HEIAN BLOG 高2学年 BLOG

記事一覧

第三回 研修旅行事前学習 プログレス編 2015年11月09日(月)16時12分

ファイル 564-1.jpgファイル 564-2.jpgファイル 564-3.jpgファイル 564-4.jpg

シンガポール・マレーシアコースでは、情報教室で歴史や民族、マーライオンやシンガポールの父と言われるラッフルズについてなど、現地さまざまなのことについて調べました。
生徒が調べた覚えておきたいマレー語は「ありがとう」="Terima Kashih(テリカマシ)"、「ごめんなさい」="Minta moaf(ミンタマアフ)"だそうです。少しでも現地で使ってみてほしいですね。

ハワイコースでは、オプショナルツアーのパンフレットを配布しました。ハワイは自然の中でのアクティビティが充実しています。グループで何をしようか、ワイワイと楽しそうに考えていました。

掃除をやるときも楽しい。 2015年11月08日(日)11時03分

ファイル 563-1.jpgファイル 563-2.jpg

選抜特進クラスでは,週に3回は7,8時間目のドラゴンゼミ
があり, そのあと普通に終礼があり,掃除もします。日に
よっては,もうくたくたになるときもあるのですが,毎日
きちっと掃除はしていますよ。それも仲良く楽しそうに。
(仲が良いのが一番です。)
写真はそんな瞬間を捉えたものです。今年の2年生選抜特進
クラスは,ほんとうに仲が良くて,学校が好きな生徒が多い
のが特徴です。掃除などは,あたりまえのように,自ら
進んでやってくれますよ。そんな仲の良い姿を見ていると,
ほのぼのとした気持ちになれますし,自主性がある人が多い
のも頼もしく思います。
  

全英連スピーチコンテスト 京都府南部予選 2015年11月07日(土)15時00分

ファイル 565-1.jpgファイル 565-2.jpgファイル 565-3.jpg

本日午後2時より、龍谷大学 大宮学舎 東黌において「全英連スピーチコンテスト 京都府南部予選」が開催されました。
高2選抜特進コースのM君が司会進行役を務めました。

第二回 研修旅行事前学習 プログレス編 2015年11月02日(月)18時05分

LHRの時間は、研修旅行の事前学習でハワイコースとシンマレコースに分かれて活動しました。

ファイル 561-5.jpg
ハワイコースは、“DAYS THAT SHOOK THE WORLD”『世界に衝撃を与えた日』-真珠湾攻撃ーというビデオを見ました。
このビデオから日本がなぜ戦争への道を選んだのか、「戦争」がなぜ起こるのかを考えることができました。

ファイル 561-1.jpg ファイル 561-2.jpg
ファイル 561-3.jpg ファイル 561-4.jpg
シンガポール・マレーシアコースは、夏休みに各自で調べてきたものを元にシンガポールやマレーシアについてグループでまとめていきました。
外国を訪れる時には、何も知らずに行くより、きちんとその国のことを調べて、ある程度知ってから行く方が学べることもたくさんありますよね。
あと2回の調べ学習を通して多文化共存についてや異文化理解を深めていきましょう。

選抜特進  2015年11月02日(月)17時49分

 「中だるみの2年」といわれますが、逆に言うと、中だるみを克服すれば、3年へのスタートに向けてよい状態を生み出すことができるのです。いかに、自らの進路に対して真剣に向き合い、学習に目を向けるかが、2年次の最大の課題です。今の難しさは一言でいうと「中だるみ」をいかに防ぐかということに尽きるでしょう。
 いよいよ、進路選択、大学受験が現実味を帯びてくる時期となりました。将来の夢、自分の適性等、自分を見つめなおし、進路について真剣に考えていかなければなりません。ただ「大学に入る」という考えでは、貴重な4年間(6年間)が無意味に終わりかねません。学校にある資料、インターネット、新聞、テレビなどの情報から積極的に調べてみてください。「進路指導=受験指導」と考えられがちですが、進路指導は生徒の興味・関心に基づいて行うものであり、生徒が充実した人生を送るために『進路における夢』をかなえるのが目的ですから。

校外学習の余韻を感じつつ,いよいよ模試を控えて 2015年10月30日(金)19時00分

ファイル 558-1.jpgファイル 558-2.jpg

昨日は校外学習で,東大阪の工場見学へ行きましたが,講演会
と工場見学という本格的な校外学習でしたが,そんななかでもバス
の中のスキマの時間を使って,精一杯周りの友達と遊ぶ,とにか
く元気でまとまりのあるのが,今年2学年選抜特進クラスの特徴
です。今日は打って変わって,ドラゴンゼミ数学ではあと数日に
迫った模試を意識して,テストゼミの形で勉強していました。
とにかく元気な生徒たちも,テストゼミではじっくり考えていま
した。数学では,(いやすべての学問において)じっくり考える
時間は欠かせません。元気で自己表現もできる生徒たちですが,
じっくり考えることで,きっとますます数学だけでなく,すべて
の科目で伸びていってくれるのだと頼もしく思っています。

校外学習 2015年10月29日(木)19時39分

秋の校外学習は,東大阪の町工場見学と社長さんの講演でした。
午前は大阪国際交流会館で大阪ものづくり観光推進協議会の足立さんによるモノづくりとはについてのお話でした。その中で「ええかげんな気持ちは,ええかげんなものしかできない。真剣な気持ちでつくったモノは,きちんとしたモノになる」という言葉が印象的でした。
続いて(株)アオキの社長さんに講演を聞きました。
ファイル 557-1.jpg
(株)アオキは人工衛星「まいど1号」の企画・開発を行った会社です。この開発の話や起業してからのご苦労を交えながら,モノづくりの心を熱く語って頂きました。生徒たちは,熱心に聞き入り普段は仏参ノートである「心の幹」にメモをとっていました。

午後からは,町工場の見学です。各クラスを二解体して,15~20名程度の班ごとに,1つの町工場を見学しました。
ファイル 557-2.jpg ファイル 557-3.jpg
ファイル 557-4.jpg ファイル 557-5.jpg

それぞれの町工場でOnly Oneの技術を目の当たりにして,あらためてMade in JAPANのモノづくりのすごさを実感することができました。

積み残しゼロを目指して 2015年10月28日(水)19時23分

選抜特進理系の物理の授業は

授業→週末課題→週末課題確認テスト→補習
というスパイラルで展開しています。

今日はその補習の日。
ドラゴンゼミ後の補習ですが、
積み残しをなくすため、
一生懸命取り組んでいました。

自分の夢は、自分で切り開くもの
夢の実現に向けて、力をどんどんつけていきましょう!

選抜特進 進路ガイダンス 2015年10月27日(火)16時18分

今日の7時間目に進路ガイダンスがおこなわれました。
平井校長補佐から,センター試験の傾向や対策,国公立大学の動向,関関同立の動向などについて,詳細な説明かありました。
ファイル 554-1.jpg
また,数学科主任・理科主任代行から,センターの動向や対策についてのアドバイスもありました。
ファイル 554-2.jpg
高校2年生の後半,学部学科選びをじっくりと,担任と相談しながら進めていく時期となりました。生徒たちも,いよいよ受験生となっていきます。
受験勉強はチーム平安,仲間と共に邁進していきましょう。

仏参 2015年10月27日(火)08時45分

今日の仏参は
高校2年生の学年部長、
西村先生のお話でした。

ファイル 553-1.jpg

 食べ物を落としてしまったときに、
「もったいない」と言ってしまいます。
漢字では「勿体無い」と書きます。
『有用なのに、そのままにしておく事や無駄にしておくのがおしい』
という意味があります。

 この「勿体無い」を人に当てはめて考えてみましょう。
出せる力、本来あるべき姿がなくなってしまうのが惜しい、
「人の勿体」≒「持ち味」を発揮出来なければ、
それは「もったいない」と思います。

 10月29日(木)には校外学習があります。
東大阪市の「大阪モノづくり観光推進協会」に御協力頂き、
午前中の全体講演会では
宇宙開発に関わる部品を作っておられる会社のお話や、
午後からは22ヶ所の各工場に分かれて工場見学をさせて頂きます。

 それぞれの工場で作っているモノは、
その工場でしか作れない、
世界から「Made in Japan」として注目されている、
日本で唯一の、「only one」のものです。

 当日は制服です。
それは各工場の職人さんたちへの敬意を表すものです。
各工場の方々も期待されており、
既にホームページで紹介して下さっているところもあります。

 当日はどういう気持ちで行ったらいいんだろう?
あじみそです。
特にあいさつ、元気よく、気持ちよくあいさつをしましょう。
そして職人さんたちが一生懸命に作っている職人さんの心意気を感じ取って、
みなさんの将来を考えるひとつのきっかけに
なってもらえれば幸いです。

 自分自身の持ち味って何だろう?
みなさん一人ひとりのこれからについて、
いろいろなことを考える基盤にしてほしいと思います。