HEIAN BLOG 高3学年 BLOG

記事一覧

本日の仏参 2012年11月15日(木)18時00分

本日の仏参講師は,14組(理系クラス)担任の成田直也先生です。

1950年代に登場した鉄腕アトム・70年代にコミック本で一世を風靡し,明るい未来を夢見る子供たちに,科学技術の可能性は計り知れないものであると謳って,みなが憧れた猫型ロボット・ドラえもん・・・

どうやら昨年の福島県で起きた原発事故のあと,そのコミック誌の中からドラえもんの胃袋のことを「原子炉」と呼ぶことを不謹慎と考え,その表記が無くなってしまったそうです。

科学技術のおかげで今の世の中があるのに,21世紀に入ってからは事故であるとか,環境汚染であるとか,決してそうではないのに科学の限界にばかり目が向けられ,みんな臆病になり過ぎてはいないか。アメリカ国内における科学雑誌の売り上げは,日本の10倍であるそうです。日本では,科学的教養というよりは「知識」としての科学にばかり目が向けられてはいないか。

皆さんに最後に話しておきたいことは,理系の人にも文系の教養を,文系の人にも理系の教養をぜひ身につけてほしい。

歌も踊りも英語のスピーチもありませんでしたが,偏らない学習を心掛けてくれ,というストレートなメッセージをいただきました。

さあ、高校3年生の担任団は,最後の15組担任鈴木先生を残すのみ。明日は遠足でバーベキューを楽しみに信貴山に向かいます。晴れるといいですね。

時間   8:30

集合場所 本願寺北駐車場<自転車は乗り入れ禁止>

防寒をしっかりとしてきて下さい。

本日の仏参 2012年11月12日(月)08時11分

 本日(11月8日)の講師は13組担任の花谷先生です。

 始まりは、Beginの『恋しくて』。アカペラで歌われました。nice voiceです。あの時好きと言っておけばよかったという切ない歌でしたが、後悔しない生き方とはどのような人生を送ることなのでしょうか?
 それから、先生は英語で熱いメッセージを君たちに贈られました。


 早いうちから、自分を狭い枠に追い込むことはとても危険な事。 たくさんのことを学び吸収してほしい。そして目標を定めたら、 ひたすら進め!最後に忘れないでほしい、学ぶこと、考えるこを やめてはいけない。

 All your dreams can come true if you have the courage to pursuit them.
Believe you can,and you are halfway there,
Yes,we can.

今君たちが悩んでいること、苦しんでいることは、過ぎてしまえば小さなことでしょう。しかしそれをどのように乗り越えたかという過程、経験が君たちの人生を作っていきます。
逃げたらだめだ!ガンバレ受験生!

人権学習 2012年11月05日(月)19時04分

ファイル 36-1.jpgファイル 36-2.jpg

本日6限目、LHRの時間、高3は人権学習で米村幸純さんの講演会を聴きました。米村さんは、平成8年に息子の泰彦さんを交通事故で亡くされました。米村さんは、家族を亡くした後の遺族のかなしみや、「自責の念」に触れられました。
自ら決して加害者、被害者にならないよう、自転車の運転、将来は自動車の運転に気をつけましょう。

平安の3つの大切の一つでもある「命を大切に」、改めて実感した時間でした。
明日提出される一行詩。皆さんは何を感じ取ったでしょうか。

本日の仏参 2012年11月01日(木)15時04分

ファイル 35-1.jpg

 11月1日(水) 今日の仏参は、12組担任の岩橋先生がお話をされました。

 「女性の生き方」というテーマで、先生自身の経験を絡ませながら、進学、就職、結婚、育児、そして平安の教壇に立っている現在の話しをされました。人生の岐路岐路でいろいろ悩むこともあるでしょうが、自分の気持ちに素直に、前向きに生きていこうという内容でした。

 「霜月」なり、朝夕少し冷えてきました。推薦入試も本格的に始まります。規則正しい生活を送り、風邪をひかないようにしましょう。
ガンバレ、三年生!

高校最後の体育祭 2012年10月30日(火)17時33分

ファイル 34-1.jpgファイル 34-2.jpgファイル 34-3.jpgファイル 34-4.jpg

少し肌寒い日が続き、直前までお天気の心配をしていた生徒もいましたが、無事に高校最後の体育祭を実施することができました。
高3生たちにとっては高校最後の体育祭。残り少ない高校生活の行事です。各クラスから選出された団長、副団長のもと、全ての競技にとても真剣に参加していました。

明日からはまた「受験生」としての生活です。
今日はゆっくり休んでまた頑張りましょうね!

仏参 2012年10月26日(金)16時13分

10月25日、今日の仏参のお話は11組担任の小須賀先生でした。

高校3年生は、12月の中旬で授業が終了し、その後、卒業式まで自宅学習となり、全員が出校するのは残り38日。
これから残された期間をどのように過ごすべきか、当たり前のことであるが、毎日を大切に最後まで努力を怠らないで頑張る姿勢が大切。そうすれば、結果はついてくる。

「凡事徹底」が大切。という内容のお話でした。         
いよいよ、11月、受験シーズンが始まります。頑張れ受験生!

大縄跳び練習 2012年10月23日(火)14時52分

ファイル 32-1.jpg

快晴となった10月22日LHRの時間、体育祭の大縄跳びの練習を行ったクラスがあった。20人が一斉にかけ声とともに大縄を跳ぶ。引っかかると悔しがる声も聞こえる。高校生活最後の体育祭が10月30日に迫っている。3年生は下級生をリードして体育祭を盛り上げてほしいと思う。

高3学年 仏参 2012年10月18日(木)14時40分

本日10月18日の仏参は後期始まって最初の仏参でした。
仏参講師は平井校長補佐先生で、プロジェクターを使って高校生にも理解し易くお話してくださいました。

高校生の未来に対しての意識調査で日本の高校生は明るい未来を抱いていない話から始まり、明るい未来を実現するためにはどうしていけば良いかを話されました。
ノーベル生理学医学賞をとられた山中先生もジョンガードン先生も決して優等生では無く、さまざまな挫折や困難を乗り越え失敗を重ね、絶え間ない努力を続けることで成功されたということで、若い高校生にも失敗を恐れず、目標をしっかり持ち、努力を積み重て欲しいとの事でした。
また現在の世界の情勢を『世界が100人の村だったら…』という本から教えてくださいました。現在、世界中で大学進学出来るのは100人に1人という事で、この環境で勉強・進学できる有り難みも生徒に伝わりました。

生徒は熱心に話しを聞いていました。

10月末には体育祭、11月には龍大・他大の推薦入試、遠足と行事に入試にと盛りだくさんです。
体調管理に気を配り頑張ってもらいたいものです。

SUT 3 2012年10月03日(水)17時53分

ファイル 30-1.jpgファイル 30-2.jpg

本日SUT③が行われました。高3以外は前期考査中です。
外は快晴で風がとても爽やかな日です。
残すところ、SUTもうあと1回となりました。早いものですね。試験監督をしながら思ったのですが、問題に一生懸命取り組む一人ひとりの姿は、けなげでなんとも美しい…

  龍大連携クラスの諸君!  大学決まっても卒業できないなん               てことのないよう頑張って。
  他大学受験クラスの諸君! SUTの勉強は受験に繋がってま               すか?受験はもうすぐだよ。

みんなの輝く努力は、必ず将来に花開くと、先生たちは信じています。

今朝の仏参 2012年09月27日(木)14時40分

ファイル 29-1.jpgファイル 29-2.jpg

本日の仏参講師は10組の担任の市野先生でした。
これまでに先生が感銘を受けた言葉を紹介されました。

「困難が無い人生は『無難』な人生。困難がある人生は『有難い』人生」
「失敗はむしろ自分を知るために必要な材料である」

本を読んだり、友人などから聞いて知った言葉だそうです。困難に直面したり、失敗をしたりすることは誰にでもあることですが、これらの言葉で自分を奮い立たせ、頑張っておられるとのことでした。
そして最後に紹介されたのが、みんなが知っている有名な言葉でした。

「元気があれば何でもできる」

単純な言葉ですが、この言葉には基本的なことがつまっています。
今日のお話を聞いて、「言葉の力」を改めて考えさせられました。言葉は人の心に残ります。人との出会いはもちろんですが、言葉との出会いによって、人生が変わることもあります。言葉を大切にしたいものです。