HEIAN BLOG 中学部 BLOG

記事一覧

中学3年 研修旅行2 2021年10月28日(木)18時50分

ファイル 1512-1.jpeg

本日より、お世話になる稲佐山観光ホテルに到着し、
長崎名物の皿うどんをみんなでいただきました。

中学3年 研修旅行 2021年10月28日(木)13時36分

ファイル 1511-1.jpegファイル 1511-2.jpeg

新幹線とバスの長旅を終えて、
無事に旅行者全員が長崎に到着致しました。

講堂仏参 2021年10月25日(月)17時30分

ファイル 1510-1.jpg

本日は、講堂仏参でした。

講話は、北川先生が「親子」というテーマでお話になりました。先生は、ご両親との思い出やご自身と子どもとの関わり方について触れながら、「親」という存在の大切さ、ありがたさを生徒たちに語りかけていました。
親と子の関係はかけがえのないものだと、改めて考えさせられるお話だったと思います。

体育祭② 2021年10月21日(木)16時47分

ファイル 1509-1.jpegファイル 1509-2.jpegファイル 1509-3.jpegファイル 1509-4.jpeg

体育祭、午後の部が行われました。

午後最初のプログラムは、体育祭名物の団対抗応援合戦です。

黒白の各団が、この日のために連日練習を重ねてきたダンスの成果を披露しました。どちらの団のダンスも、生徒たちの努力の跡が見える素晴らしい内容でした。

その後もプログラムは順調に進み、最終競技の団対抗リレーで盛り上がりは最高潮を迎えました。

全競技終了後、閉会式で各レースの表彰と総合優勝の発表があり、わずか10点の僅差で白団の勝利となりました。白団のみなさん、優勝おめでとうございます。

黒団も応援合戦では勝利を収め、綱引きでも全勝するなど、午後の部で激しい追い上げを見せたものの、あと一歩届きませんでした。

一日天候にも恵まれ、生徒たちにとって忘れられない体育祭になったと思います。みなさん、お疲れ様でした。

体育祭① 2021年10月21日(木)11時42分

ファイル 1508-1.pngファイル 1508-2.jpg

本日、待ちに待った体育祭が開催されました。
各団の息の合った素晴らしい行進で入場をし、体育委員長の開会宣言、生徒会長のあいさつ、
そして団長の選手宣誓によって競技が始まりました。

午前の部が終了した段階では白団のリード。
午後からも競技は盛り沢山となっていますので、勝負の行方はまだまだ分かりません。

体育祭全体練習&クラブ対抗リレー予選 2021年10月19日(火)16時30分

本日6限目のLHRは、体育祭の全体練習とクラブ対抗リレーの予選を行いました。

まずは全体で開会式の入場行進と準備体操の動きを確認しました。
続いてクラブ対抗リレーの予選が行われ、中学の各クラブ代表によるリレーのタイムで順位を競い合いました。予選の結果、男子は野球・ソフトテニス・バドミントン・フェンシング、女子はチアダンス・ソフトテニス・バドミントン・吹奏楽が、明後日の決勝に出場することになりました。

体育祭本番はもう目の前です。最後まで皆で力を合わせて、体育祭を盛り上げていきましょう。

講堂仏参 2021年10月18日(月)16時00分

ファイル 1506-1.jpg

本日は、講堂仏参でした。

講話は、3年3組担任の三宅先生のお話でした。先生は、ご自身の中学時代の体育にまつわる思い出話から、当時は恥ずかしかった出来事も、時が経った今となっては良い経験として思い返すことができていると生徒たちに伝えていました。
生徒の皆さんも、後悔や失敗を成長の糧にして、粘り強くがんばってほしいものです。

中学体育祭準備日 2021年10月13日(水)13時00分

本日、中学生は体育祭準備日です。

ファイル 1505-1.jpg ファイル 1505-2.jpg

白団と黒団に分かれて、体育館でラジオ体操の確認、団でまとまっての行進練習、応援ダンスの練習、応援バックや団旗の作成などを行っています。両団とも3年生の団長と副団長を中心に、皆に指示を出してまとめてくれています。学年をこえて、下級生にアドバイスしたり、ダンスの振りを教えたり団活動ならではの様子が見受けられました。

ファイル 1505-3.jpg ファイル 1505-4.jpg

16日(土)にはグランドでの予行練習そして21日(木)には体育祭本番を迎えます。皆で盛り上げましょう。

講堂仏参 2021年10月11日(月)16時00分

ファイル 1504-1.jpg

本日は、講堂仏参でした。

講話は、3年2組の担任で、音楽の教科を担当されている前田先生のお話でした。
前田先生は、音楽の基礎知識とメロディ進行の方法などを紹介しながら、総合学習で取り組んでいる「答えのない問題」への向き合い方についてお話しされていました。
普段はあまり意識することのない音階やコードの理論について、身近な楽曲のピアノ実演を取り入れながらのお話に、生徒たちも興味深く聴き入っていました。

後期始業式 2021年10月06日(水)15時33分

ファイル 1503-1.jpg

本日から後期が始まりました。1時間目に講堂にて後期始業式が行われました。

関目校長先生から次年度からの変更点のお知らせのお話しがあり、昨日のノーベル物理学賞の受賞が決まった真鍋淑郎氏のニュースも引用しながら、コンピューターを凶器としてではなく文明の利器として有効に利用する術を学び、活用してほしいと話されました。
明日からは授業が始まり、放課後には団活動も始まります。どの時間も授業に集中して、充実した学校生活を送りましょう。