HEIAN BLOG 高3学年 BLOG

記事一覧

理・社ドラゴンゼミ 2016年04月23日(土)16時05分

3年生からは,月・水・金に加えて,土曜日に理科・社会のドラゴンゼミが始まりました。
ファイル 379-1.jpg
理科・社会はそれぞれの受験科目に分かれての受講となります。
第一志望めざして,頑張ってもらいたいものです。

プログレス第1回保護者進路ガイダンス 2016年04月23日(土)15時52分

プログレスコースは午後より講堂にて保護者対象進路ガイダンスが行われました。

牧野進路部長より,龍谷大学に向けての年間スケジュールを中心に説明の後,平井校長補佐より,学校評価の報告,龍谷大学進学に向けての本校の体制等についての説明がありました。
ファイル 378-1.jpg
ファイル 378-2.jpg

講堂での全体ガイダンスの後,各クラスの教室にてクラス懇談会が行われ,新しいクラスの保護者同士の顔合わせがおこなわれました。

第1回保護者対象進路説明会 2016年04月23日(土)15時17分

午後よりプログレスと選抜特進クラスを対象に,第1回保護者対象進路説明会が行われました。

ファイル 377-1.jpg
選抜特進クラスでは,最初に平井校長補佐から
・昨年度の学校評価について
・大学入試の潮流について
・入試に向けての本校の取り組み

などについて説明がありました。

その後,牧野進路部長より,具体的な大学入試スケジュール等についての説明。

ファイル 377-2.jpg
ファイル 377-3.jpg
最後に,新しいクラスとなって最初のクラス別保護者会となりました。

理数研究 身体機能測定&データ分析 2016年04月22日(金)15時58分

ファイル 376-1.jpgファイル 376-2.jpgファイル 376-3.jpgファイル 376-4.jpgファイル 376-5.jpg

プログレスコース理系の生徒は金曜日3,4時間目に理数研究という授業を受講しています。

本日は、
3時間目 生物分野 
身体機能の測定(呼吸数・脈拍数・身長・肺活量)

4時間目 数学分野
データ分析

について学びました。

本日の内容は共に今後の研究で必要となる事項ばかり。
みんな、真剣に受けていました。

最終的には、自分たちで答えのない問題に取り組み、解明することになります。
そのための礎を築いていきましょう。

昼休みの一コマ 2016年04月21日(木)18時22分

ファイル 375-1.jpgファイル 375-2.jpg

昼休みも参考書を片手にお弁当を食べている生徒の姿がちらほら見られます。

隙間時間の有効活用は大切ですね。
空いた時間には常に単語帳や文法書を開く習慣を付けておきましょう。

でも食事の時は休憩する、というようにメリハリを付けることも大事かもしれませんね。

仏参開始 2016年04月21日(木)15時04分

ファイル 374-1.jpg

今日から高3の仏参が始まりました。学校長である燧土先生が、最初に平家物語の冒頭部分を挙げて「無常」について述べられ、創立140年を迎えるにあたり作成された「平安の願い 三つの大切」の冊子から、「じかんを大切にI(中学生向け)」の文章を読まれ、

これから大学の入試などの面接で「あなたの学校の建学の精神は?」と言われたら、一言「浄土真宗の精神です」と答えてほしいです。その日常の心得として、「ことばを大切に」「じかんを大切に」「いのちを大切に」と、この3つの大切を日常の心としているのだということを、頭にいれておいてください。

と、おっしゃいました。そして、

仏参で「南無阿弥陀仏」と念仏することは、阿弥陀さまのご本願を鏡として、自分を照らしみつめる大切な時間です。この仏参こそ建学の精神にふれる機会であり、このような機会を得ていくことで、私たちのものの見方や考え方に自然と変化が表れてくるのです。ここに相手の悲しみや痛みを、それを自分の悲しみや痛みとして感じることができる他人への思いやりの心が育まれていくのです。「南無阿弥陀仏」のお念仏を通して、仏さまのお慈悲を聞かせていただき、少しでも阿弥陀さまを悲しませない生き方を求めて日々を送りましょう。

と締めくくられました。

高3の仏参は昨年度までとは違い、回数も少ないので1回1回の仏参の時間を大切にしてほしいものです。今日のお話の内容は、生徒たちにもしっかりと伝わったことでしょう。

「あいさつ運動」&「現代を学ぶ」 2016年04月20日(水)19時30分

ファイル 373-1.
ファイル 373-2.jpg

月曜日より生徒会執行部による「あいさつ運動」が展開されています。「あじみそ運動」の一環として行われていますが、朝から元気な声が聞こえてくるのは気持ちのいいものです。
5限目にはプログレスコースの「現代を学ぶ」の授業でガイダンスが行われました。社会の出来事について、自分の意見を持てるように「ニュース検定」(6月15日実施)や「新聞のスクラップ」などについての話がありました。

一週間の折り返し 2016年04月20日(水)10時53分

もう一週間の半分です。
そろそろ各教科で宿題が出されたり、小テストが実施されています。
一つ一つを確実にこなしていって下さい。
小さな積み重ねが自分の実力となっていきます。
小さな事でも手を抜かず頑張りましょう。

校外学習はどこへ? 2016年04月19日(火)15時15分

来月の校外学習はクラスの団結力を高めることを目的に,クラスごとに行き先が分かれます。各クラスとも企画・計画・実施という各段階で,担任の先生とともに原案を練り上げています。
昨年度の研修旅行で培った実行力が試されるときです。
近畿地方は歴史・文化の宝庫。各クラスが行き先で、それぞれ成果を得られるといいですね。

進路ガイダンスが実施されました 2016年04月18日(月)16時38分

本日7限目に、進路ガイダンスが実施されました。
ファイル 370-1.jpg
平井校長補佐はパワーポイントを使いながら、「高校3年間の有終の美を飾ってほしい」、そして「学校推薦に恥じないしっかりした取り組みをしてほしい」。と語って下さいました。
ファイル 370-2.jpg ファイル 370-3.jpg
また、牧野進路部長はプリントを示しながら、高3学年の高大連携教育プログラムの流れについて、注意すべき点も含めて説明して下さいました。
保護者の方ともよく話し合って、進路を定め、その実現のためにひたむきに頑張りましょう。
学年部長が最後に確認された2点を忘れず、学校生活を送りましょう。