HEIAN BLOG 中学部 BLOG

記事一覧

~中2数学補講~ 2014年08月01日(金)12時17分

ファイル 424-1.jpg

 今日も、暑い中、中2の数学補講でした。この夏休み中に少しでも苦手分野を克服できるようにがんばってほしいものです。
 では、また明日!
 

フェンシング部練習風景 2014年07月31日(木)14時54分

ファイル 422-1.jpg

夏期講習が終了し、本格的にクラブ活動に励んでいます。
基礎練習中心だった1年生にも、3年生の先輩からの個別指導が行われるようになってきました。
学習もクラブ活動も復習が大切!先輩から教わったことひとつひとつをしっかりと復習して、自分を磨いていってくださいね。

全国少年フェンシング大会⑤ 2014年07月27日(日)15時59分

ファイル 421-1.jpg

フルーレ、エペともに、予選を通過しトーナメントで全力を尽くして戦いました。
今回の遠征で新たに見つけた課題を克服するために、また練習がんばりましょうね!

全国少年フェンシング大会④ 2014年07月27日(日)11時38分

ファイル 420-1.jpg

男子エペ予選も始まりました。
みんな、がんばれ!!

全国少年フェンシング大会③ 2014年07月27日(日)10時33分

ファイル 419-1.jpg

女子フルーレの試合が始まりました。
1本1本丁寧に、勝ち進んでいきましょう!!

明日から夏休み 2014年07月26日(土)15時20分

ファイル 423-1.jpgファイル 423-2.jpgファイル 423-3.jpg

中学部も明日から夏休みです。
4限目は中学部集会が行われました。

生徒会長から今年の体育祭のキャッチフレーズが発表になりました。

また、午後からは高校の硬式野球の決勝戦
講堂でメガホンを持ち応援しました。
甲子園でも頑張って応援しましょう。

全国少年フェンシング大会② 2014年07月26日(土)12時54分

ファイル 418-1.jpg

トーナメント出場を目指し、予選プールでみんな一生懸命です。
がんばれ!!

全国少年フェンシング大会 2014年07月26日(土)10時35分

ファイル 417-1.jpgファイル 417-2.jpg

フェンシング部は、全国少年フェンシング大会出場のため、東京の駒澤オリンピック記念体育館に来ています。
予選を突破した2、3年生が全国の中学生と対戦します。

今日は男子フルーレ、明日は女子フルーレと男子エペの予定です。
練習の成果を発揮できるように、精一杯がんばります!!

新聞同好会 取材報告 2014年07月23日(水)15時11分

ファイル 416-1.jpg

こんにちは。新聞同好会です。
今回は龍谷ミュージアムに取材に出かけました。

シルクロードの要衝の地、トルファン(中国)には「ベゼクリク石窟」があります。この石窟には色鮮やかな貴重な仏教壁画があったのですが、欧米諸国の探検隊が持ち帰ったために、世界中に散り散りになってしまいました。それを、龍谷大学では、世界中から資料や画像を集め全体の復元に成功、ミュージアムでは復元された壁画を原寸大で見学することができます。

他にも、貴重な仏像なども展示されています。中学生は無料で見学できますので、興味がある人は是非とも見学してみてください(龍谷ミュージアムは西本願寺前です)。

京都市中学校選手権総合体育大会剣道の部 2014年07月23日(水)11時44分

ファイル 415-1.pngファイル 415-2.png

岡﨑にある京都市武道センターにて団体戦、個人戦が行われました。

3年生最後の公式戦ということで、応援も選手も気合いが入っていました。