HEIAN BLOG 中学部 BLOG

記事一覧

仏参 2015年06月26日(金)15時40分

ファイル 628-1.jpgファイル 628-2.jpg

本日の仏参、講師は2年2組の担任の橘先生です。
一昨年、昨年とそれぞれ仏参の際に、本校のスクールモットーである「いのちを大切に、ことばを大切に、時間を大切に」に照らし合わせ「いのち」と「ことば」をテーマにお話いただきました。今回は「時間を大切に」するとはどういうことなのかを先生自身の体験を通してわかりやすくお話くださいました。
小学校4年生時にお父様の仕事の都合でアメリカ西海岸に移られた先生は英語の環境にもなじめないまま過ごされていたそうです。現地の小学校に通う中で日本人の生徒と知り合い、いろいろと助けてもらっていた中で何とか周りとのコミュニケーションが取れていたのですが、その生徒が引っ越すこととなり一人になってしまいました。その後何とか自分自身でコミュニケーションを取れるように必死に英語も勉強されたとのことですが、そのときに痛感したのが「それまでなぜもっときちんと英語を身につける努力をしてこなかったのだろうか」ということでした。できるときにしておくことの重要性を身をもって学んだ先生は何とか生徒にもわかるようにお話しくださいました。
テストや部活など、終わってから「あの時もっとがんばっていれば・・・」という後悔を少しでも減らし実りある中学校生活を送ってもらえるよう私たち教員も日々生徒と一緒に考えていかなければなりません。お話を聞きながらそのようなことを考えました。

中2 社会見学 2015年06月25日(木)16時31分

ファイル 627-1.jpgファイル 627-2.jpgファイル 627-3.jpg

中学2年生は平城京へ行ってきました。

2時間半のフィールドワークは、とても暑く大変でしたが、平城京の広さを実感することができました。
今回学んだことを、今後の社会の授業でより深めていきましょう!

中1 社会見学 2015年06月25日(木)15時19分

ファイル 626-1.jpgファイル 626-2.jpgファイル 626-3.jpgファイル 626-4.jpg

梅雨の中休み、快晴の天気のなか1年生は万博公園の中にある民俗学博物館に行ってまいりました。午前中は前もって決めていた班に分かれてそれぞれのテーマに従い博物館の中で学びました。さまざまな国の原寸大の住宅や今まで見たこともない道具など異文化を学ぶための展示を見たり説明を読んだりして興味深げに話し合っていました。また、班ごとに配られた電子機器から流れる音声にも聞き入っていました。
その後芝生の上で思い思いにお弁当を広げしばしの休息をとった後、万博公園の象徴でもある太陽の塔をバックに記念写真を撮り無事に帰途につくことができました。
今日学んだことをもとにこれから事後学習に取り組み異文化に対する興味を一段と掘り下げていきます。

中3 社会見学(2) 2015年06月25日(木)14時55分

ファイル 625-1.jpgファイル 625-2.jpg

全班、無事に帰ってきました!
みんな笑顔です。楽しかったようですね!
大きなトラブルもなく、ほっとしています。
失敗したこと・成功したこと、どちらも長崎研修旅行で生かして下さい。


現在各班ごとに会計報告書を作成し、担任が確認しています。
しっかり事前に調べていたおかげで、
渡されたお金の中で問題なくやりくりできていましたね。

終わった班から随時解散となります。
ゆっくり休んで、今週の残り2日もがんばりましょう!

中3 社会見学(1) 2015年06月25日(木)11時41分

ファイル 624-1.jpgファイル 624-2.jpgファイル 624-3.jpgファイル 624-4.jpg

本日中3の社会見学は、
長崎研修旅行での市内班別自由行動に向けて、
事前練習として京都市内を班別自由行動しています。

無事に出町柳から全班出発し、
各班定時連絡をしながら自分たちのチェックポイントを回っています。
マナーや約束事を守りながら、楽しんでいるようです。

あとは指定時間にしっかり帰校できるか…
待っていますよ!

女子バドミントン部私学総体で優勝しました。 2015年06月24日(水)11時31分

ファイル 623-1.jpgファイル 623-2.jpg

 6月21日(日)に京都聖母学院中学校体育館で行われた、第64回京都府中学私学総合体育大会で、女子バドミントン部が初優勝しました。4校ずつによる予選リーグを3戦全勝で1位通過し、決勝トーナメントに進出。準決勝で京都文教中に2-0、決勝で京都聖母学院中に2-0で勝ち、優勝することができました。
 大会前には、3年生主体のレギュラーチームにコートを譲り、審判や基礎トレーニングをがんばることで協力してくれた2年生、1年生の協力があってこその優勝でした。そして、普段いっしょに練習している高校バドミントン部の先輩たちが試合の相手をしてくれたり、高校バドミントン部監督の竹中先生がアドバイスを下さったり、多くの方々から協力、応援を頂きました。とても大きな力と自信になりました。ありがとうございました。
 優勝を決めた瞬間、みんな抱き合って喜びました。立派な優勝カップを頂きました。
 夏季大会に向けて、みんなで力を合わせてがんばります。これからも応援よろしくお願いします。 ありがとうございました。
 

中2 LHR 2015年06月24日(水)08時04分

ファイル 622-1.pngファイル 622-2.png

月曜日でのLHRでは、25日に行く社会見学の事前学習を行いました。

奈良時代の人々の服を着てみたり、

さまざまな用途で使用されていた木簡に書かれている文字の解読に挑戦してみたり、

当時貨幣として使われていたとされる和同開珎をさわってみたりなど

奈良時代の人々のくらしはどのようなものかを体験してもらいました。


また、当日の動きを確認し、集団で行動することの大切さなどの話を聞きました。
遊びに行くわけではありませんので、しっかりと責任をもって行動してほしいと思います。


当日は晴れると良いですね!

中3 LHR 2015年06月23日(火)19時49分

ファイル 621-1.jpgファイル 621-2.jpg

昨日のLHRで、中3は社会見学に向けての最終事前学習を行いました。

しおりが配布され、持ち物や注意事項の確認を行い、
チェックポイント等の写真をスライドショーで見せていただきました。
真剣に聞くことができたでしょうか。

「自分はやるときやる」と思っていても、
普段できていないことは大事な場面でも変わらずできないものです。

班一丸となってお互い注意しあい、当日を楽しんで欲しいです。

お昼休み 2015年06月22日(月)14時18分

ファイル 620-1.jpgファイル 620-2.jpg

最近雨の日が多かったですが、今日は降りませんでした!

お昼休みはグラウンドで遊ぶ人、旧体育館で遊ぶ人、
教室でおしゃべりする人、コミュニケーションホールでおしゃべりする人、
先生に質問に行く人、図書館で本を読む人、
人によって過ごし方は様々ですね。

しっかりリフレッシュをして、午後からの授業もがんばりましょう。

仏参 2015年06月19日(金)18時16分

ファイル 619-1.jpgファイル 619-2.jpg

第2回のSUT(Step Up Test)が終った翌日にあたる本日の仏参では2年1組の担任の古川先生が前でお話しくださいました。テストが終わって一安心している生徒、結果が気になる生徒、いろいろな生徒がいる中で、先生のお話は人間の能力、それも脳の力のすごさについてでした。
例として挙げられたのは事故を受け前頭葉の大半を損傷してしまった男性の話です。彼は長い間(なんと19年間)目は開いていても問いかけに一切反応することのないまま過ごしてきました。しかし、その間も彼の母親はずっと毎日外に連れ出しいろいろな景色を見せてきました。そのような日が19年続いたある日、急にその男性は会話をし始めたというのです。人間の脳はなぞが多い器官ではありますが、失われた部分がつかさどっていた機能を他の部分が受け持ったのではないかと言われています。
日々多くの刺激を与え続けた結果、創造もしていなかったような効果が得られたのではないか、というのが専門家の意見でした。
同じことは勉強においても言えるそうです。日々学び続ける姿勢を保つことで、ある日突然わからなかったことがわかる、そんなことが起こるのです。今、「わからない!」と思っていても、その間も脳はさまざまな情報をつなぎ合わせて常に動き続けています。皆さんもそれを忘れずに毎日の勉強に励んでほしいと思います。