自分の関心のある言葉から、進学する大学や学部、将来の職業などについて考える、夢ナビプログラムの結果が返却されました。
もうすぐ2年生。2年生では、自分の進みたい大学や学部について具体的に考えていくことが必要です。
今、しっかりと考えて、自分にとってより良い進路を選択できるようにしてくださいね。
自分の関心のある言葉から、進学する大学や学部、将来の職業などについて考える、夢ナビプログラムの結果が返却されました。
もうすぐ2年生。2年生では、自分の進みたい大学や学部について具体的に考えていくことが必要です。
今、しっかりと考えて、自分にとってより良い進路を選択できるようにしてくださいね。
今日で1月が終了します。
早いもので、もう入学式から9ヶ月が過ぎようとしています。
2年生になるにあたって、文系、理系やそれに応じた選択科目などを決める時期です。
自分の興味のあることや、大学で学んでみたい学問などをしっかりと考えて、自分自身にとってベストな選択をしてほしいと思います。
SUTが終了し、今日は各教科の授業で答案が返却されました。
結果はどうでしたか?
試験は、受けた後が大切です!!
しっかりと見直しをして、これからの授業に活かしてくださいね。
今年度最後のSUTが実施されました。
学習の成果を充分に発揮できましたか?
残りは3月の後期考査です。
高校1年生で学んだことをしっかりと復習して、後悔のないようにしてくださいね。
今年度最後のSUT前日のため、放課後の職員室にはたくさんの生徒たちが質問をしに来ています。
質問をして終わりではなく、その後自分でよく復習することが重要です。明日は、全力を尽くして頑張ってくださいね。
本日は、1年生で最後の進研模試が実施されました。
SUTや朝テストとは違い試験範囲もなく、苦戦している人もいましたが、普段の授業で学習したことが本当に身についているかどうかを試す良い機会になったのではないでしょうか。
来週は1年生で最後のステップアップテストがあります。
模試同様、全力を尽くしてくださいね。
本日放課後、図書館へEラーニングを利用しに29名ものクリエイト生たちがやってきました。
真剣に、そして時には笑い楽しみながら、学習に取り組んでいました。Eラーニングは自宅のパソコンでも利用することができますので、休みの日など、どんどん活用し実力をつけていってもらいたいです。
本日の仏参講師は、数学科の南先生でした。
先生自身の大学受験のお話をしていただきました。
今できること、今しかできないことを一生懸命することが大切だということを教えていただきました。