HEIAN BLOG 高1学年 BLOG

記事一覧

選抜特進クラス勉強合宿 2015年03月24日(火)13時46分

ファイル 461-1.jpg

選抜特進クラスは、昨日から勉強合宿を実施しています。
るり渓少年自然の家において、1週間の缶詰め勉強です。
午前2コマ、午後2コマの授業、夕方からはそれぞれの課題学習に取り組んでいます。
この合宿に意義を見出せるかどうかは、EQ(こころの知性)だと思います。
やらされているのではなく、自らの目標を持って取り組んでいくかで、
この合宿が意味あるものになるでしょう。
まだまだ始まったばかりですが、この合宿が終わった頃に、
何か自分に変化があることを願っています。

ファイル 461-2.jpg

選抜高校野球 2015年03月23日(月)19時08分

ファイル 460-1.jpg

全校生徒がバス18台に乗り込み,選抜高校野球の応援に行ってきました。

本校は,春連覇がかかった大会であり,硬式野球部の選手たちは一生懸命練習に励んできました。

相手は,一昨年の選抜王者,浦和学院。王者対決は,予想通りの投手戦となり,延長戦になりました。

最後は,あと一歩力が及ばず,負けてしまいましたが,必ず夏にリベンジしてくれるでしょう。期待しています!

中庭リニューアル 2015年03月20日(金)11時51分

図書館前の中庭がリニューアルしました。
ファイル 459-1.jpg
ウッドデッキ風の床となり,図書館との段差がなくなりました。
また,本館から中庭にぬける通路にはスロープが設けられ,その壁面には,美術部が描いた作品が掲げられました。
ファイル 459-2.jpg


選抜特進・一貫選抜のドラゴンゼミ春期講習は本日最終日。
来週からは,いよいよ勉強合宿での学習となります。

ドラゴンゼミ春期講習 2015年03月18日(水)10時55分

今週の月曜日から,選抜特進・一貫選抜コースは「ドラゴンゼミ春期講習」が始まっています。今日で3日目。
ファイル 458-1.jpg
各教科とも「センター試験トライアル」をテーマに,3クラスに分かれて基礎力の定着を基本にすえ,演習に取り組んでいます。
ファイル 458-2.jpg
このドラゴンゼミ春期講習は今週のみで,来週は「勉強合宿」での学習となります。

大学合格者講演会 2015年03月16日(月)15時17分

今日から,選抜特進および一貫選抜クラスはドラゴンゼミ春期講習が始まりました。
初日の今日は,午後から大学合格者講演会が行われました。
現役で国公立大学に合格したての3年生が1・2年生に向けて,受験体験や勉強の方法など,さまざまな苦労話をしてくれました。
ファイル 457-1.jpg
1年生はまだまだ先のことと感じている様子でしたが,いずれ自分もと想像を膨らませているようでもありました。
ファイル 457-2.jpg

平成26年度 後期終業式 2015年03月09日(月)13時13分

ファイル 456-1.jpg

本日1限目は講堂にて,平成26年度後期終業式を実施しました。
校長先生より,一年間を締めくくる挨拶をいただき,今年度各クラブで活躍した生徒に平安会賞が授与されました。

2限目は,一年間使用した教室を徹底して掃除しました。

3限目は,各クラスで一年間を振り返りながら,最後のクラス締めを行いました。

本日の終業式を終え,みなさんはどのような思いを持ったでしょうか。充実した一年を送ることができた人,思うようにいかずに後悔をしている人など様々だと思います。
いずれにせよ,大切なのはどのような気持ちを持って,次のスタートを迎えるかです。
春休みを利用し,一年間の振り返り及び次年度の目標を立てましょう。

後期考査最終日 2015年03月06日(金)10時37分

3月2日月曜日から始まった後期考査も本日が最終日です。
5日間のテスト期間でしたが,毎日一つ一つの教科を大切にし,集大成として自分の力を発揮できたでしょうか。

今日は開放感からか,教室もにぎやかでした。

次は9日の登校日ですがその日は終業式。
一年生も終わり,春期休暇に入ります。
春期休暇課題も本日配布しています。
後期考査が終わって一段落ですが,課題も計画的に取り組んでいきましょう!

春期休暇中も生活習慣をしっかり保ち,勉強やクラブ活動,そして家族との時間も大切に過ごせると良いですね。

後期考査1日目&今月のことば 2015年03月02日(月)13時10分

本日より,1年間の総まとめ,後期考査が始まりました。
年間の成績が決まる,大切な試験です。
準備を怠ることなく,最後まで全力を尽くしましょう!

しかし,なかには気持ちが乗らずなかなか勉強に手がつかない人もいると思います。何をやっても上手くいかない人,一人で悩み事を抱えている人などいませんか。
そんな時は,今月のことばを思い出してみましょう。

ファイル 454-1.jpg

自分一人では生きていけません。自分の知らないところで,たくさんの人々に支えられているということを忘れずに,頑張っていきましょう。

高校卒業式 2015年02月28日(土)12時53分

第67回の卒業式が行われました。
ファイル 453-1.jpg
2年後に今の1年生が迎える日だと考えると,遠く長い道のりだと感じます。
式では,校長先生をはじめご来賓の方々のご祝辞を述べられていました。
卒業にあたり平安高校の建学の精神,平安の「3つの大切」を再確認し,その土台の上に卒業生となれることをどの方も述べられています。
ファイル 453-2.jpg
ファイル 453-3.jpg
言葉を大切に
時間を大切に
いのちを大切に

まもなく入学後1年を迎える1年生も,今一度再確認してみたい一日でありました。

最後の授業 2015年02月27日(金)18時27分

今日は後期最後…高校1年生最後の授業日でした。
明日は高校3年生の卒業式のため,自宅学習日となっています。

一年間,あっという間でしたか?長かったですか?
来週からは後期考査が始まります。
しっかり勉強をして高1の集大成としてどの教科も頑張ってほしいです!

高校1年生として過ごせるのも後1ヶ月です。さらに,クラスで過ごせる時間はあとわずか。


時間を大切に過ごしてください。