本日より,1年間の総まとめ,後期考査が始まりました。
年間の成績が決まる,大切な試験です。
準備を怠ることなく,最後まで全力を尽くしましょう!
しかし,なかには気持ちが乗らずなかなか勉強に手がつかない人もいると思います。何をやっても上手くいかない人,一人で悩み事を抱えている人などいませんか。
そんな時は,今月のことばを思い出してみましょう。
自分一人では生きていけません。自分の知らないところで,たくさんの人々に支えられているということを忘れずに,頑張っていきましょう。
本日より,1年間の総まとめ,後期考査が始まりました。
年間の成績が決まる,大切な試験です。
準備を怠ることなく,最後まで全力を尽くしましょう!
しかし,なかには気持ちが乗らずなかなか勉強に手がつかない人もいると思います。何をやっても上手くいかない人,一人で悩み事を抱えている人などいませんか。
そんな時は,今月のことばを思い出してみましょう。
自分一人では生きていけません。自分の知らないところで,たくさんの人々に支えられているということを忘れずに,頑張っていきましょう。
今日は後期最後…高校1年生最後の授業日でした。
明日は高校3年生の卒業式のため,自宅学習日となっています。
一年間,あっという間でしたか?長かったですか?
来週からは後期考査が始まります。
しっかり勉強をして高1の集大成としてどの教科も頑張ってほしいです!
高校1年生として過ごせるのも後1ヶ月です。さらに,クラスで過ごせる時間はあとわずか。
時間を大切に過ごしてください。
本日は今年度最後の仏参でした。
いつも以上に緊張感を持って、厳粛な雰囲気で始まりました。
講師は本願寺から来られた高川先生でした。
高川先生は、「ディズニーランドを知っていますか」と問いかけました。
あるときディズニーランドに
「病気を患っていてベッドに寝たままでも入園できますか」と
一本の問い合わせの電話があったそうです。
この問い合わせに対し、ディズニーランドでは万全の態勢を整え、
その少年に楽しんでもらったそうです。
ディズニーの創業者ウォルト・ディズニーは、
「与えることは最大の喜びである」という言葉を残しています。
私たちの命もまた、願われ、与えられた命です。
阿弥陀様のことを思い、1日を大事にしていってほしい、
と高川先生はおっしゃいました。
今年一年間の仏参では、多くの先生が生徒に向けてメッセージを送りました。
そのメッセージが心に届き、心の幹が大きく、太く育っていってほしい。
そう学年団の教員は願っています。
さて、昨日で後期考査1週間前となり、試験日程が発表されました。
先週から少しずつ後期考査の各教科の範囲が提示され始めていたこともあり、
職員室でも、校内でも、放課後に残って勉強する生徒が増えてきました。
高校1年生の授業も今週で終わりです。
さまざまなことが1年の締めくくりを迎えようとしています。
やり残していることはありませんか?
勉強面も、生活面も、友人関係も、すべてのことを大切にしてほしいと思います。
この環境で過ごせるのもあとわずか。
忙しいかとは思いますが、一瞬一瞬を楽しんで!
本日6限目は,講堂にて春の高校選抜野球選抜旗授与式が実施されました。
毎日新聞社京都支局長より,選抜旗の授与があり,本校硬式野球部が春の選抜へのパスポートを手にしました。
授与式後,高校1・2年生がグラウンドに出て,本校のマスコットキャラクターであるロンくんと選抜2連覇を目指すためのV2の人文字を作成し,上空より空撮を実施しました。
本校だけが選抜2連覇の権利を持っています。
全力を尽くして,頑張って欲しいですね!
本日の仏参は、本願寺から来られた利國敦之先生からのお話でした。
利國敦之先生はご自身のおばあさまのことを話されました。
子どもの頃、おばあちゃん子だった利國敦之先生は、
おばあさまの「大丈夫だよ」という言葉に温もりを感じていたとおっしゃいました。
おばあさまから向けられる優しさは、阿弥陀様のお心とよく似ているといいます。
思われているということ、願われているということに
おばあさまの目や言葉は、気付かせてくれたそうです。
高校1年生として過ごせる日々もあと僅か。
当たり前と思って見過ごしてしまっていた日々は、
実は当たり前ではありません。
多くの人に支えられ、思われ、願われていることに思いを馳せ、
1日1日を大事にしていきたいですね。
高校1年生のプログレスコースでは、現在Eラーニングシステム利用して、
後期考査に向けての学習を進めています。
英数国の3教科について、決められた期間の中で、
指定の教材の自学自習をするというものです。
もう後期考査開始まで2週間を切りました。
Eラーニングの範囲だけにとどまらず、早いうちから各教科の復習を始めていきましょうね。
もちろん、プログレスコースの人だけではなく、
選抜コース、アスリートコースのみなさんも!
時間をかけて丁寧に勉強した人ほど、成果は出るものです。
気持ちよく2年生に進級するためにも、メリハリをつけて計画的に!
8組は, PBAからの留学生とのお別れパーティーを実施しました。
まずは,文化祭で作成した貼り絵をバックに全員で記念撮影!
その後,およそ1ヶ月間,一緒に過ごした仲間との思い出をクイズ形式で振り返りました。
最後に,入学式から今日までの様子をまとめたDVDを鑑賞し,留学生を含め,クラス全体が一つにまとまりました。
この1ヶ月間が,お互いにとってプラスとなるよう,これからの生活に生かして欲しいと思います。