HEIAN BLOG 高3学年 BLOG

記事一覧

特進コースの夏期講習は通常通り行われました。 2015年07月18日(土)15時07分

台風は過ぎ去りましたが、その後も降り続いた雨の影響で通学時間帯のほとんどの電車が止まってしまいました。

そのため多くの生徒が学校に来ることができなくなりましたが、クラスの半数ほどの子達は頑張って登校してきました。登校してきた子は、ガラガラの教室を見て驚いていました。

少し寂しい雰囲気の中、いつも通り夏期講習の授業が行われました。
大変な情況の中でも、学校に来て学んだことは必ず力になるでしょう。

ドラゴンゼミ夏期講習 2015年07月16日(木)11時46分

ファイル 287-1.jpg

プログレスコースは、ドラゴンゼミ夏期講習中です。
休み時間は友達と少しリラックス、講習が始まるとピリッと、メリハリをつけて頑張っている様子です。

集会&模試 2015年07月13日(月)16時25分

今日は、クリエイトコースはコース集会、プログレスコースは模試でした。
いよいよ高校3年生の夏休みです。クリエイトコースは大学進学のための図書課題、プログレスコースは夏のドラゴンゼミと、それぞれの進路に向けて、全力でがんばっています。

第97回全国高等学校野球選手権京都大会開会式 2015年07月11日(土)12時09分

ファイル 285-1.jpg

今日は、高校野球京都大会開会式本番でした。
入場前は、「緊張する!!」と言いながらも、いざ選手入場が始まると、みんな集中!!昨日苦戦していた横一列での前進も、きれいに揃ってできていました。すばらしい。

野球部のみんなに、応援の気持ちを伝えることができたのではないでしょうか。平安野球部の試合は16日から始まります。みんなで応援しましょうね!

写真は本番終了後の高3生たちの様子です。

前期考査終了、そしてプラカード係リハーサル 2015年07月10日(金)17時18分

ファイル 284-1.jpgファイル 284-2.jpgファイル 284-3.jpg

今日は前期考査最終日でした。
終礼後、明日の高校野球京都大会開会式でプラカード係を務める女子生徒たちは、前日リハーサルのため、バスに乗り込みわかさスタジアム京都へ向かいました。
学校での練習とは違い、全員でプラカードを上げ下げするタイミングや高さ、歩く速さなどを揃えることに苦戦している様子でした。
明日はいよいよ本番です。野球部のみんなにとって素晴らしい開会式となるよう、協力して頑張りましょう。

卒業アルバム写真撮影 2015年07月09日(木)11時26分

ファイル 283-1.jpg

前期考査期間中、放課後の時間を使って、卒業アルバム用の個人写真を撮影しています。
一生に一冊だけの高校卒業アルバムです。すてきな笑顔で撮影してくださいね。

前期考査 2015年07月06日(月)11時24分

ファイル 282-1.jpg

高3生は、今日から前期考査です。
みんなそれぞれ、自分の目標に向けて、最後まで全力を尽くしましょう。

現代を学ぶ プレゼンテーション 2015年07月03日(金)11時18分

ファイル 281-1.jpgファイル 281-2.jpgファイル 281-3.jpgファイル 281-4.jpg

高3クリエイトコースでは、「現代を学ぶ」という社会科の科目があります。ニュース時事能力検定に向けての学習や新聞スクラップ課題など、さまざまな方法で学習しています。
今日は、グループ発表が行われていました。雇用問題や環境問題、少子化問題など、グループごとに調べ学習をして発表準備をしてきました。
パワーポイントを使ったり、紙芝居形式、途中セリフが入ったり、発表を聞いているクラスメイトに問いかけてみたり・・・
単に原稿を読み上げるだけではなく、それぞれのグループの発表に工夫があってとても素晴らしいプレゼンテーションでした。

教わったり、与えてもらうだけではなく、自分で考えて自分で学ぶ。それに工夫を加えて人に伝える。
今回のプレゼンテーションで学んだこと、感じたことをこれからも大切にしてくださいね。

今日の仏参 2015年07月02日(木)15時00分

今日の仏参は、6組担任の井上先生のお話でした。

「読むこと」「書くこと」はこれまで習ってきましたが、人の話を「聞く」という力は、どのようにして身につけるのでしょうか。
人の話を聞くことは、相手の立場、相手の気持ちを理解することです。人の話を聞くことができる人になって卒業してくださいね。

小論文模試 2015年07月01日(水)14時58分

ファイル 279-1.jpg

先日受験した、小論文模試の結果が届きました。
結果を確認するだけではなく、これからの自分の課題や、足りないものは何なのか、しっかりと分析して、これからの自分の成長につなげてくださいね。