HEIAN BLOG 中学部 BLOG

記事一覧

体育祭(4) 2015年10月29日(木)19時32分

ファイル 733-1.jpgファイル 733-2.jpgファイル 733-3.jpg

今年度の体育祭は、

総合1位     白団【WHITE HEROS(ホワイトヒーローズ)】
応援合戦1位  青団【青狗(ブルドッグ)】

という結果となりました。
嬉しかった種目、悔しかった種目、どちらもたくさんあったと思いますが、
大きな怪我もなくみなさんが力いっぱい競技に参加できたことを嬉しく思います。

この1ヶ月、協力して活動してきた団も今日で最後です。
最後は各団応援バックの前で記念撮影をし、
団長を中心とした3年生が1・2年生に感謝の言葉を述べる場面も見られました。
3年生は団をまとめるのに苦労したと思います。
よくがんばりました。
1・2年生は今年の経験を生かして、
来年以降に今度は自分たちが下級生を引っ張っていかないといけませんね。


感動の熱戦をありがとうございました!
そして、長期間の準備、今日の本番、本当にお疲れさまでした!

体育祭(3) 2015年10月29日(木)19時30分

ファイル 732-1.jpgファイル 732-2.jpgファイル 732-3.jpgファイル 732-4.jpg

1・2年女子のダンス
クラブ対抗リレー
竹取物語   
騎馬戦

団対抗でない種目や、例年通りの団体種目にも力が入ります!

体育祭(2) 2015年10月29日(木)19時26分

ファイル 731-1.jpgファイル 731-2.jpgファイル 731-3.jpg

学年種目は昨年同様

1年:大縄飛び  2年:蛇の皮むき  3年:台風の目

でした。
みんな団のために一生懸命戦いました!

体育祭(1) 2015年10月29日(木)19時22分

ファイル 730-1.jpgファイル 730-2.jpgファイル 730-3.jpg

快晴のもと、待ちに待った体育祭が行われました。

赤団【FIRE BEAVERS(ファイアービーバーズ)】
青団【青狗(ブルドッグ)】
白団【WHITE HEROS(ホワイトヒーローズ)】

以上3団の対決です!

体育祭 予行演習 2015年10月26日(月)16時27分

ファイル 724-1.jpgファイル 724-2.jpgファイル 724-3.jpgファイル 724-4.jpg

本日は体育祭の予行演習でした。朝から夕方までまる一日を使い、入場行進やその他、数ある種目をひとつずつ確認していきました。400名にのぼる生徒がそれぞれきちんと自分が出る種目を把握し全体の進行が遅れないように責任を持って行動する。集中力を保ち注意点を理解し覚えていく。当日も大事なことを忘れず全力で勝利を目指して欲しいです。

仏参 2015年10月23日(金)16時22分

ファイル 723-1.jpg

本日の仏参、講話は音楽担当で1年生の副担任でもある前田先生にいただきました。オルガンの伴奏に続いての講話で、先生は友達の大切さについてお話してくださいました。
つい先日、結婚された先生はその結婚式への招待状を作る段になって小学校・中学校時代から現在にいたるまで交友が続いている友人がとても少ないことを改めて知ったそうです。いまこうやって毎日机を並べて学んでいる友人といつまでも続く交友関係を築いていって欲しいとおっしゃっていました。

団活動~白団~ 2015年10月22日(木)17時35分

ファイル 722-1.pngファイル 722-3.pngファイル 722-4.pngファイル 722-5.png

いよいよ体育祭が迫ってきました。
各団、毎日5時までしっかり残っています。

あれもできていない、これもできていないと一番焦る気持ちが高まる時期ですね。
3年生のリードも板についてきました。
力を合わせ頑張ってください。

団活動~赤団~ 2015年10月16日(金)18時50分

ファイル 721-1.jpgファイル 721-2.jpgファイル 721-3.jpgファイル 721-4.jpg

天気にも恵まれ、グラウンドでの練習にも力が入っています!

赤団は男女ごとにダンスを練習していました。
3年生だけではなく、1・2年生もほとんど振り付けを覚えている様子です。
がんばっています!


早いもので、これで団活動の3分の1が終わりました。
残りもがんばっていきましょう。

仏参 2015年10月16日(金)16時53分

ファイル 720-1.jpgファイル 720-2.jpg

本日の仏参、講師としてお話くださったのは中1副担任の立川先生でした。
お話の冒頭で、「皆さんは自分のことを大事にしていると思いますか」と切り出された先生は、ご自分のご家族、お母さんがどんな思いで自分を生んで育てたのかを知るにいたった経緯をお話くださいました。
一人ひとりの生徒たちがこの話を聞き、親の想いに考えをはせるきっかけとしてくれることでしょう。家でもそういったことを改めてたずねてもらえれば、と思います。

体育祭準備~生徒会~ 2015年10月15日(木)19時23分

ファイル 719-1.jpg

団活動と平行して、生徒会は団活動ではなく運営の準備を行っています。

ここ数年は2団で行われていましたが、今年は久しぶりの3団ということで、今まで使われていなかった古い得点板などの修復をしています。

スムーズに体育祭が行われるよう生徒会も裏方作業を頑張っています!