しました。
 友達づくりが苦手な人もいましたが、みんなで校歌の練習をしたり、クラスで自己紹介をしたりしていくなかで言葉を徐々に交わしてくれていた姿がそこにはありました。頑張ろうとしている姿は輝いていました。

朝の仏参 2018年02月28日(水)14時20分

ファイル 816-1.jpg

朝の仏参は、本願寺派布教使の髙島幸博先生のお話でした。

阿弥陀さまは「光の仏さま」にたとえられます。この「光」という言葉をキーワードに、高島先生は視力検査の思い出を話されました。小学生のときの視力検査で、当時は2.0まで見えていたそうです。保健室で視力検査が終わり教室へ帰ると、高島先生を含めて結果の良かった子たちが自慢し合います。そして、眼鏡をかけている子たちに対して、掛けている眼鏡を取り上げ、「お前こんなんかけているのか、眼がクラクラする」などと言いながらちょっかいをかけました。そんな光景を見ていた担任の先生が、「いま視力の検査結果を自慢して合っていたけど、光がなかったらどうする?光がなかったなら何も見えないだろ?」と言われたそうです。高島先生はそのとき意味を理解できませんでしたが、後にどれだけ結果が良かくても、光がなかったら何も見えないことに気づかれたそうです。

「阿弥陀さまは、眼で見ることができない仏さまです。しかし、光となって私の心やいのちを照らしてくださいます。その阿弥陀様にみんなでお手合わさせていただく時間が仏参です。」と、仏参のことを触れられました。

今日は今年度最後の仏参で、生徒たちはあらためて「仏参の時間」について考えてもらえたと思います。

朝の仏参 2018年02月21日(水)15時52分

ファイル 815-1.jpg

本日の仏参は、本願寺布教使の金龍之哉先生のお話でした。

金龍先生は「今の高校生はどんな人を素敵な人だと思えるのか」と、ご自身の高校時代のことをお話されました。20年前にクラスで素敵な人(イケてる友達)だったのは、プリクラがたくさん貼られた手帳を何冊も持ち、PHS携帯の電話帳にたくさん友達登録している人でした。プリクラも電話帳登録も少なかった金龍先生にとって、プリクラの数や電話帳登録の数が繋がっている人間の数に思えたそうです。そのお話の内容から、人に点数をつけ、人の評価をすることを取り上げられました。

阿弥陀さまは、私たちに対して点数をつけたりしません。点数をつけずに私を認めてくれるのが、阿弥陀さまです。金龍先生は「僕たちって人の視線を気にして、人の評価を気にして生きる。それはしんどいことだけど、僕たちも評価して生きています。僕たちは人の評価を気にして、人の目線を気にして、一生涯評価のなかから抜け出ることができません」と指摘されました。

「僕たちは評価が良いとか悪いとかだけで生きてないということだけ覚えておいてください。僕たちの生きている世界は、できるできないで点数の評価がつきます。だけど、できるできないであなたのいのちの尊さは決まりません。阿弥陀さまの温かなまなざしが、あなたたちには掛かっていることを忘れないでほしい」と、最後にメッセージを述べられました。

身装点検 2018年02月21日(水)09時54分

ファイル 814-1.jpg

本日は,仏参前に校門にて「身装点検」がおこなわれました。
月曜日から行われている「あいさつ運動」とともに,今一度,「あ・じ・み・そ」の基本的習慣が身についているのかを自分自身でも点検する機会としてもらいたいです。

あいさつ運動 2018年02月20日(火)08時50分

ファイル 813-1.jpg

今週月曜日から,高校生徒会執行部を中心に「朝のあいさつ運動」が実施されています。
登校してきた生徒たちも,いつもより大きな声であいさつを交わししている光景がみられています。

進路・探求レポート -LHR- 2018年02月19日(月)15時45分

本日、プログレスコースのLHRでは進路探求チェックの回答・進路探求レポートの作成が行われました。

ファイル 812-1.jpg

高校に入学してから1年間、『進路探求ワーク』の冊子を使って自身の進路について考えてきましたが、本日の内容が1年間の集大成となります。

進路探求チェックではこれまで考えてきた進路に関する自身の考えをマークシートで回答し、進路探求レポートではより具体的に高校卒業後の進路について、自身の将来についてレポート形式で記述しました。

ファイル 812-2.jpg

特にレポートを書くにあたっては、それぞれ1年間で取り組んできた進路探求ワークの冊子を見返して考えを文章にまとめていく姿が見られました。

ファイル 812-3.jpg

入学したばかりの頃は卒業後の進路などほとんどイメージすることができなかったと思いますが、ワークを進めて行くにつれて少しずつ将来について考えていくことはできたでしょうか。
自信の将来について考えるということは、それを考えること、考え続けることこそが大切です。

プログレスコースでドッジボール大会を開催しました 2018年02月16日(金)15時40分

昨日の6限目のLHR時に、プログレスコース高校1年において、ドッジボール大会が開催されました。

2組から7組まで、2つのコートに分かれ対戦し、第一試合からかなり盛り上がりました。

それぞれのクラスがお互いに声をかけ合いながら、本気で対戦している様子、男子が女子を思いやる様子が微笑ましく思えました。

ファイル 811-1.jpg

ファイル 811-2.jpg

5組と7組の決勝戦では、スピード感のある試合展開となり、他のクラスの生徒たちの盛大な応援のもと、白熱した試合となりました。

今回のドッジボール大会の結果は以下のとおりです:

第1位  1年7組
第2位  1年5組
第3位  1年2組

伸び伸びと体を動かすことによって、1年生の生徒たちが交流を深めることができました。