HEIAN BLOG 中学部 BLOG

記事一覧

中1の朝の様子 2015年02月23日(月)08時55分

ファイル 532-1.jpgファイル 532-2.jpgファイル 532-3.jpg

クラスによって様子は違いますが、English Dayが大成功に終わり、自分たちの達成感を味わい自信につながった感じがします。

いよいよ後期考査まであと一週間です。試験にも慣れ、学校生活は充実してきた頃でしょうか。

新学期からは次の世代が入ってきてはじめて先輩となります。気持ちを改めてメリハリのつく学校生活を送ってほしいと思います。

中2の朝の様子 2015年02月23日(月)08時50分

ファイル 531-1.jpgファイル 531-2.jpgファイル 531-3.jpg

今日は朝読書の時間です。

後期考査まであと一週間。来年は中学最高学年になるということでそろそろ落ち着きが出てくる頃でしょうか?

中3が胸を張ってバトンタッチ出来るように一日一日を大切に歩んでほしいです。

中3の朝の様子 2015年02月23日(月)08時46分

ファイル 530-1.jpgファイル 530-2.jpgファイル 530-3.jpgファイル 530-4.jpg

受験が落ち着き、後期考査に向けての取り組みと卒業式が近づき中3の生徒達は大人の階段をのぼりはじめている気がします。

担任の先生のお話に耳を傾け、残り少なくなった中学生活を有意義に過ごしてほしいです。

ENGLISH DAY 2015年02月21日(土)16時43分

ファイル 529-1.jpgファイル 529-2.jpgファイル 529-3.jpgファイル 529-4.jpgファイル 529-5.jpg

今日は中学生が一丸となって参加する最後の行事である、ENGLISH DAYの日でした。

英語の先生方が中心となって、生徒達は日々練習を重ねていました。

中1はプレゼンテーション・劇「Frozen(アナと雪の女王)」・歌

中2はプレゼンテーション・クイズ・劇「Naruto」・劇「Girl Detective Jawa」

中3は4つのディスカッション

普段は賑やかな子達も緊張しながら真剣な眼差しで力一杯演じていました。異文化を学びながら自分たちの経験を身につけていく瞬間を目の当たりにすることが出来てうれしいです。

来週から後期考査一週間前です!今日の疲れをしっかり取って、気持ちを切り替えて、がんばってほしいですね。

本日の仏参 2015年02月18日(水)09時09分

ファイル 528-1.jpg

本日の仏参は、浄土真宗本願寺派布教使の若林唯人先生でした。

人は悩み事を打ち明けられたとき、ついつい自分のモノサシで相手の悩みを計ってしまいがちで、なかなか「しんどいんやなぁ」とか「つらいなぁ」と共感できないものです。

先生は仏参の中で金子みすゞの詩を紹介して下さいました。

『さびしいとき』 
わたしがさびしいとき、よその人は知らないの。
わたしがさびしいとき、お友だちはわらうの。
わたしがさびしいとき、母さんはやさしいの。
わたしがさびしいとき、ほとけさまはさびしいの。

阿弥陀さまはいつも私たちとご一緒で、念仏するところにいらっしゃいます。心の中で唱えれば、いつも「1人にさせない、わかっている」と言ってくださいます。私たちはいつでも、ほっとできる場所や安心をいただいていると語って下さいました。

高校入試 2015年02月10日(火)12時43分

ファイル 527-1.jpg

今日は高校入試日です。

中3の皆さんは、普段感じることがない緊張感をもって一生懸命がんばっています。

中2・1年生の皆さんは自宅学習日です。来年、再来年には到来する行事です。日々の勉強を一生懸命がんばりましょう。

雪のあと晴れ間がさしています。地を固めて晴れ晴れとした新年度を迎えてほしいですね。

今日の出来事 2015年02月09日(月)14時27分

ファイル 526-1.jpgファイル 526-2.jpgファイル 526-3.jpgファイル 526-4.jpg

今日は1時間目から3時間目を使って、中1・中2はENGLISH DAYの練習を行いました。
あっと驚くパフォーマンスや積極的なジェスチャー…それぞれの特性を生かすために一生懸命練習しています。21日本番に向けて生徒の顔は生き生きとしています。自信を持ってがんばってほしいですね。

中3は明日の高校入試に向けて一生懸命勉強に臨んでいました。いつもの無邪気さは無く、顔は真剣そのもの。落ち着いてがんばってください。

子供は風の子パワーで、寒い冬を吹き飛ばしてください。

本日の仏参 2015年02月04日(水)08時56分

ファイル 525-1.jpg

本日の仏参は社会科の林先生でした。

先生はボーイスカウトで兵庫県の山の中でキャンプをしていた時に、グランドシートをぬらしてしまい、地面に直接眠ることのなったことがあるそうです。その時に、大地の暖かさや草の匂いを直接感じ、家にいるときに気持ちのよい布団で毎晩眠ることができるのは、『当たり前』のことではなく、支えてくれる母のおかげであることに気がつかれました。

野球でもサッカーでも『当たり前』の練習というのがあるのかもしれないが、よい習慣を身につけるために、どんな自分になりたいか、どんな生き方をしたいかと意識し、高い目標を持ち続けることが大切です。
今、皆さんはなりたい自分、自分のあり方を、自分の目で見て、耳で聞いて、心で感じながら探す時期です。A‥当たり前のことを、B‥バカにせず、C‥ちゃんとする、自分の能力を全部使って、どうしていったらいいか、これから考えて下さい、と結ばれました。

本日の仏参 2015年01月28日(水)09時00分

ファイル 524-1.jpg

本日の仏参は体育科の水谷先生でした。

先生は平安生の登校時、安全確保のため七条堀川交差点付近に立たれているそうです。
そこで気持ちよく挨拶を返してくれる生徒もいれば、残念ながら挨拶を返さず立ち去る生徒もいるそうです。
挨拶を交わすことができるというのもコミュニケーション能力の一つです。
みなさんは自分が持っている能力を使えているでしょうか。

ドラえもんという長寿番組があります。
主人公ののび太は、ドラえもんとコミュニケーションを取ることが上手です。
のび太はドラえもんと一緒に人生を切り開いていきます。
水谷先生がのび太に言いたいことは「自分が持っている能力をいつ、どのように使うか、工夫することを考えてみたらどうか?」ということだそうです。

さて、みなさんは自分にどのような能力があると思いますか?
今日は心の幹のノートに、自分にはどのような能力があるのか、書いてみてください。自分の能力を知り、その能力を上手く使えるよう考えることが必要ではないでしょうか、と結ばれました。

中2 第3回水族館研修 2015年01月28日(水)08時04分

ファイル 523-1.jpg

1月23日(金)6限終了後、中2はドラゴンのかわりに今年度3回目の京都水族館見学に出かけました。

今回は、主にオットセイとアザラシ、ペンギンとイルカをじっくり観察させて頂き、水族館のスタッフの方から詳しく説明を聞かせていただきました。

「オットセイとアザラシの見分け方は耳たぶがあるかないか」、「イルカは声帯がないから声は出せないのだ」など、「へ~、そうだったんだ」となることをいっぱい教えて頂きました。どの生き物もとってもかわいく、あちこちから「かわいい~!」という声が聞こえてきました。同時に海の生物を学ぶ中で生命の大切さに気付けた一日となりました。

次回は来月実施予定です。楽しみですね。