本日、大学入試講座終了後にセンター試験出陣式が行われました。
校長先生から激励の言葉があり、生徒代表が誓いの言葉を述べました。
いよいよセンター試験本番です。
みんな頑張って~!
新年明けましておめでとうございます
本年も昨年同様、よろしくお願いいたします
今年は卒業の年です
みなさんが高校生活を充実できたと感じられるように最後まで全力で頑張ってください
受験を控えている人たちは体調を整えて万全の状態で実力を発揮して下さい!
今日も朝早くから登校して自習室に籠もる子や、講座を受ける子の姿が見られました。
年内の講座は今日で最後です。
次回の登校は1月3日です。いよいよセンター試験直前演習が始まります。気合いを入れていきましょう。
年末年始風邪をひいたりしないように気をつけて下さい。
それでは良いお年を。来年良い結果報告を期待しています。
高3プログレスコースは12月9日から大学入試講座が始まっています。今日も朝から生徒達が講座を受けに登校してきました。平常授業が終わっても、今までの生活リズムを崩さないことが大事ですね。
明日16日でちょうどセンター試験一ヶ月前です。
この一ヶ月は調整の時期です。直前で焦ることのないように、出来るだけのことをやっておきましょう。
本日、クリエイト・アスリートコースの龍大進学予定者は、龍谷大学学部学科(専攻)学習課題ガイダンスを受講しました。
先日の説明会でも話されましたが、大学入学よりも一足先に、同じ学部で学ぶ仲間と机を並べてのガイダンスでした。お互いにインタビュ-しあって、あらたな友達を作った学部もありました。
学部によって課題内容が異なり、ガイダンスだけではなく、午後にグループ決めや、討論会見学、見学ゼミ決めを行った学部もありました。
平安出身の龍大生らが学生生活についてプレゼンしてくれた学部もありました。先輩達は、口をそろえて「以前は人前でプレゼンなんてできなかったけれど、大学で鍛えられてできるようになりました」と話してくれました。今日そのプレゼンを聞いた生徒達にも、ぜひ同じようになって、いつか後輩の前で堂々とプレゼンしてほしいと思います。
大学での学びにつながる課題です。たのしみながらしっかり取り組みましょう。
後期考査が終わり、今日はクリエイトコース、アスリートコースで集会を行いました。
その後、教室の大掃除、そして入学式から3年間お世話になった個人ロッカー移動をしました。
大切に自分のロッカーを持ち帰る姿も見られました。
今日の6限目は、講堂に集合し、1組から13組までの学年全員で卒業アルバム用の集合写真を撮影しました。
コース、クラス関係なく、みんなで楽しい雰囲気で撮影することができました。
次にこのメンバーで集まるのはいつになるでしょうか・・・
残り少ない高校生活、高3学年みんなで頑張っていきましょう!
高校生活最後の体育の時間でした。
本日はバレーボールの試合を行いました。
最後ということもあり、白熱した試合が続出!
最終試合が優勝決定戦になり、緊迫した試合は最後までもつれて、どちらもマッチポイント!最終的にこのところ安定した試合運びをしてきたチームワーク抜群の4班が勝ちました。
高校を卒業しても色々なスポーツを通して、助け合う心や思いやる心を育んでもらいたいです。