今日は、中2の体育の授業を見学に行きました。今年度から始まった【柔道】【ダンス】です。柔道は相変わらず、受け身の練習でした。怪我のこともあるので仕方ないですね(>_<) ダンスのほうは楽しそうに踊っていました。学年末に発表の場があるそうなので、楽しみです。
今日は、中2の体育の授業を見学に行きました。今年度から始まった【柔道】【ダンス】です。柔道は相変わらず、受け身の練習でした。怪我のこともあるので仕方ないですね(>_<) ダンスのほうは楽しそうに踊っていました。学年末に発表の場があるそうなので、楽しみです。
9月1日の文化祭に向けて、各学年準備が始まりました。
両学年ともに、夏期勉強合宿で学んだことを題材に作品を作っています。限られた時間の中で、どんな作品が出来上がるのか楽しみです。みんなで協力し、良い作品を作ってください。
先ほど名古屋から戻ってきました。
8月22日(水)から2泊3日で、名古屋にて勉強合宿を行ないましたが、中2のみなさんどうでしたか?
中1とは違う勉強合宿になったのではないでしょうか?
今回の合宿で学んだことを明日からの学校生活に活かしていってください。
今日は早く寝て、明日も元気な顔を見せてください。
お疲れ様でした。
来週からは、文化祭の準備も始まります。
明日、中2は名古屋合宿、中3はオーストラリア研修旅行が始まります。今夜は興奮して寝られない人もいるのかな(^_^)v それぞれの合宿・研修旅行でいろいろな事を経験して、無事に帰ってきてほしいものです。
遂に、始まりました(>_<) 今日は、夏期考査です。中学生は英・数・国・社の4教科です。夏休み明けのテストは、正直、きついですね。さあ、どうだったのでしょうか?採点が楽しみ(?)です。
8月20日(月)から授業が開始されます。あっという間の夏休みでしたが、ゆっくりできたでしょうか?宿題は終わりましたでしょうか?20日は夏期考査です。もうちょっとやっておけばよかったということがないようにがんばりましよう。それでは、20日の日に元気な顔を見せてください(*^_^*)
1回戦は開始時間が早かったため、応援に行けませんでしたが、昨日は第3試合でしたので、中学生も甲子園に応援に行くことができました。残念ながら、負けましたが、良い経験ができたと思います。
先ほど、中1の生徒達が元気に、びわ湖勉強合宿から戻ってきました。今回の合宿で学ぶことは多かったのではないでしょうか?この経験は、これからの学校生活にきっと役立つでしょう。中1のみなさんお疲れ様でした。今日はゆっくりと休んでください。引率の先生方も本当にお疲れ様でした。
今朝、中1は近江今津へ、2泊3日の勉強合宿にいきました。体調不良で参加できなかった人もいますが、元気よく出発しました。今日の午前中は、近江今津の扇状地を散策する予定です。いろいろな事を勉強してきてほしいです。