HEIAN BLOG 高1学年 BLOG

記事一覧

高校1年生もあとわずか 2014年01月21日(火)17時15分

1月も気づけばもう終盤にさしかかっています。
1月・2月・3月は過ぎるのが速いと言われますが、皆さんはどうですか?
1年生はこのあと、進研模試・SUT6・文理選択と大切なスケジュールが目白押しです。
体調に気遣って頑張ってください。

春の準備 2014年01月20日(月)16時18分

ファイル 261-1.jpg

寒い日が続きますが、みなさん体調はいかがですか?
平安学園にはたくさんの桜の木があります。よく見ると、もう枝に付いている芽が少しだけ膨らんできています。こんな寒い中で桜の木は春の準備をしているんですね。皆さんも、しっかりと目標を定めて、達成のための準備をしてください。

雪景色 2014年01月19日(日)12時24分

ファイル 258-1.jpgファイル 258-2.jpgファイル 258-3.jpg

本日は、昨日に続き平安中学校の入学試験のため、生徒たちは登校していませんが、朝からの雪で、今日の学校はこんな景色です。

報恩講 2014年01月16日(木)14時50分

ファイル 257-1.jpg

本日は、報恩講が行われました。

講堂に集合し、瓜生 崇先生のお話を聞きました。
先生ご自身の経験に基づいたお話で、みんな最後までしっかりと聞いていました。

しっかりと感想文を書いてくださいね。

今日の仏参 2014年01月15日(水)10時49分

本日の仏参は、明日の報恩講に備えて、聖歌の練習をしました。
初めての歌ではありましたが、みんな声をよく出していました。
明日の報恩講では、その成果を発揮してくれることでしょう。
明日報恩講は10時から行われます。

あけましておめでとうございます。 2014年01月08日(水)12時46分

平成26年が始まりました。
本年もよろしくお願いいたします。
早速、仏参があり、本日の講師は、理科の林先生でした。
阪神淡路大震災の体験をもとに、今できることをしっかりと行う、という内容でした。
本年も精一杯頑張っていきましょう。

朝の風景 2013年12月20日(金)12時37分

ファイル 253-1.jpg

朝礼前に、学校の周りで清掃活動をしている硬式野球部員たちの姿を見かけました。

今日の仏参 2013年12月18日(水)12時40分

今日の仏参は、6組副担任の吉岡先生のお話でした。

自分の抱えている気持ちや悩んでいることを、ひとりで抱えこむのではなく、まずはそばにいる人に話す、ということを大切にしてほしいというメッセージがこめられたお話でした。

今日の仏参 2013年12月11日(水)10時15分

今日の仏参は、3組副担任の酒井先生のお話でした。

「憧れの人はいますか?」
この人みたいになりたい、と思う人と出会えて、その出会いによって自分を変えていけるような、素晴らしい出会いを大切にしてほしいというメッセージがこめられたお話でした。

成道会 2013年12月09日(月)17時40分

ファイル 251-1.jpgファイル 251-2.jpg

今日の6限目は、講堂にて成道会が行なわれました。
高1生たちは、今日の法話を聞いて、感想文を書くことになっています。
ひとつひとつの宗教行事で聞くお話を大切にしてほしいと思います。