あの猛暑が一段落したようで、朝晩はちょっと過ごしやすくなりました.このまま、秋になってくれれば嬉しいのですが・・。
学園祭まで、あと二日、今日はその直前の身装一斉点検日です。ほとんどの3年生は気持ち良い身だしなみを心がけてくれてます。
さて、3年生は、模擬店に向けて、食材の発注や仕込みに頑張っていますが、どうも天気予報では台風が直撃の恐れありとかで、担任も生徒もヤキモキしております。いかがなりますやら・・。
あの猛暑が一段落したようで、朝晩はちょっと過ごしやすくなりました.このまま、秋になってくれれば嬉しいのですが・・。
学園祭まで、あと二日、今日はその直前の身装一斉点検日です。ほとんどの3年生は気持ち良い身だしなみを心がけてくれてます。
さて、3年生は、模擬店に向けて、食材の発注や仕込みに頑張っていますが、どうも天気予報では台風が直撃の恐れありとかで、担任も生徒もヤキモキしております。いかがなりますやら・・。
文化祭まであと4日。
放課後は着々と準備が進んでいます。
仕入れは?接客PRは?シフトは?
今までの経験。
先輩や先生の話。
仕入れ先との交渉。
色々と情報交換しながら
自分たちで「経営」の難しさや楽しさを学んでいるようです。
個人企画のパフォーマンスも練習に余念がありません。
最後の文化祭、いいものをつくりたいですね!
本日,北校舎空調不良のため,みなさんに大変ご迷惑をおかけいたしました。不快な環境での授業をしたことを深くお詫び申し上げます。
つきましては,3限目以降の授業を休講とさせていただきました。
放課後,文化祭の準備などいろいろ予定があったとは思いますが,来週月曜からまた頑張って準備をしていきましょう。
まだまだ暑い日が続きます。体調管理をしっかりして過ごしましょう。
まだまだ残暑が厳しい中、今日は夏期考査。
また学校が始まりました。
久しぶりに生徒の元気な声が校舎に響きます。
この夏でどんな成長を遂げたのか、見るのが楽しみです。
そして正門には美術部制作の大看板が掲げられました。
文化祭にむけて各クラスの取り組みも本格化しています。
やるなら「今」でしょ!
勉強も行事も一生懸命取り組んでいい経験を積んでくださいね。
20日から夏休みに入っていますが、他大学進学希望生は、プログレスもクリエイトも夏期講習が始まっていますし、空き時間や夕方も6時頃まで自習室を積極的に活用しているようです。
また、龍谷大学進学希望生には第Ⅲ期課題図書が夏休みの課題として提示されています。真剣に取り組んでください。
『夏を制するものが受験を制す』を実践してください。
本日で短縮授業が終了しました。
いよいよ夏休みですね。
受験勉強に励む人,大学からの課題に取り組む人,クラブ活動で最後の大会に臨む人など様々だと思います。
いずれにせよ,悔いが残らないようにこの夏休みを最大限に利用して頑張りましょう。
昨日、祇園まつりの山鉾巡行を終え、京都に夏がやってきました。 例年なら、この前後に梅雨明けですが今年は鉾が建つより先に明けてしまいましたね.さてさてどんな夏になるんでしょうか?
高3は明日で短縮授業終了。龍大希望生徒は夏休みとクラブ活
動。他大学進学希望生徒は夏期講習とドラゴンゼミが始まり、その後に夏休みとなります。
高校生活最後の暑い夏休み、それぞれの目標実現に向けて充実して過ごしてください。