先週に引き続き、本日のSHRも講堂にて
プログレス集会を実施しました。
今回は各クラスの新議長・副議長から
抱負をそれぞれ述べてもらいました。
そのあとは研修旅行関係の説明等が
先生方からありました。
プログレスコースは昨日から補講も
始まっています。未到者ゼロを叶えてほしいですね。
本日の仏参は,学年部長の石代先生にお話いただきました。
時間とは命である。
なぜ命は目に見えないか。
それは、命とは私たちがもっている時間だからである。
先日の校外学習では、全員が無事に帰宅できたことはよかったが、
集合・解散に遅刻した班がいくつかあったのは反省すべき点である。
時間は命である。
時刻に遅れることは、自分だけでなく他者の命を無駄にすることである。
平安の3つの大切のうち2つにも
時間を大切に いのちを大切に
とある。
研修旅行も控えている今、時間の意味、大切さを改めて考えて欲しい。
平安生として、大切なものに気付き行動できる人であって欲しい。
10組担任 船越先生からお話いただきました。
家庭では夫であり父である。
それは妻と子どもがいるからこその立場である。
学校では担任である。
それは生徒の皆さんがいてこその立場である。
自分の存在というのは、他者がいてこそ成り立っている。
「自分の好きなように」「自分さえよければ」という気持ちになったとき、自分が自分として在ることには他者が不可欠であることを思い出してほしいと思います。
本日の仏参は,8組担任 間島先生よりお話しいただきました。
皆さんが毎週書いている「こころの幹」は
何年も前の先輩方が,仏参中に必至にメモをとっている姿を見て取り入れらました。
毎週色々な先生方の話を聞きますが,後から見直すことで得られる学びもあります。
是非,様々なことを考える時間にして欲しいと思います。
考えるネタとして,いくつかの小話も添えていただきました。
皆さんはどんなことを考えたでしょうか。
・夜道で一人,街頭のもとで捜し物をしている人がいた。聞くと,コンタクトレンズを落としたという。しばらく探して確認すると,「本当は向こうの茂みで落としたけれど,怖くて明るいところを探している」と行った。
・酔っ払った2人がジェットコースターに乗っていた。A「よく揺れる電車だなあ」B「電車じゃなくてバスだろう」AB「わはははは」
・200個の飴のうち,99%はパイン飴です。これを98%にするには,飴を何個食べればよいでしょう。
本日は7組担任の隠岐先生からお話いだたきました。
「油断」比叡山延暦寺では最澄が灯した火に油を足し継ぎ続け,
今も尚その火が灯っているそうです。
油を1日でも断てば,最澄の火が消えてしまいます。
そんな由来を例に,努力も日々怠らず続けなければ意味がなくなってしまうことに気付かせていただきました。
最近生徒間で「努力をすることが恥ずかしい」というような雰囲気を感じますが,
何かを為すには努力が不可欠であり,努力を重ねてこその景色があることを思い出して欲しいと思います。
文化祭で取り組んだ演劇の表彰が行われました。
最優秀賞 2年13組
優秀賞 2年 2組
2年 5組
特別賞 2年13組
各クラス,限られた時間で見応えのある劇を仕上げてくれました。
プロジェクターを活用した演出も素晴らしかったです。
おめでとうございます。
文化祭準備期間や文化祭当日を通して,
クラスメイトの新たな面に気付いた生徒も多かったようです。
協できたことも揉めたこともあったと思いますが,
今後の成長の糧にしてもらいたいと思います。