HEIAN BLOG 高3学年 BLOG

記事一覧

センター試験出陣式! 2014年01月17日(金)14時45分

センター試験がいよいよ明日,明後日に行われます。
本日は,毎年恒例のセンター試験出陣式を行いました。
受験生は,校長先生や学年部長の宮永先生から受験に対する心構え及び激励のことばをいただきました。

ファイル 153-1.jpg

その後,クリエイト・プログレスコースそれぞれの代表者が代表の挨拶をしました。

ファイル 153-2.jpg

最後は,教員代表の古川先生が受験生に向けて,熱いエールを送り,全員が気を引き締め,下校しました。

明日からの2日間は,自分との戦いです。最後まで気を引き締め,自分の力を出し切ってください!!!

あけましておめでとう 2014年01月08日(水)16時54分

 あけましておめでとう。
と言っても、昨年末に一斉登校が終了して君たちのいた北校舎は閑散として寂しく感じています。
 だけど、私大一般入試やセンター入試の講座を受講している諸君は、直前で必死にがんばっています。また、合格している生徒諸君も入学前の各学部に出された課題の担任指導で顔を見せてくれます。元気に登校する君たちの顔を見るとほっとしますよ。
 今年も良い年にしてください!

後期考査終了! 2013年12月13日(金)16時35分

本日,1限目で後期考査が終了しました。みなさん,高校生活最後のテストはどうでしたか?
2限目は講堂にて学年集会を行い,今後の学習やこれからの生活についての話をしました。
これから受験に臨む人,入学前課題に励む人,後輩と一緒にクラブで汗を流す人など様々だと思います。
これからはそれぞれの目標に向かって,自分自身で進んで行かなければなりません。各自が自分の言動に責任を持って,残りの高校生活を過ごして欲しいと思います。
3年生の次回の全体での登校日は1月24日(金)です。
それまで1ヶ月以上の期間がありますので,この時間を有意義に過ごしましょう!

あと一日、あと一科目 2013年12月12日(木)12時07分

ファイル 150-1.jpgファイル 150-2.jpg

 後期考査、四日目終了。いよいよ明日が最終日、一科目を残すのみ。テストは2限目で終わってほとんどの生徒諸君は下校しました。今はお昼ですが、3年生の姿はちらほら。
でもそのちらほら生徒は、遊んでいるんじゃありません。職員室で先生に指導を受けているのは、明日のことでなく、受験勉強です。
 まだまだ年明けのセンター入試、一般入試まで受験勉強は続きます。

最後のGTEC 2013年12月11日(水)15時40分

後期考査3日目

今日は考査とともにGTECを受験しました。

GTECは英語のコミュニケーション能力を測るテストで、
高校1年生から継続して受験してきました。

今回が最後のGTEC。

ライティングセクションでは、考えをめぐらしながら真剣に英作文に取り組む姿が印象的でした。

クラス全員がそろうのもあと2日。

大切にすごしましょう。

黙々と、前へ。 2013年12月10日(火)16時17分

ファイル 148-1.jpg

後期考査2日目も無事終わりました。
3年生は2時間目までのテストでした。

終了後、明かりの消えない教室が一つ。
自習室では必死に問題集に向き合う姿があります。

一問一問
道を拓く自信にして
頑張れ、受験生!

後期考査開始! 2013年12月09日(月)08時52分

ファイル 147-1.jpgファイル 147-2.jpg

いよいよ高校最後のテスト、後期考査が始まりました。後悔のないようにしっかり準備をしてベストを尽くしましょう!
風邪も少し流行っているようです。体調管理も忘れずに。

通常授業終了! 2013年12月06日(金)17時13分

ファイル 146-1.jpgファイル 146-2.jpg

とうとう高校生活の通常授業が終了しました。
平安高校での最後の授業はどうでしたか?
今日は,龍大理系コースの理数研究のプレゼンテーションの様子をアップしました。
少しは大学生に近づけたかな?

来週は,高校生活締めくくりの後期考査が始まります。
有終の美を飾れるよう,最後までしっかり頑張りましょう。

登校風景 2013年12月05日(木)08時37分

ファイル 145-1.jpgファイル 145-2.jpg

毎週、木曜日の朝は仏参で始まってきましたが、先週で終了しました。が、長年の習慣というか、体に染みついたリズムは抜けきれません。8時15分あたりから、校門を走り抜ける3年生が見られます。
白い息を吐きながら、校門をくぐり抜ける姿を見られるのもあとわずかです。

最後の1週間が始まりました 2013年12月02日(月)18時20分

平常授業もあと1週間。まだあまり実感のない生徒が多いようですが、いよいよカウントダウンのスタートです。
早いところでは明日あたりに最後の授業を迎えるものもあるでしょう。それぞれの先生から卒業を間近に迎えるみなさんに大切なお話を聞くことができるかもしれません。しっかりと耳を傾けて、今後の人生の糧としてくださいね。

そして来週には後期考査が迫っています!クラスメイトとの時間を楽しむことも重要ですが、試験の準備もお忘れなく!