HEIAN BLOG 高1学年 BLOG

記事一覧

今日の仏参 2013年06月05日(水)09時32分

ファイル 188-1.jpgファイル 188-2.jpg

今日の仏参は、3組担任の森神先生のお話でした。

高校時代の「友達」の大切さを先生の経験を織り交ぜながら話をされました。龍谷平安という場所で出会い、3年間かけてじっくり深めていく「真の友達」をぜひ作ってください。

入梅の頃、体調を崩しやすい時期です。生活習慣、時間の使い方などを見直して、より充実した高校生活にしてください。

今日の仏参 2013年05月29日(水)17時06分

今日の仏参は、2組担任の廣瀬先生のお話でした。

クラブ活動での自分と、教室での自分、プライドを持って同じ姿勢で過ごせているでしょうか?
誰かに見られているからきちんとする、見られていないから態度を変える・・・ということでは、プライドを持っているとは言えない。
クラブ活動では、競技力だけでなく、精神力も身につけて、学習にも活かしてほしいというお話でした。

進路アドバイスシステム 2013年05月27日(月)15時06分

ファイル 187-1.jpg

進路アドバイスシステム職業・学問編の結果分析を行いました。
自分の適性や興味のある分野などを確認し、自分の進路について真剣に考えるきっかけにしてほしいと思います。

春の遠足BBQ 2013年05月24日(金)15時45分

ファイル 186-1.jpgファイル 186-2.jpgファイル 186-3.jpgファイル 186-4.jpg

高1生、春の遠足は、笠置の河川敷でバーベキューを楽しみました。
グループごとに場所を選び、石を並べて炉を作り、炭を並べて火をおこし、それぞれ自分たちが考えたメニューでお昼ご飯を食べました。
「なかなか火がつかない!!」と嘆いているグループもありましたが、天候にも恵まれてみんな本当に楽しそうでした。

今日の仏参 2013年05月22日(水)18時52分

今日の仏参は、1組アスリートコース担任の杉山先生のお話でした。
メジャーリーグ初のアフリカ系アメリカ人、ジャッキー・ロビンソンという野球選手についてのお話でした。
始めは周りから認めてもらえずに、つらい経験をしながらも、自分の意志を貫き、最後には周りから認めてもらえるようになったジャッキー・ロビンソン。彼の名言で、「人に影響を与えてこそ人生は意味がある」という内容の言葉があるそうです。
人に影響を与えてもらうだけではなく、自分からも人に影響を与えられる、そんな人になってほしいというメッセージがこめられたお話でした。

宗祖降誕会 2013年05月21日(火)13時24分

ファイル 184-1.jpgファイル 184-2.jpg

宗祖降誕奉讃法要のため、西本願寺に行きました。
先日の花まつりは学校での行事でしたが、今日は本願寺御影堂での法要に参加しました。

自分を見つめなおす時間 2013年05月20日(月)17時25分

ファイル 183-1.jpgファイル 183-2.jpgファイル 183-3.jpg

今日の6限目は、進路に関して学び考える時間でした。
3月に受験したスタディーサポートの結果をもとに、自己分析をしました。
自分の学習習慣や学習方法を見直す良い機会になりましたね。

降誕会の練習 2013年05月15日(水)09時01分

ファイル 182-1.jpgファイル 182-2.jpg

来週火曜は降誕会という宗教行事があります。
当日、高1生は本願寺にて行事に参加することになっています。
今日はそのための歌の練習をしました。
来週の行事では、大きな声で歌ってくださいね。

登校時には、春の身装検査がありました。
制服は正しく着て、身だしなみを整えて登校する。
普段から自分で意識して生活できる立派な高校生を目指してもらうために設定された検査です。
今日をきっかけに、もう一度、自分の姿を見直して、自信を持って「高校生」と言える自分になろう!

ステップアップテスト補講が始まりました 2013年05月14日(火)19時08分

クリエイトコースでは、今日からステップアップテスト補講が始まりました。
補講は、これまでの自分の学習状況を見直す機会です。初めてのステップアップテストで思うような結果を残せなかった人も、次回のテストではもっとステップアップできるように、しっかりと補講で課題を見つけてください。

龍谷ミュージアムに行ってきました 2013年05月13日(月)17時59分

ファイル 180-1.jpgファイル 180-2.jpg

今日の6限目は、みんなで龍谷ミュージアムに行ってきました。