中学二年生は春期講習が16日~20日まで実施されています。
月曜日の放課後、中2の生徒達はそれぞれグループに分かれて、中学生最後の京都市水族館研修に向かいました。
今回で4回目です!記念すべき最後のテーマは、自分の興味ある場所で観察・説明を聞いて考えることでした。
場所は海獣ゾーン(アザラシなど)・ペンギンゾーン・大水槽ゾーン・山紫水明(京都の生物など)ゾーン・海洋ゾーンの五つのポイントに分かれました。
愛しそうな目を向けながら真剣な眼差しでスタッフの話を聞き、自分の目で確かめるという姿を1年の間に著しく成長したと実感がわきました。生態の勉強をすることによって、生命・環境などに目を向けてほしいと思います。理科教育だけではなく次の社会科(公民)にもつながるのでたくさん活用していってほしいですね。
もし中2の子達が家族で水族館に訪れた際は、輝く目でご家族を案内してほしいですね。
京都市水族館のスタッフの皆様ありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。
終業式の後、チアダンス部の壮行会が行われました。
チアダンス部は3月27日に『19th Annual Japan Cheerleading and Dance Chanpionship』に出場します。このメンバーで出場する最後の大会になります。再び優勝を目指してがんばってください。
本日は中学部の終業式でした。
校長先生よりこの一年を振り返り、硬式野球部をはじめとした、部活動の紹介後、SOC(Sence Of Coherence)についてのお話がありました。
SCO感覚とは首尾一貫感覚と訳されるわけですが、『わかる感』『できる感』『やるそ感』と言い換えることもできます。
適度なストレスを引き受けつつ、自分で判断し、自分で自分の進む方向を決めるように意識することでSOCは育っていくそうです。
人は1人では生きていけません。
SOCを高めるべく、よい人間関係を育てて下さいと結ばれました。