HEIAN BLOG 高1学年 BLOG

記事一覧

初めてのステップアップテスト 2013年05月09日(木)16時41分

ファイル 179-1.jpgファイル 179-2.jpg

高校生活初めてのステップアップテストが行われました。
計画的に準備し、みんな全力で取り組みました。

テストの後は、1時間かけて自己採点をしました。
テストは受けた後が大切です。自己採点をし、自己分析シートを各自で記入しました。
今日のテストによって、これからの3年間の学習の課題を見つけて、精一杯頑張ってほしいと思います。

花まつり 2013年05月08日(水)13時16分

ファイル 178-1.jpgファイル 178-2.jpg

今日は、入学後初めての宗教行事、花まつりが行われました。
先週練習した歌を歌い、お話を聞きました。
みんな真剣に参加し、お話を聞いて感じたことや考えたことを仏参ノートにまとめていた様子でした。

ロングホームルーム 2013年05月07日(火)19時38分

ファイル 177-1.jpgファイル 177-2.jpgファイル 177-3.jpg

今日のロングホームルームは、各コースに分かれて、進路に関する学習を行いました。
クリエイトコースは、講堂に集まって、龍谷大学の赤松学長のお話を聞きました。その後、龍谷大学に通う先輩のお話も聞き、「高校時代に大切にすべきこと」について学びました。

高1生の放課後 2013年05月01日(水)17時50分

ファイル 176-1.jpg

入学式から3週間以上が過ぎました。
5月に入り、初めてのステップアップテストが近づいています。
放課後の時間を利用して、先生に質問している高1生の姿が・・・
部活動も勉強も、力一杯取り組んでいる様子です。

花まつりの練習 2013年05月01日(水)13時33分

本日の仏参は、5月8日(水)に予定されている花まつりのために、歌の練習をしました。
高校に入学して初めての大きな宗教行事です。
当日もしっかりと歌ってくださいね。

高1生の昼休み 2013年04月25日(木)13時01分

ファイル 174-1.jpg

昼休みは、教室でお弁当を食べたり、カフェテリアに行ったり、担任の先生と二者面談をしたりと、みんなさまざまな過ごし方をしている様子です。
午後からの授業も頑張りましょう。

初めての仏参 2013年04月24日(水)12時26分

ファイル 173-1.jpgファイル 173-2.jpg

今日は高1生にとっては初めての仏参でした。
先週練習した歌を歌い、校長先生のお話を聞きました。

高1生全員に、仏参ノートを配布しています。
ノートの表紙には「こころの幹」と書かれています。
こころを一本の幹にたとえると、花や葉は、夢の実現や体力・学力の向上、それを支える枝は、知育と体育、そしてその枝に栄養を運ぶ動脈は人間力です。そして、幹を育てる根から吸収されるすべての栄養源が「こころの知性」です。
こころを開いてものを見ることができる人になってください。

本日から毎週、いろいろな先生方のお話を聞きます。
その日の仏参のお話で感じたことや考えたことを仏参ノートに書いて、この1年間で自分だけの仏参ノートを作ってくださいね。

早朝テストが始まりました 2013年04月23日(火)18時36分

本日から、早朝テストが始まりました。
高1生にとっては初めての早朝テスト。
今日は英語でした。
早朝テストは、普段の授業の成果を確認し、自分で自分の学習の課題を見つける機会です。
点数だけでなく、これからの自分の学習に活かせるように努力してください。

明日からは仏参も始まります。
遅刻・欠席のないように、元気に登校してくださいね。

進路アドバイスシステム 2013年04月22日(月)18時42分

ファイル 172-1.jpg

高1生、本日のホームルームは、進路アドバイスシステム(進路適正検査)が実施されました。

始まったばかりの高校生活ですが、これから3年間で希望進路を見つけられるよう、今から自分で考えてほしいと思います。

新入生の放課後 2013年04月17日(水)19時11分

ファイル 170-1.jpg

入学式から一週間以上が過ぎ、高1生たちの放課後は、クラブ活動やドラゴンゼミ(大学受験対策講座)など、大忙しです。
いろいろな経験を積んで、どんどん成長してくれることを願っています。