HEIAN BLOG 高3学年 BLOG

記事一覧

朝の仏参 2016年06月02日(木)13時11分

ファイル 407-1.jpg

今日の仏参のお話は、3組担任の河野先生でした。本題に入る前に、まず次の言葉を紹介されました。

『ときは過ぎ去るけれども、ひとたび発せられた言葉は、永久にあとに残る。』
(トルストイ)

「言葉というのは、過ぎていくものと思えがちだが、何気ない言葉でも誰かの心に刻みついている場合があります。それがいい言葉であれ、悪い言葉であれ、まわりの人にすごく影響を与えます。言葉は大切に使わなければなりません。」

そして、本題は河野先生の友人のお話でした。河野先生の友人が妊娠されたのですが、流産しやすいほど体が弱く、お医者さんからは「ちょっとでも動いたら流産するよ」と言われ、その友人も「本当に無事に生まれてくるのだろうか」と出産への不安を抱きながら、安静の日々を送られたそうです。無事に娘さんを出産され、現在は7歳で元気いっぱい。

その経緯を知っている河野先生は、その娘さんを見るたびに、
「いのちのすごさ、不思議さを感じる。親や家族や周囲にいる大切な人に感謝を持ち、そういう人たちと一緒に過ごす大切な時間を少しでも多く持ちたい。」
と、おっしゃっていました。

最後に最高齢(101歳)のジャーナリストの言葉を挙げて、お話を締めくくられました。

『昨日は去った。明日はまだ来ない。今日という日に全力を注ぎ込もう。どんなにつまらなく思われる一日であろうと、どんなにつらい一日であろうと、今日がなければ明日はない。』(武野武治)

「自分たちが生きたい、自分たちがこうなりたいという明日はまだ来ていない。いまできること、今日という日に全力を注ぎ込もう、これが今できることです。今日という日を全力で生きる、全力を注ぎ込む、自分のまわりの人たちに感謝する一つの表現ではないかなと思います。」

小論文模試を受検しました 2016年05月30日(月)15時59分

ファイル 406-1.jpg

本日は6時間目のLHRの時間に、小論文模試を受検しました。文系・理系を問わず、「大学(短大・専門学校)に入学してやりたいこと」について600字以内で述べる小論文に取り組みました。進路選択とも関わる内容でした。自分の進路学習深度も意識できたことでしょう。
そしてこの小論文模試の結果は、龍大進学希望者の「成績」に含まれます。どのクラスも、真剣に取り組んでいました。

プログレス 龍谷大学志望保護者ガイダンス 2016年05月28日(土)14時15分

午後よりプログレスの保護者対象に「龍谷大学志望保護者ガイダンス」が行われました。

内容は
牧野進路部長より,第1回龍谷大学志望学部学科調査の結果について。
吉本高大連携室長より,今後のスケジュールについて。
でした。
ファイル 405-1.jpg ファイル 405-2.jpg
志望学部学科の進学に向けて,いよいよ現実味をおびた動きが始まっています。生徒たちも,大学での学びについて,より真剣に考えてきました。

郊外学習 2016年05月26日(木)17時43分

ファイル 404-1.jpgファイル 404-2.jpgファイル 404-3.jpgファイル 404-4.jpg

今日はクラス単位で郊外学習を実施し、京都市内をはじめ、大阪や滋賀、神戸とそれぞれの場所で開きました。天気予報では雨模様だったので、事前にスケジュール変更を考えていたクラスもありました。

現地では雨が降ることもなく、複数のクラスで無事にバーベキューができました。肉を食べながら会話も弾み、クラス内の親睦が図れたのではないでしょうか。

食後は運動するクラスがあった様で、生徒たちにとっても、無邪気に外で遊んだのは久しぶりだったと思います。怪我などもなく、1組から11組まで無事に校外学習を終えることができました。

本日はSUT①でした 2016年05月25日(水)15時18分

本日は高校3年生で初めてのSUTでした。
勉強した努力は報われましたか?
点数に結びつかなかった科目は必ず理由があります。
単に勉強が足りなかったのか、勉強のやり方が間違っていたのか。
必ず振り返りをして次につなげていきましょう。
人は失敗を改善していくことで成長していきます。
停滞しないように!!!

SUT前日です 2016年05月24日(火)13時04分

 明日は本年度第1回目のSUTの日です。
日頃の自身の習熟度が試され、又、現在の自身の実力を知る大切なテストです。
特に3年生のプログレスコースは大学進学に大きく影響するため、手を抜くことは許されません。これまでに学習した内容を改めて復習し、十分な学習・十分な睡眠をとって明日のテストに臨んでください。
よい結果が出るよう、教職員一同も願っています。

龍大第1回目志望調査の結果が発表されました 2016年05月23日(月)15時40分

ファイル 400-1.jpg

本日は6限目のLHRにて、龍大志望者に対して第1回目の志望調査の結果が発表されました。
口頭で、もう一度推薦基準が確認されました。
その上で学部(学部によっては学科も)ごとの定員、希望者数が提示されました。
今回の数字を参考にしながら、今一度志望する気持ちを確認して、自分の日々の取り組みを振り返ってほしいものです。

宗祖降誕会,開校記念日 2016年05月21日(土)10時56分

本年は平安開校140周年です。
今日はその記念すべき開校記念日となります。
ファイル 399-1.jpg
中学,高2生とともに,3年生が講堂に会し記念法話を聴聞しました。
ファイル 399-2.jpg
開式に先立ち,献灯献花がおこなわれ厳かな中に式が始まりました。
ファイル 399-3.jpg

講師は浄土真宗本願寺派布教使の高澤恒雄先生でした。
ファイル 399-4.jpg

先生は,人々の関心が趣味・遊びに向けられていて,人生の最も大切な生死の問題には無関心である。
その生死の問題を阿弥陀様が解決なさってくださってくださっています。と述べられていました。

今日,明日と高校総体と重なっていたこともあり,公欠の生徒も多くありました。

生徒たちは,さまざまな宗教行事を通して,建学の精神を心に刻んでくれています。

女子ダンスの練習 2016年05月20日(金)12時58分

もうすぐ体育の授業でダンスの発表があるようです。

空き時間にグループで集まり、振り付けを考えて練習をしております。

ファイル 398-1.jpg

勉強もしつつダンスを踊り、とにかくやることが多くて大変ですが、何事も楽しんでできるといいですね。

仏参「三つの大切」について 2016年05月19日(木)19時37分

ファイル 397-1.jpg

今日の仏参のお話は、2組担任の橋本先生でした。本校は5月21日で創立140周年を迎えますが、橋本先生は110周年ときに、平安の生徒として本校に在籍されていました。それから教員となられ、今までに本校の建学の精神である「三つの大切」をどのように受け止めているかをお話されました。

『ことばを大切に』
高校時代に野球をしていて、くじけることもくやしいこともいっぱいありました。そんなとき、仲間や監督から励ましの言葉で勇気付けられ、それを励みに頑張れ、やり切れました。「ことば」は人を勇気づけることもできるし、困っている人を助けることもできます。いまは軟式野球部の顧問として、「ことば」で選手たちを傷つけていないか。クラスの生徒たちにも嫌な言葉をかけていないか、常に自問自答しています。

『じかんを大切に』
毎日86400円をもらったらとします。今日使わなかったからといって残せるものではなく、また同じ86000円をもらうことはできますが、繰り越すことはできません。86400円もらったというのは、1分間60分。それが60分1時間で、60×60=360。それが1日24時間、360に24を掛けたら86400という数字になります。その86400円は「じかん」であり、老若男女、平等に与えられています。これを有効に使えるのはその人次第であり、ときには有効的に使えている場合もあれば、1円も使えないまま無駄に過ごしている人もいるかもしれません。みなさんは、高3になって平安で過ごせるのはほんのわずかとなり、それを是非有効に使ってほしいと思います。

『いのちを大切に』
平安は140歳であり、140年さかのぼるだけでも、30名の血族があり、誰一人欠けてもこの私までたどり着かなかったいのちです。このいのちのタスキは、次の世代につなげていかなければなりません。

橋本先生は最後に、
「限られた時間を有効に使い、自分が前向きになれるような言葉をかけてあげ、そしていのちというタスキを次の世代までつないでほしい」
と、その思いを述べられました。生徒たちも、あらためて「三つの大切」について考える時間になったのではないでしょうか。