HEIAN BLOG 高3学年 BLOG

記事一覧

理数研究 ミニ研究 2021年05月14日(金)18時53分

ファイル 651-1.jpgファイル 651-2.jpg

高校3年 理数専修クラスの金曜5・6時間目は、
高大連携科目理数研究です。

現在、ミニ研究と題して、研究のイロハを学んでいます。
先週、研究計画などを立て、本日から一部の班が実験などを開始しました。

Try & Errorを繰り返して、
結果を基にしたいい考察を期待しています。

頑張れ!未来の研究者!
Egg Scientists!

プログレスコース龍大進学希望者対象進路ガイダンス 2021年05月12日(水)11時00分

ファイル 650-1.jpg

5月11日,講堂にてプログレスコース龍大進学希望者対象進路ガイダンスが行われました。高大連携の吉本先生から,龍大への進学基準や大学での学び,また具体的な手続きについて詳しく説明がありました。
既に志望学部・学科の調査用紙を提出してもらいましたが,実はまだ迷っている人,決めかねている人もいることと思います。また,「なんとなく…」で選んだという人も中にはいるのではないでしょうか。自信をもって結論を出すには,まだ知らないこと・わからないことがたくさんあるのかもしれません。最終的な決定までは,まだ少し時間があります。保護者の方としっかり話し合い,先生や先輩など身近な人にも話を聞いて参考にしてみましょう。

花まつり 2021年05月08日(土)16時00分

ファイル 649-1.jpgファイル 649-2.jpg

 今日は宗教行事。「花まつり」であった。浄土真宗本願寺派布教使の鴬地清登先生のお話をうかがった。
 今日は2500年前に生まれたお釈迦様の誕生を祝う行事です。その生誕について、「生まれてすぐに7歩歩いた」と言われたとき、私は本当かと思いました。みなさんも疑問に思うでしょう。「本当」ということは、「事実」と「真実」という側面があるのです。「事実」ではないでしょう。でも「真実」ではあるのです。
 「7歩」歩くということは、「六道の世界を超える」ということです。私たちは六道(地獄、餓鬼、畜生、修羅、人、天)を行き来するわけです。「地獄のような苦しみ」「餓えたこころ」「動物のような思慮のなさ」「今いる世界」「楽しいのだけど、『有頂天』の言葉のごとく、いつ地獄に落ちるかという苦しみ」です。その六道を乗り越えられたという意味なのです。

 私たちは、自分の力で六道を乗り越えることは難しいといえるでしょう。その苦しみの世界から救ってあげるといって、私たちに手を差し伸べてくださる仏様が阿弥陀様です。NHKの「プロフェショナル」の話ではないですが、自分が勝手な思いを持っていることに気付いてほしいです。大学へ進学する人が大勢いるでしょう。自分が大学で学んだことをいかし、周囲の人を変えていくことが大切ではないでしょうか。「知識」も必要です。でも「智慧」を学ぶことはもっと大切ではないでしょうか。

 平安で学び3年目。諸君は「知識」も「智慧」も入学以前よりついたであろうか。
 オーストリアの精神科医V・E・フランクルは生きる意味への問いとして、「人生に対して何かを期待するのではなく、『自分は人生から何を期待されているか』ということ」をアウシュビッツ収容所での体験から述べている。私を中心に考えるのではなく、自分の役割に気付くことこそ、逆境でもしなやかに生きていけるのだ。

 さて今日のお話を聴いて諸君は何を感じただろう。じっくりと今日のお話を味わって欲しい。
ファイル 649-3.jpg ファイル 649-4.jpg

高3プログレスコース ライフプラン探求Ⅲ 2021年04月27日(火)19時00分

ファイル 647-1.jpg ファイル 647-2.jpg
本日6限目LHRの時間に講堂で「文章の書き方(小論文)講座」を受講しました。
講師には龍谷大学文学部准教授の野呂靖先生をお招きしました。
限られた時間ではありましたが、
・「大学での学び」 とは何か?
・本の読み方(情報を自分のものにする方法)
・文章を書くコツ(文章構成の基本パターン)
について非常に明瞭に説明していただきました。
今後、皆さんは「課題」としてたくさんの文章を書いていかなければなりません。本日の講義内容を十分に活かして自分の学びを深めていってくれることを期待しています。

高3保護者対象進路ガイダンス 2021年04月17日(土)20時00分

ファイル 646-1.jpg

4月17日(土),保護者対象進路ガイダンスを実施しました。
プログレスコースは講堂・特進コースは礼拝堂を会場とし,学校長挨拶・担任団の挨拶・それぞれのコースの進路についての説明等を行いました。

また,昨今の状況を鑑み,ガイダンスの模様はweb上で配信することになりましたのでぜひご利用ください。
視聴の仕方については,ご子女に配布したプリントをご参照ください。

今年度初めての仏参 2021年04月15日(木)09時12分

ファイル 644-1.jpg

本日は今年度初の仏参。しかしJR京都線の遅延の影響でたくさんの生徒が遅れてしまう事態に・・・仕方ないです。「蔓延防止」のために聖歌等の斉唱は自粛していますが,平安の朝はやはり「仏参」から始まるのがいいですね。

本日のお話は副校長の山脇先生からでした。

広場で仕事をするレンガ職人に「何をしているのですか?」と問いかけます。
一人は「レンガを積んでいます。」
一人は「レンガを積んで建物を建てています。」
一人は「レンガを積んで建物を建てています。ここがこの先民衆の集いの場,憩いの塲になるようにという思いをこめながら・・・。」
それぞれ同じ仕事だし作業も同じではありますが,どのような思いで,どのような志をもってそれと向き合っているかによって変わってくるものがあります。

生誕250年を迎えるベートーヴェンも耳が聞こえなくなっても作曲に励んだのは,きっと自分の作った曲が未来の人々に演奏され,歌われ,感動させられるようにという思いを込めて曲作りをしていたのではないかと想像できます。

お手本とする一人である吉田松陰のいう「志」にあるように,「志」の漢字の成り立ちからも推測できるように心を持ってスタートすれば前に進める!

古今和歌集業平の歌「世の中に 絶えて桜の なかりせば 春の心は のどけからまし」にあるように,皆も志をもって何事にも臨み,未来を見据え,次の春には見事な桜を咲き誇らせることができるようがんばってほしい!

応援のメッセージをいただけた,そんなお話でした。さあ,最終学年の始動です!アスリート生も,プログレス生も,特進生も,がんばりましょう!

スタディーサポート 2021年04月09日(金)17時49分

本日はスタディーサポートが実施されました。

長い試験時間の中で、最後まで集中できたでしょうか。試験が終了した瞬間、「わからない!」と叫ぶ声も少なからず聞こえてきましたが…

問題に歯が立たなかったとき、悪い点数を予期して絶望したり、やる気が失せたりしてしまいますね。しかし、「わからない」と思えたときこそ成長のチャンスです。わからないことをわかるようにする、その繰り返しが勉強です。「何がわからないんだかわからない…」状態より、やるべきことが明確である方が効率よく勉強できます。そういうわけで、テストは復習が肝心です!

今日の手ごたえに一喜一憂している皆さん、長い試験で疲れたことと思いますが、一息いれたらしっかり復習に努めましょう。

始業式 2021年04月08日(木)13時36分

本日始業式を迎え、いよいよ平安生として最後の学年がスタートしました。

ファイル 642-1.jpg

始業式は各HR教室でスピーカーを通して聴講する形となりました。校長先生より、新型コロナウイルス感染拡大の防止が社会的な課題となっている中、簡単にできる対策こそ決して疎かにしないようにとお話がありました。「ことばを大切に」「じかんを大切に」そして「いのちを大切に」。三つの大切の意味を今こそ噛みしめて、一人一人にできることをしっかり励行していきましょう。

ファイル 642-2.jpg

選抜特進・一貫選抜コースは、始業式後に礼拝堂でコース集会を実施しました。
これから、成績が伸び悩んで苦しむときが来るかもしれません。しかし頑張り続けた人にのみ道は開けます。勉強合宿で「自走力」を磨いた皆さん、仲間たちと一緒に最後まで全力で走り抜けましょう。

龍谷大学経済学部事前指導プレゼンテーション大会3 2021年02月24日(水)16時55分

ファイル 641-1.jpgファイル 641-2.jpg

発表後は、龍谷大学の各先生方、ピアサポーターの方から感想やアドバイスを頂戴し、審査結果が発表されました。まだ大学生の域にはほど遠いとは思いますが、この2ヶ月あまり班員で協力し、沢山調べてまとめて発表できたことは、今後の大学生活に役立つものであることは間違いありません。これまでお世話になった先生方、ピアサポーターの学生さんに感謝の気持ちを忘れずに、自信をもって大学に進んでほしいと思います。最後に班ごとに写真を取りましたが、その写真はmanabaにアップしていますので、よければそちらも見てください。