6時間目は、球技大会予行演習でした。
グランドに出て集合後、各学年でルールの説明を行いました。
体育で実践練習があります。
模擬試合とても迫力がありました!!
本番楽しみにしています☆
今日の仏参担当者は三條場先生でした。
そして…ハワイからミッション校の8年生の生徒さんたちが日本への修学旅行で本校に来校されました。そして仏参も共に参加されました。
少しの間の滞在期間のうちに生徒たちも国際交流をどんどん深めてほしいです。
今日のお話は…「新聞」についてです。
新聞読んでいますか?からはじまり…
現在、情報社会といわれ情報が錯綜している状態です。新聞1つとっても考え方が三者三様です。多数決するとどうしても数が多い方に流されがちです。
その中で、「いかに自分の意見を確立するか」「周りの意見に流されないか」が重要になります。
日本人は協調性がある反面どちらかというと流されやすいといわれますが、周りの意見を大事にしながら自分がどれを選択するのかということが大切であると先生はおっしゃいました。
子供よりも大人の方が流されやすい…それを踏まえて子供の時に日々ニュースや新聞での学習などを踏まえて、物事を考えていくことが大事ですね。
本日より1週間、生徒会と生活委員を中心にあいさつ運動を実施します。
朝は校門に立ち、登校してくる生徒に「おはようございます」と元気に率先してあいさつをしました。
いつでも、どんなときでも大きく明るいあいさつができるようにしましょう(^○^)
中学1年生を対象に、6時間目のLHRを利用して、(株)トンボの
デザイナーである山田さんにお越しいただき、
制服セミナー~制服を着こなす~を開催していただきました。
普段当たり前のように着ている制服について興味深くお話いただき、あっという間の1時間でした。制服のルーツ、制服の持つ力。HEIAN生としてのプライドを持って、きれいに、きっちり
着こなしてほしいものです。
日々のお手入れについてもお話して下さいました。
さっそく実践してみましょうね。
今日は全校生徒で避難訓練が実施されました!
7分ほどで避難を完了しましたが、時間ではなくいかに冷静に動くことと弱い立場の人間を守るか。
普段意識しないことを実地訓練で浸透していけばと感じています。
中学一年生は消火器・担架・AEDの使用について学年全体で学びました。今まで経験したことがある生徒が多く、はじめはテンションが上がっていた生徒たちも真剣に取り組みました。
大きな災害に対して一人一人の意識が高まった一日になったと思います。
本日講堂にて藤田哲史先生による花まつりの法話がありました。
良い天気、悪い天気というのがあるのか、自分にとって都合のいい天気と悪い天気があるだけだということ。
いい人、悪い人というのも自分の都合でしか見えていない、あるのままにはみえないということ。
自分の物差しでしか周りを見ることができない、そんな凡夫である私たちに「南無阿弥陀仏」という念仏を教えてくれたのがお釈迦様。
私たちもまた、仏様にならせていただく、真実に出会うために、教えに出会うために生まれてきたと、再確認するそんな花まつりのお話でした。
本日、春季大会の二回戦が行われました!
結果は7-0。
エラーもからみ点数は取られましたが
意地のヒットもあり秋からの成長が見られる試合内容となりました。
夏の大会に向けて、自分のやるべきことをしっかりやって下さい!
そして、2勝目をつかみにいきましょう‼︎
嵯峨中学にて女子バドミントンEブロック予選が行われました。
団体戦は残念ながら全市決勝トーナメントに進出できませんでしたが、ダブルス1ペア(4位)、シングル1(2位)が全市決勝トーナメントに進出です。
全市でも自分の力を出し切って頑張ってください。