前期考査の時間割が発表されましたね。
実感もわいてきたのではないでしょうか。
職員室前も自習している姿が多く見られます。
4月からの総復習ですね。
頑張りましょう!
前期考査の時間割が発表されましたね。
実感もわいてきたのではないでしょうか。
職員室前も自習している姿が多く見られます。
4月からの総復習ですね。
頑張りましょう!
本日の仏参は、8組担任の五十嵐先生でした。
五十嵐先生は理科(生物)の先生です。
生物の観点から、五十嵐先生は脳の働きについてお話されました。
人間の脳は多くのポテンシャルを持っています。
ですが、普段の生活習慣でそのポテンシャルを無駄にしてしまっていることも多いのです。
たとえば、「もう無理・・・」とネガティブな発言をしてしまうだけで、
脳は、その働きを弱めてしまうそうです。
来週はいよいよ前期考査です。
積極的に学び、しんどくても諦めず、
納得のいく結果をつかみ取ってください!
よりよい生活習慣を確立し、脳をフル回転させましょう!!
みなさん、この画面を一度はみたことがありますよね。そう、e・ラーニングにログインする時の画面です。
各クラスe・ラーニングを活用するよう声はかかっていると思いますが、どうでしょう、使っているでしょうか?
中学の範囲を復習することは、基礎学力の向上につながります。また、テスト対策にもなります。土台がしっかりしていないと、その上に応用力はつきませんよね。もうすぐ前期考査一週間前です。苦手をなくして挑みましょう!
連休明けの火曜日ですが、本日は月曜時間割。
6限LHRでは、プログレスコースの生徒が龍谷大学大宮キャンパスの教室へ行き、文理選択に向けてキャリアガイダンスを受けてきました。
まず、龍谷大学のお二人の先生より、理系・文系それぞれの学問分野の特徴や具体例をお話しいただきました。
理系は、普遍的な法則を追い、それを技術にしていく分野であること、
文系は、人間の営みに関わることを学び、また理系で開発された技術を人々の生活に応用、流通させていく分野であることを教えてくださいました。
次に、理系代表として五十嵐先生・免田先生に、文系代表として木脇先生に登壇していただき、
大学の先生と座談会の形式で、文理選択のきっかけについてうかがいました。
そして、最後には7月に受けた第1回進研模試の結果が返却され、結果の受け止め方について説明されました。
長時間にわたりましたが、自分の進路と向き合う時間にできたでしょうか。
文理選択は、みなさんの人生にとって大きな局面となります。
来週のLHRでは、選択科目調査票が配布されます。
自分自身の生き方について、真剣に考えてみてください。
昨日今日は夏休み明け初めての授業が多く、授業担当の先生とは
「2ヶ月ぶりに会う!」
なんていう子もいてるのではないでしょうか。
授業の様子をのぞくと、学園祭や体育祭の様子を、生徒が先生へ楽しそうに報告している姿も見られました。
さぁ、2週間後には前期考査が始まっています。
初めての約1週間に渡る考査期間。
時間はあるように見えるかもしれませんが、一夜漬けなんてできません。入学してから今までの総括です。
早めから復習など準備をして頑張りましょう。
今日から平常授業の再開です。
1つ1つの授業を大切にし、2週間後の前期考査で力を発揮できるようにしましょう!
本日の仏参は、7組担任の木脇先生でした。
木脇先生は、テニスの錦織選手の小学生のころの卒業文集を読まれ、
夢を持ち、その夢に向けて努力していくことの大切さを語られました。
クラブにおいても、学習面においても、夢に向けて今できることを積み上げていきたいですね。
本日は、体育祭2日目でした。
応援合戦から始まり、リレーや大玉ころがしなどの様々な競技が本日も行われました。
中でも騎馬戦と棒引き。これは男女別々に行うため、壮絶な戦いでしたね。結果は青龍団が優勝となりましたが、どの団でも普段みれないみなさんの一面がたくさん見れて、本当にすばらしい体育祭でした☆
明日からは平常授業が始まります。がんばっていきましょう!
学園祭も明日にせまりました。
各クラスは教室展示の完成と合唱の最後の練習と
時間いっぱい使って必死に頑張っていました。
明日の午前中に1年生は講堂で合唱の本番です。
明後日は教室展示です。
今まで頑張ってきた成果を発揮できることを楽しみにしています。