本日の仏参は中1副担任の平井先生でした。
中学3年の頃に教員を志望された経緯を話された後、柔道を始めた『縁』について話して下さいました。
柔道を始めたことで道場の仲間との縁が生まれ、恩師や平安との縁に導かれ今ここに立っている自分がいる。
みなさんも『縁』について考えながら大切にして生活していって下さいと結ばれました。
本日の仏参は中1副担任の平井先生でした。
中学3年の頃に教員を志望された経緯を話された後、柔道を始めた『縁』について話して下さいました。
柔道を始めたことで道場の仲間との縁が生まれ、恩師や平安との縁に導かれ今ここに立っている自分がいる。
みなさんも『縁』について考えながら大切にして生活していって下さいと結ばれました。
京都に戻ってきました!
台風の影響で1日早く戻ってくることになりましたが、研修旅行中は天気に恵まれたことが本当に良かったです♪
研修旅行旅行3日目終了しました!
2日目の野崎島では、電波の関係でブログがアップできませんでした。
2日目と3日目の様子を一気にアップします!
今日は、中学二年生が放課後に今年度2回目の水族館研修に行ってきました!
今回は大水槽・海洋・山紫水明を見学しました。
普段は賑やかな生徒達も水族館のスタッフの方の説明を真剣に聞き入っていました。海洋の魚の生態や太古から存在する大王具足虫、巨大なタコなど普段目にしない世界や生物を観察して更に知識が深まり、そして山紫水明で学んだ環境についてより身近になったのでは無いかと思います。
教室の学びだけでは無く、目で見て触れて感じて実感するすばらしい時間を生徒達は過ごすことが出来たのではないでしょうか。