HEIAN BLOG 中学部 BLOG

記事一覧

今日から五月です! 2014年05月01日(木)07時37分

おはようございます!!

GWや五月病やSUTなにやらイベントや言葉が目白押しな五月がスタートしました!

最近世間でも学校でも、四月の新生活疲れや季節の変わり目により風邪がはやっています。
のどがいがいがする風邪、胃腸に来る風邪が多いようです。
予防としては…
・手洗いうがいの習慣づけ
・マスク
・水分をしっかりとる
・睡眠を十分にとる
・しっかりバランスのよい食事をする

があげられます。生徒たちも環境に慣れ、ちょうどがんばった分が体に来るときです、しっかり体調管理をし五月をスタートさせましょう。

Lunch Time 2014年04月30日(水)14時09分

ファイル 352-1.jpgファイル 352-2.jpgファイル 352-3.jpg

今日も楽しい時間が。
生徒たちもほっこりしています。
今日はドラゴンゼミJrが待っています!!

みんな午後もがんばろう♪

仏参の日 2014年04月30日(水)09時43分

ファイル 351-1.jpgファイル 351-2.jpgファイル 351-3.jpg

今日は校長補佐の平井先生よりお話をいただきました。
まずは、あじみそ運動の徹底。挨拶や礼を大切にすること。
そしてPDCA(Plan・Do・Check・Action)の実行!!
生徒たちには無限の可能性があることをお話になられました。

生徒が自ら問題提起を行い、自己解決能力を高め生きる力を高めて行きたいと感じました。

さて「こころの幹」にはどんなことが書かれているのでしょう。楽しみです。

バスケットボール部練習試合 2014年04月29日(火)16時18分

ファイル 350-2.jpgファイル 350-3.jpg

第56回京都市中学春季総合体育大会の行進練習をしていましたが、残念ながら雨のため中止となってしまいました。

バスケットボール部は午後から男女とも七条中学と練習試合がありました。
OBも多数応援にきてくれていました。

中学3年生は引退まで一試合でも沢山できるよう頑張って下さい。

元気があふれている朝です 2014年04月26日(土)08時05分

ファイル 349-1.jpgファイル 349-2.jpgファイル 349-3.jpg

だんだんと春が夏に向けて準備期間に入ってきました。

心地よい空気の中、生徒たちは朝から元気に体を動かしています!
やっぱり中学生はパワーが違いますね♪

今週最後の授業日元気出して行きましょう!!

行進練習! 2014年04月24日(木)13時40分

ファイル 348-1.jpgファイル 348-2.jpgファイル 348-3.jpg

第56回京都市中学春季総合体育大会に向けて、行進練習をお昼休みに行っています。

開会式まで5日!!!

先生方の熱いご指導の下、生徒たちは一生懸命練習しています!

みんながんばれ!!!

知恵と智慧 2014年04月23日(水)10時02分

ファイル 347-1.jpgファイル 347-2.jpg

本日の仏参は燧土校長先生のお話でした。

自分のものさしを捨てて、仏の智慧に出会うこと。
仏の智慧はすでに私達の中にあること。
絶対平等の世界ではいじめや虐待は起こらない、お浄土の世界をこの平安でも広げていきましょうとお話くださいました。

生徒達はどのように受けとめてくれたでしょうか。
明日の『こころの幹』ノートが楽しみです。

中3 全国学力調査 2014年04月22日(火)12時30分

ファイル 346-1.jpg

中3です。
本日は全国学力調査の日です。真剣に問題を解いています。
時間割は国国数数。国語と数学を2回ずつ受験しました。

読書の時間 2014年04月22日(火)12時11分

ファイル 345-1.jpgファイル 345-2.jpgファイル 345-3.jpg

今日の始まりは読書から。
姿勢を正して真剣な姿。
みんな何を読んでいるのかな?

今日も一日がんばっていきましょう♪

総体入場行進「若い力」 2014年04月21日(月)14時39分

ファイル 344-1.jpg

先週の金曜日から、貴重な昼休みを使って
音楽室で練習しています。
部員が集まると、にぎやかなのは・・・
でも、さすが元気いっぱいの歌声はGOOD!
さぁ、明日からは行進練習です。
気合入れていこう!