HEIAN BLOG 中学部 BLOG

記事一覧

megumi号にて 2014年08月29日(金)15時07分

ファイル 444-1.jpgファイル 444-2.jpgファイル 444-3.jpgファイル 444-4.jpg

雲が多いですが、晴れています。

船での様子です。

仏参 2014年08月29日(金)09時15分

ファイル 443-1.jpgファイル 443-2.jpg

朝ごはんは、バイキングでした。
楽しく食事をしていました。


仏参は校長先生でした。
名前についてのお話でした。


今日も一日頑張りましょう。

星座盤の制作 2014年08月28日(木)21時33分

ファイル 442-1.jpg

雨はやみましたが、天体観測できるまでには回復できず
ホールで星座盤の制作となりました。

意外と難しかったようです。

勉強中 2014年08月28日(木)16時56分

ファイル 441-1.jpgファイル 441-2.jpgファイル 441-3.jpg

勉強風景です。

開校式 2014年08月28日(木)14時07分

ファイル 440-1.jpg

ホテルに到着し、昼食をとりました。
開校式の様子です。

ホテルの方の説明を聞いています。

これから、勉強をします。

中1 勉強合宿 ① 2014年08月28日(木)13時32分

本日より、中学1年生は勉強合宿です。
雨が心配されましたが、目的地の扇状地に着くころには止んでくれて一安心。
10時半より扇状地の見学がスタートしました。
ファイル 439-1.jpg

扇状地の見学が終わると、お昼時・・・
お昼のメニューはカレーライス!!
美味しくいただきました♪
ファイル 439-2.jpg

~ 3年生 体育祭準備♪ ~ 2014年08月28日(木)12時49分

今日から中学1年生が勉強合宿に出発しました。
中学生の教室がある校舎には3年生しかいないため、とても静かで寂しい感じです・・・。
ファイル 438-3.jpg ファイル 438-4.jpg

そんな静かな校舎から音楽が流れてきました♪♪
4限目は3年生が各クラスで体育祭準備!
ファイル 438-1.jpg ファイル 438-2.jpg

応援合戦のダンスや応援バック・旗の下絵を考えているグループもありました。
あゆみには、「応援合戦のこと考えるのが大変だ・・・」と書いている人もいましたが、大変になるのはこれからです!!
たくさん悩んで、たくさん話し合って体育祭を作り上げていってください!!

〜中2勉強合宿〜 ⑧ 2014年08月28日(木)12時30分

名古屋大学へ行ってきました。

とても広大な敷地にみんな驚いていました。

まずは豊田講堂にて名古屋大学の紹介DVDを見せていただきました。
ファイル 437-1.jpg

次に2班に分かれて、名古屋大学博物館とノーベル賞展示室を見学させていただきました。
ファイル 437-2.jpg

そして、大学の学食にてカレーをいただいてから
ファイル 437-3.jpg ファイル 437-4.jpg

バスに乗って学校へ向けて出発をしました。

〜中2勉強合宿〜 ⑦ 2014年08月28日(木)09時00分

おはようございます。

3日目、最終日が始まりました!

昨日も大きな事故や病気もなく無事に終えることができました!
夜は名古屋市科学館の事後学習と、計算大会の結果発表を行いました。

名古屋市科学館を見学して興味を持ったことについて、今後さらに詳しく調べてまとめてもらい学園祭の時に展示をします。

朝食をいただき
ファイル 436-1.jpg ファイル 436-2.jpg
ファイル 436-3.jpg

味噌カツが出ました!
味噌煮も!

ちなみにたこやきもありました!


そして仏参をしました。

本日の法話は山岸先生
ファイル 436-4.jpg

自身が学生時代に旅行へ行った際に修学旅行生と同じホテルになった時の体験から、集団で公共の場所を使う際に気をつけることについてのお話をしていただきました。

その後は退所式をして
ファイル 436-5.jpg

名古屋大学へ向けて出発をしました!

〜中2勉強合宿〜 ⑥ 2014年08月27日(水)18時00分

お昼からは名古屋市科学館に行ってきました。

まず始めにプラネタリウムへ行きました。建物の中心の球体のところにありました。ドームの大きさは35mもあり、世界最大の大きさを備えているそうです!
そこでしばしの間、美しい星空と心地よい解説を聴きながら、はるかなる星の世界に思いをめぐらせました。

その後は様々な科学分野ごとにテーマ分けされた館内ををまわりました。実際に体験することのできるものもたくさんあり、興味を持って展示物を見ていました。

竜巻を人工的に起こす装置です
ファイル 435-1.jpg

消える胴体…
ファイル 435-2.jpg

モグラの気持ちになって
ファイル 435-3.jpg

マプサウルスの復元骨格です
ファイル 435-4.jpg

最後にクラスの集合写真
ファイル 435-5.jpg

ホテルに帰ってきてからは、ワークシートのまとめ作業をしています。テーマごとの展示の中で自分が一番面白かったことを書く欄もあり、みんなはどんなことに興味をもったのか教えてもらうのが楽しみです!

事後学習は夜に行います。