HEIAN BLOG 高1学年 BLOG

記事一覧

耐震工事 2014年07月30日(水)15時03分

ファイル 351-1.jpgファイル 351-2.jpg

1年生のプログレスコースが使用している南校舎の耐震リニューアル工事が始まりました。夏休みの期間は教室に立ち入ることができません。
今度登校するときには,どのように変わっているのか楽しみです。

応援お疲れ様でした 2014年07月28日(月)10時51分

祝 甲子園出場
ファイル 350-1.jpg

硬式野球の京都予選。
7月25日の準決勝,26日の決勝の両日とも全校応援が行われました。
1年生のみなさんは,はじめての野球部の応援ということで,オリジナル応援曲のかけ声の仕方に戸惑っていたようです。でも,決勝戦では曲にも慣れ,大きな声での応援ができていたように思います。
両日とも,猛暑の中の応援でした。
甲子園でも暑い中,熱い応援を繰り広げましょう。

ドラゴンゼミ 2014年07月18日(金)12時50分

先週の金曜日は夏休み前最後でしたね。
学年の友人と最後にあってから早一週間…。
そんな生徒も多いのではないでしょうか。

現在は夏休みですが,一貫選抜・選抜特進コースでは,午前中にドラゴンゼミ(集中演習)が行われています。
毎日主教科を中心とした演習授業なので,また普段とは違った授業スタイルですね。
しんどいと感じている生徒も多いのではないでしょうか。
しかし,せっかく勉強する機会が与えられたのです!
1つ1つを大切に集中して頑張っていきましょう。

続・三者面談 2014年07月17日(木)15時43分

どのクラスも引き続き三者面談を実施中です。

これまでの3ヶ月を振り返り、がんばれた点、まだまだな点を明らかにしていくことが大切です。
作り上げてきた高校生活のリズムを崩すことなく、有意義な夏休みを過ごして欲しい、と担任団は考えています。
そして、みんな無事に、いい笑顔で登校し、
8月25日の到達度確認考査に臨んでほしいと思います。

三者面談 2014年07月16日(水)19時44分

ただいまどのクラスも三者面談の真っ最中です。
成績のこと、生活面のこと、進路のことなどを話し合えるいい機会になりますが、生徒のみなさんは保護者の方の隣でなんだかはずかしいみたいですね。いつもよりおとなしめに、座って話を聞いてくれています。
さて、高校一年生としては、この夏休みをどう過ごすのかが鍵になってくるのではないでしょうか。
文理選択をするために、オープンキャンパスに行く人、パンフレットを読みまくる人、また、進路実現のために必死に勉強する人、様々だとは思います。今しておかないと、後で焦りますよ!誘惑の多い夏休みではありますが、今のうちに今後の自分の進路について、しっかり考えておきましょう!

模試自己採点 2014年07月14日(月)10時40分

ファイル 346-1.jpg

本日よりコースコンセプトに基づいて,コースごとに動きが変わります。選抜特進と一貫選抜はドラゴンゼミ期間となり,英・国・数の集中演習が実施されます。プログレスは三種面談期間となります。アスリートは夏の甲子園に向けて公式戦が始まりました。

加えて,本日よりクラスごとに進研模試自己採点のオンライン入力も始まりました。1年生ははじめての入力となりますので,情報教室でのレクチャーを受けながらの入力となります。夏休みには,自分の模試結果がオンラインで見られます。

夏休みを迎えるにあたって 2014年07月11日(金)12時38分

アスリート・プログレスコースは
本日、夏休み前最後の登校日ということで
授業終了後、各学級でLHRを行い
夏休みに関しての諸注意がありました。

その後、プログレスコースは講堂に移動し
①生活指導面
②学習面
について、先生からのお話を聞きました。
ファイル 345-1.jpg

高校生として初めて迎える夏休み。
みなさんはどのように過ごすでしょうか?
一日一日有意義な日々を送ってください。

進研模試 2014年07月10日(木)13時15分

今日は進研模試がありました。
全国で自分の実力はどれくらいに位置しているのか、
客観的に自分を振り返る機会にしましょう!

ファイル 344-1.jpg


台風8号が接近しています。
生徒手帳のP.49を確認の上、天気予報をよく見て、
早め早めの行動を心がけましょう!!

もうすぐやってくるもの 2014年07月09日(水)17時59分

もうすぐやってくるもの、それは…台風と、夏休みですね。
今日で朝テストも終わり、より一層気分はウキウキなのではないかと思います。
ただし!明日は進研模試がありますよ。また、夏休みが終わってからも、到達度確認テストというものがあります。
休みを楽しみにしすぎて羽目を外しすぎることのないよう、注意してくださいね。

明日は警報でない…だろうなぁ☆

キーボードが教室に届きました。 2014年07月08日(火)20時58分

本日、お昼休みに合唱責任者の招集があり、
各クラスにキーボードや指揮棒、合唱曲の楽譜などが配布されました。

各クラスとも課題曲・自由曲が決定し、あとはそれぞれに練習を進めるのみ。
今週末から夏休みに突入するコースもありますが、
いかに夏休みをうまく利用していけるかがキーポイント。
特に、伴奏者のみなさんは演奏の練習頑張りましょうね!

クラスでよいものを創り上げていきましょう。