HEIAN BLOG 高3学年 BLOG

記事一覧

授業がスタートしました 2017年04月13日(木)09時17分

ファイル 512-1.jpgファイル 512-2.jpg

昨日、スタディーサポートが実施され現在の基礎学力を確認する時間を過ごしました。本日からは新年度の授業が開始されました。心新たに自己の進路実現に向かって一生懸命取り組んでいます。
来週月曜日には進路ガイダンスが催され、いよいよ具体的な動きへと移行していきます。

始業式が実施されました 2017年04月10日(月)11時10分

ファイル 511-1.jpg

 本日、2限目に始業式が催されました。校長先生から「目的一番、目標二番」というお話しをされました。
 高校3年生として具体的な目的や目標を設定し、自己の進路実現費向けて努力していくことの大切さを再確認できました。

新年度がスタートしました 2017年04月10日(月)08時41分

ファイル 510-1.jpgファイル 510-2.jpgファイル 510-3.jpgファイル 510-4.jpg

 今日から新年度がスタートしました。この晴れの日、校門には桜が咲き、新たなスタートに相応しい朝となりました。
 新クラスの掲示を見て担任やクラスメイトを確認した後、教室に向かいました。教室に向かう後ろ姿を見ていると、高校生活最後の年への意気込みが感じられました。

合格者講演会 2017年03月13日(月)15時14分

ファイル 509-1.jpgファイル 509-2.jpgファイル 509-3.jpgファイル 509-4.jpg

1.2年生を対象に合格を決めた3年生からの受験体験を聞く講演会が行われました。
平井校長補佐からの開会の挨拶の後,京都府立医科大学,大阪大学,神戸大学等の大学に合格した3年生がパネルディスカッション形式でそれぞれの思いを語ってくれました。
3年生が語る勉強方法やスケジューリング,部活との両立方法などについて,後輩たちも真剣な眼差しで聞き入っていました。また,語ってくれた3年生たちのすべてが,これまでやってきた受験勉強に自信と誇りをもち,そのことを後輩たちに伝えたいという熱意をもって語ってくれました。なかでも,印象的だったのは「平安のなかまと励まし合って勉強を続けたことが勝因である」と語ってくれたことです。
チーム平安で乗り切った受験。昨日は後期日程の試験が行われ,最後まで頑張っている生徒たちもチーム平安受験生として挑んでくれています。

龍大政策学部Ryu-SEI GAP TERM 報告会 2017年03月07日(火)16時27分

ファイル 508-1.jpg ファイル 508-2.jpg

明日で卒業式から1週間がたちますが、本日は龍大政策学部の学部学科別課題の発表会でした。
政策学部進学予定者は、12月から政策学部の先生方の指導で新聞製作を行ってきました。テーマは政策学部のRyu-SEI GAP (龍谷大学政策学部Global Action Program)というプログラムです。これは地域が直面する課題の解決を目指し地域の人々と関わっていく取り組みです。

ファイル 508-3.jpg ファイル 508-4.jpg

5紙は、

「深草たいむず」
深草キャンパスのカフェ樹林を中心に障がい者の自立・就労を 目指すチーム・ノーマライゼーションを紹介
「深草まちや七彩新聞」
深草町家キャンパスで行われている活動・イベントを紹介
「まなサポTIMES」
伏見いきいき活動センターで中学生とふれあう活動をするグループを紹介
「あにまもる。新聞」
京都市の野良猫殺処分ゼロを目指し活動する団体を紹介
「LA NEWS」
伏見の高齢者の繋がりを取り戻し、居場所をつくることをめざすLocal Activitiesを紹介

でした。

ファイル 508-5.jpg

4~5名が協力して取材、執筆、紙面づくりを行いました。本日は政策学部の先生方、本校教員、そして政策学部に興味をもつ2年生の前で新聞紹介を行いました。中にはインタビュ-の様子を再現したグループもあり、「伝えよう」という気持ちがわかりました。 

プレゼンに向けて学んだこと、教わったことを忘れずに大学でも思い出して実践してください。そして、取材を通して知った内容をはじめ、政策学部の取り組みにぜひ参加してほしいものです。
活躍の風の便りを楽しみにしています。

明日は卒業式です 2017年02月28日(火)18時01分

ファイル 507-1.jpgファイル 507-2.jpgファイル 507-3.jpg

 本日3年生は久しぶりに登校し、明日の卒業式に向けての予行練習が行われました。
3年間の楽しかったこと、辛かったこと、高校で新しくできた仲間との思い出など、多くのかけがえのない記憶が蘇ります。
 3年間の集大成を素晴らしいものとするために、生徒・教員共に予行練習に真剣に取り組んでいました。

経済学部進学予定者のプレゼン大会 2017年02月04日(土)17時00分

ファイル 506-1.jpgファイル 506-2.jpg

本日、龍谷大学大宮学舎北黌において、
次年度龍谷大学の経済学部に進学を予定している38名が
5~6名の班に分かれ、各班がプレゼンテーションをおこないました。

これは、入学前課題の一貫として実施されたものです。
大学の教授や先輩の指導のもと、約2ヶ月にわたって準備を進めてきました。
各班とも、テーマの設定から始まり、
資料の調査や分析をし、それをパワーポイントにまとめ、
何度も練習をくりかえし、今日の本番を迎えました。

発表時には高校2年の経済学部希望者の見学もあり、緊張感のある雰囲気の中プレゼン大会がはじまりました。
各班のプレゼンはどれも工夫がこらされていました。
グラフを用いて見やすいパワーポイントになっていたり、
主張や意見を明確に示していたり、
大きな声でハキハキ説明したり・・・。

大学の教授陣や先輩のピアサポーターからは、
「非常にいいプレゼンだった」と高く評価をしてもらう班もありました。
各班のプレゼンは,大学と高校の先生方が採点し,大会の最後に得点発表が行われました。
結果として優勝を勝ち取ったのは、新豊ゼミの6人でした。
「AIと私たちが歩む未来~分業が作り出す可能性」というテーマでおこなわれたプレゼンは、「人間とAIの共存」というテーマで
情報を整理・分析し、わかりやすく発信できた点が評価されました。


伊達学部長からは、
「大学進学に向けて、様々な視点を持つ努力をしてほしい」
と高校生に向けて熱い励ましのことばが送られました。

生徒達の表情からは、
大きな課題をやり遂げ、大きく成長できたという自信があふれていました。

英語キャンプ無事に終了です。 2017年01月28日(土)15時46分

ファイル 505-1.jpgファイル 505-2.jpgファイル 505-3.jpgファイル 505-4.jpgファイル 505-5.jpg

本日は英語キャンプの総仕上げであるメインタスクのプレゼンテーションを行いました。各自が100words程度の原稿を書き、グループで5分以上の発表にすることになります。生徒はみんな、昨日からがんばって作っていた原稿やポスターを仕上げ、各パートを覚えて練習していました。

発表では声の大きさ、アイコンタクトに気をつけて、聞く人が分かりやすいスピードで話すことが大切です。講師の先生から注意事項をいただき、緊張しながらのスタートです。

How many gates are there in "thousand torii?"とか、Who designed the Kyoto Tower?というように、途中でクイズを挟みながら、どのグループも良い雰囲気で発表ができましたね。全てのグループの発表が終わった後、講師の先生から一人ひとりにCertification(修了証)いただきました。
みなさん、お疲れ様でした。

最後の昼食は牛丼です。みんな発表で緊張したからでしょう。とてもお腹がすいていたところにおいしい牛丼をいただき大喜びでした。ごちそうさまでした。3日間おいしい食事を提供して下さったお店の方にも感謝です。

Closing Ceremonyでは、先生方一人ひとりからこれからの英語学習に対するアドバイスや励ましをコメントをいただき、その後、この英語キャンプは終了しました。この二泊三日が今後のみなさんの学習への励みや動機となってくれるといいですね。

英語キャンプ二日目その2 2017年01月27日(金)21時25分

ファイル 504-1.jpgファイル 504-2.jpgファイル 504-3.jpgファイル 504-4.jpgファイル 504-5.jpg

午後もいくつか授業を受けましたが、メインは明日のプレゼンテーションに向けて準備です。観光プラン、食べ物、寺社仏閣、京都弁・関西弁などさまざまなテーマでグループごとに京都を紹介します。パンフレットなどを参考に紹介する英語を考えて、模造紙にイラストや写真を交えたポスターを作りました。

明日は原稿を覚えて、プレゼンテーションをしてもらいます。この英語キャンプの締めくくりとなる活動ですので、堂々と発表できるように準備してください。

英語キャンプ最後のディナーでは、みんな進んでごはんをよそったり、テーブルの準備をしていました。キャンプという集団生活のなかでお互いに協力する姿も見られましたね。

あと一日がんばりましょう!

英語キャンプ二日目 2017年01月27日(金)15時43分

ファイル 503-1.jpgファイル 503-2.jpgファイル 503-3.jpgファイル 503-4.jpgファイル 503-5.jpg

英語キャンプ中日の今日は、朝から夜までレッスンがたっぷりあるスケジュールとなってます。
午前中は、Future tense, Vocabulary, TOEIC listeningの授業でしっかりと頭を動かしました。将来のことを話すときにI will, I probably will, I mightなど気持ちの大きさで表現の度合いを変えることも学びました。
そして、Nature walkでは、すぐ近くの御所へ行き、講師の先生からの質問に答えてリレーするクイズリレーで体を動かして、リフレッシュできました。