HEIAN BLOG 中学部 BLOG

記事一覧

~吹奏楽部 合同演奏会~ 2015年03月30日(月)15時12分

ファイル 554-1.jpgファイル 554-2.jpgファイル 554-3.jpg

3月29日(日)に本校中学吹奏楽部と京都市立桃陵中学校吹奏楽部の合同演奏会を桃陵中学校体育館にて行いました。

1部は桃陵中学校吹奏楽部単独ステージ、2部では先日の定期演奏会で披露した曲や学年ごとの演奏、全体合同演奏など内容盛りだくさんのプログラムをお届けしました。

本番までに3回の合同練習を経て本番に臨んだのですが、普段他の学校の吹奏楽部員とふれあう機会が少ないので、楽器を通して仲良くなって友達も多くできたみたいです。

3年生勉強合宿⑤ 2015年03月26日(木)13時17分

2泊3日の勉強合宿が終了しました。
閉講式では、この合宿の意義を改めてみなさんに伝えました。
今回の合宿で見せてくれた自主学習する力(集中力)を
さらに高めていってください!
ファイル 553-1.jpg

そして1年後「また会えるのを楽しみにしています」と
言ってくださった所長さんに、
成長した皆さんの姿を見せてください!!
ファイル 553-2.jpg

予定通り13時にるり渓を出発しました。
ファイル 553-3.jpg
ファイル 553-4.jpg

次は4月の入学式。
平安高校生として、
元気よく登校してきてくださいね。

3年生勉強合宿④ 2015年03月26日(木)10時16分

英語の講座の様子
ファイル 552-1.jpg ファイル 552-2.jpg

3年生勉強合宿③ 2015年03月26日(木)09時30分

おはようございます。
本日は合宿最終日です。

7時から掃除やシーツ回収、朝食準備など
みんなで協力しテキパキと行動する姿に感心!!

朝食もしっかりと食べ、後片付けもスムーズでした。
ファイル 551-1.jpg

3年生勉強合宿② 2015年03月25日(水)15時47分

3月末ですが、雪化粧…
ファイル 550-1.jpg ファイル 550-2.jpg

この雪空の中、早朝より軽い体操をし
カラダをほぐしました!
寒さで眠気も吹っ飛びました!

現在、午後の2講座目を実施中。

学習の様子はのちほど…

3年生勉強合宿① 2015年03月25日(水)13時29分

昨日より、るり渓自然の家にて勉強合宿がスタートしています。
高校生活に向けての大事な合宿です。
2泊3日、しっかりと取り組みましょう!

開講式の様子
ファイル 549-1.jpg ファイル 549-2.jpg

水族館研修 2015年03月18日(水)09時08分

ファイル 548-1.jpgファイル 548-2.jpgファイル 548-3.jpgファイル 548-4.jpgファイル 548-5.jpg

中学二年生は春期講習が16日~20日まで実施されています。
月曜日の放課後、中2の生徒達はそれぞれグループに分かれて、中学生最後の京都市水族館研修に向かいました。

今回で4回目です!記念すべき最後のテーマは、自分の興味ある場所で観察・説明を聞いて考えることでした。

場所は海獣ゾーン(アザラシなど)・ペンギンゾーン・大水槽ゾーン・山紫水明(京都の生物など)ゾーン・海洋ゾーンの五つのポイントに分かれました。

愛しそうな目を向けながら真剣な眼差しでスタッフの話を聞き、自分の目で確かめるという姿を1年の間に著しく成長したと実感がわきました。生態の勉強をすることによって、生命・環境などに目を向けてほしいと思います。理科教育だけではなく次の社会科(公民)にもつながるのでたくさん活用していってほしいですね。
もし中2の子達が家族で水族館に訪れた際は、輝く目でご家族を案内してほしいですね。

京都市水族館のスタッフの皆様ありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。

卒業式前のひとコマ・・・ 2015年03月16日(月)15時34分

平安中学校では、後輩から先輩にコサージュをつけるということをやっています。
今年度は、クラブや学校生活でお世話になった先輩に2年生からコサージュをつけていました。
卒業式前から涙する後輩も・・・
ファイル 547-1.jpg

そして今年は、クラスの代表者から担任・副担任にもコサージュをつけることになりました。
1組船越先生・2組岩井先生ともに照れくさそうですが
本当にうれしそうですね!!
ファイル 547-2.jpg ファイル 547-3.jpg

第68回 龍谷大学付属平安中学校 卒業証書授与式 2015年03月16日(月)15時00分

3月14日(土)、平安中学校の卒業式がおこなわれました。
ファイル 546-1.jpg

3年生65名が無事卒業証書を授与され、
壇上に上がり証書をもらう姿は凛々しく、
3年間の成長を見ることができました。
ファイル 546-2.jpg

高校生という次のステージでもがんばってほしいものです!!

3年生のみんな本当に卒業おめでとう!!

壮行会 2015年03月13日(金)13時00分

ファイル 545-1.jpg

終業式の後、チアダンス部の壮行会が行われました。

チアダンス部は3月27日に『19th Annual Japan Cheerleading and Dance Chanpionship』に出場します。このメンバーで出場する最後の大会になります。再び優勝を目指してがんばってください。