今日で年明け1週間たちました。そろそろお正月モードから脱出し、学校のリズムにも慣れてきたのではないでしょうか。
さて、明日高1は身装点検が行われます。学校のリズムに慣れるのと同時に、4月のあのきちっとした服装や頭髪も思い出しましょう。雨の場合は各クラスで点検になるかもしれませんが、引っかかることのないよう、万全の体制で登校してきてください。
今日で年明け1週間たちました。そろそろお正月モードから脱出し、学校のリズムにも慣れてきたのではないでしょうか。
さて、明日高1は身装点検が行われます。学校のリズムに慣れるのと同時に、4月のあのきちっとした服装や頭髪も思い出しましょう。雨の場合は各クラスで点検になるかもしれませんが、引っかかることのないよう、万全の体制で登校してきてください。
2015年がはじまりました。
今年最初の仏参は、国語科の中森先生からのお話でした。
中森先生は、大学卒業後に中央仏教学院で学んだ経験について話され、
人生や進路を自ら選択していかなければならない、と言いました。
昨日は今年度最後となるSUT4がありました。
高校1年生としての成績がほぼ見えてきました。
文理選択や大学進学をどうするのか、選択する時が迫ってきています。
新年を迎えた今、去年の自分を見つめ直し、
これからの目標をしっかりと定めていきましょう。
胸を張って2年生に進級できるよう、
残る三ヶ月を充実したものにしてくださいね!
今日は朝から雪模様。
校庭の木々にもうっすらと雪が積もっていました。
寒波の影響で各地に積雪があり、公共交通機関にも影響がでました。
また、インフルエンザも流行してきています。
今日の仏参は、6組7組副担任の上田先生からのお話でした。
上田先生は故郷と自然災害の話をされました。
上田先生の出身は長崎の五島列島。
二十数年前の雲仙普賢岳の噴火を幼稚園の頃、間近で経験されたそうです。
降り積もった火山灰が、今日の積雪とよく似ているそうです。
噴火当時、支援してくれた人々や物資に、果たして感謝できていただろうか、
と上田先生は振り返っていました。
私たちは、様々な自然条件や社会条件の下で生きています。
困難に出会った時、何ができるでしょうか?
困難に直面した人に出会った時、何ができるでしょうか?
そんなことを考えさせられた雪の日の朝・・・
寒くなりましたね。巨大寒波の影響みたいですが、一歩外へ出ると寒くて思わず叫んでしまうような一日でした。
さて、1年生の間では、インフルエンザが流行ってきました。各クラス欠席者が増え、途中で体調が悪くなって早退する生徒もちらほら…。
こんな時こそ、手洗い・うがい・換気です。自分の体は自分で守る!夜もしっかり寝て、明日の化学の補講にも備えましょう。
もし体調が悪くなったり熱が出た場合は病院へ行き、インフルエンザの検査をしてもらってください。よろしくお願いします。
本日6限目は,プログレス集会を実施しました。
西村学年部長より「2014年を振り返って」のお話がありました。
スタディーサポートや進研模試などのデータをもとに,全体的によく頑張っているとお褒めの言葉をいただきました。
2015年は,龍谷大学に進学することを目標にするだけでなく,進学後,大学にて活躍できるための素地をつくってほしいという話がありました。
今回のお話を聞いて,今,何をすべきなのかが見えてきたのではないでしょうか。
年内の登校も残りわずかとなってきました。体調管理をしっかりして,最後までしっかり頑張りましょう!
今日は世界史のSUT補講の日でした。
課題の提出と補講でのテストはしっかりできたでしょうか?
次のSUTに向けても準備を始めましょう。
冬休みはあっという間です。
年明けにはいよいよ文理の選択が迫ってきます。
後悔のない選択ができるよう、今できる準備を!!!
今日からSUT補講が始まりました。初日は国語です。終礼後、「からかり…」と、呪文のように活用を唱えるみなさんの姿が見れましたが、結果はどうだったのでしょうか?
明日は世界史、明後日は数学と、補講は続いていきますが、しっかり到達できるよう努力して挑みましょう。
これが終われば、冬休みまでもうちょっとです!がんばれ!
本日,6限目は中学生から高校2年生までが講堂に集まり成道会を実施しました。
成道会とは,お釈迦様が悟りを開かれた日をお祝いする行事です。
今回の講師は、浄土真宗本願寺派布教師の山下先生でした。
平安高校の出身ということもあり,生徒にわかりやすく,「いのちの大切さ」についてお話をしてくださいました。
今回の講話を聞いて,みなさんがそれぞれ感じたことがあると思いますので,ぜひこれからの生活に生かしていきましょう。
本日は高校1年生2回目のGTECでした。
1,2限の間は授業がなくなりどのクラスも共通でGTECを受験しました。
GTECは…「読む」「聞く」「書く」の3技能測定で総合的な能力が測定されるテストです。
「書く」のライティングは海外で採点されるほど,本格的な英語能力が分かります!
みんな2時間と長丁場でしたが,頑張ってました。疲れた頃の2限目にリスニングがあり,集中力が必要だったと思います。
解答が配布されたので,ぜひ見直しやり直しをして,少しでも自分の力にしてくださいね。
本日の仏参は4組副担任の真鍋先生からのお話でした。
真鍋先生は、ご自身の学生時代のことを紹介され、
進路で悩んだ経験について語りました。
「他者の経験の話を聴き、自分の経験にプラスしていってください」
そんな真鍋先生からのメッセージでした。
さて、SUT3が終わり、答案が返却され始めました。
努力の積み重ねができている人とできていない人との間に
大きな差ができてきています。
残すテストはSUT4と後期考査のみ。
授業をしっかり聴き、
仲間と共に学びあい、
進路を自らの力で切り拓いていきましょう!!