本日の仏参は窪田先生でした。
先生は中学受験を終えられた後、少し目的を失い、勉強したくない気持ちになってしまったことがあるそうです。そんな時、担任の先生が「勉強するのは未来の選択肢を増やすため」と話してくださったそうです。
進路選択をする時、理想とする選択ができる自分でありたいと決意され、その後は勉強に向かうことができたそうです。
「知恵は力、知識は武器、努力は自信につながる。」「そのために一日一日を大切にしてください。」と話を結ばれました。
本日の仏参は窪田先生でした。
先生は中学受験を終えられた後、少し目的を失い、勉強したくない気持ちになってしまったことがあるそうです。そんな時、担任の先生が「勉強するのは未来の選択肢を増やすため」と話してくださったそうです。
進路選択をする時、理想とする選択ができる自分でありたいと決意され、その後は勉強に向かうことができたそうです。
「知恵は力、知識は武器、努力は自信につながる。」「そのために一日一日を大切にしてください。」と話を結ばれました。
徳島県鳴門市にある大塚国際美術館に行ってきました。
ここは、特殊な技術で陶器の大きな板に原画に忠実な色彩・大きさで作品を再現した「陶板名画」が展示されている世界唯一の美術館です。古代壁画から世界26ヶ国190余の美術館に所蔵されている現代絵画まで至宝の西洋名画を1,000点以上、日本最大級の常設展示スペースを誇るそうです。
作品数・質とも圧巻の作品群に、皆、圧倒されつつも熱心に鑑賞しワークシートに記録したり気に入った作品をスケッチしたり、あっという間の約3時間でした。