HEIAN BLOG 中学部 BLOG

記事一覧

中2 農業体験 その5 2018年10月05日(金)15時54分

現在農業体験真っ最中
家庭によって様々な体験をさせていただいています。

ファイル 1229-1.jpeg
ローズマリーの収穫

ファイル 1229-2.jpeg
薪割り

ファイル 1229-3.jpeg
柿、栗拾いからの夕食作り

みんな一生懸命お手伝いしています!

中2農業体験その4 2018年10月05日(金)14時00分

ファイル 1228-1.jpeg

無事美山町に到着し入村式を行いました。
2日間お世話になる家庭と対面です。

その後各家庭に分かれ自己紹介、家でのルール確認、そして体験に移ります。

中2 農業体験 その3 2018年10月05日(金)13時08分

ファイル 1227-1.jpegファイル 1227-2.jpeg

お昼ご飯は川沿いでいただきました。

中2 農業体験 その2 2018年10月05日(金)11時15分

ファイル 1226-1.jpegファイル 1226-2.jpegファイル 1226-3.jpegファイル 1226-4.jpegファイル 1226-5.jpeg

京都府農林水産研究センターで京野菜の歴史や生産の工夫について、お話しを聞かせていただいた後、実際の栽培の様子を見学させていただきました。

中2 農業体験 その1 2018年10月05日(金)09時07分

ファイル 1225-1.jpeg

予定通り、出発しました。
一泊二日と短い時間ですが、民宿先の家族の方々とふれあい、語らいを通して、その地域に根ざした暮らしの知恵や歴史・文化を学びましょう。

後期始業式 2018年10月04日(木)12時00分

ファイル 1224-2.png

本日から後期がスタートしました。
後期は、遠足に体育祭や研修旅行など行事が盛りだくさんです。

そして、衣替え期間も始まりました。服装が替わると、講堂での雰囲気もがらっと変わりました。
講堂での始業式のようすです。
気持ちを落ち着かせて校長先生のお話を聞けていました。

仏参 2018年09月21日(金)10時40分

本日は、北川先生から「一期一会」についてのお話をしていただきました。
高校生の頃、行きたい学校に行くことが出来ず、学校に行く意味を見出せないまま過ごす日々が続いている中でのある方と出会われたそうです。
それが校長先生でした。
北川先生は校長室の掃除をきっかけに、何度も校長室を訪れるようになったそうです。そして、受験の時期には校長から英語を教わる日々が続きました。そのなかで、校長先生から「教師になってみないか。」と尋ねなれ、この一言をきっかけに、当時考えてもみなかった教育の道へ進まれることになりました。

最後に北川先生は、平安生に向けて、「何事も思い通りに行くときもあれば行かない時もある。そのときに出会った人との繋がりを大切にしなさい。」と話を結ばれました。

仏参 2018年09月14日(金)10時34分

ファイル 1222-1.jpeg

本日の仏参は前田先生でした。
前田先生は「モチベーションの大切さ」について、甲子園での体験からお話されました。
前田先生は、試合の展開によって、吹奏楽部や会場にいる人たちの応援の雰囲気も少しずつ変化すると話されていました。
点差が開き勝っている時は、落ち着いた雰囲気に
僅差でヒットを打ったときは、場内が盛り上がり一気に応援に力が入り
選手のプレーとともに応援も変化していきます。
選手は応援をどう思っているのだろうか・・・
試合に出ていた生徒に聞いてみると、「打席に立ったときは集中していて正直聞こえないが、ネクストバッターサークルにいるときはとても聞こえて、モチベーションがあがる」と話していたそうです。応援には勝敗を左右するほどの力があるのではないかと前田先生はお話しになっていました。
そして、「気持ち一つで結果は変わる」ことを胸に、結果を出さなければならないときのために、最高のパフォーマンスができる準備をしてほしい。その準備というのは、これから成功や失敗を重ねるなかで自分ならできるという自信を付けて、モチベーションを上げながら一歩一歩、つぎのステップに進んでほしいと話しを結ばれました。

文化祭行われました! 2018年09月10日(月)17時30分

ファイル 1221-1.jpegファイル 1221-2.jpeg

本日、文化祭2日目が終了しました。
今年の文化祭のテーマは、「Burst 」でした。
生徒全員がこの文化祭をしっかりと楽しんで、自分たちの思いを爆発させる文化祭をつくってほしい!という意味が込められています。

中学部は今年も全学年で協力し、文化祭の準備をしました。そのなかで、それぞれの思いが「Burst」して、展示や教室企画、各部活の発表、模擬店、体育館でのお化け屋敷など中学生全体で大活躍が見られる文化祭となりました!
※写真は随時更新して行きます。

龍谷大学アバンティ響都ホールへ行きました! 2018年09月06日(木)18時33分

ファイル 1220-1.jpgファイル 1220-2.jpg

今日は、芸術鑑賞として神戸市混声合唱団の美しい歌声を聞きに響都ホールへ行きました。
合唱は聴いていて元気が出たり、まるで森の中にいるかのような錯覚を味わったり、愛情あふれる歌にこころがホッコリしたり、あっという間の一時間でした。また、歌を聴くだけではなく、今回は音楽祭に向けて、合唱が上手くなるためのポイントを教えてもらうこともできました。一番印象に残ったのは、歌うという言葉は「うったえる」から来ていると言うお話です。歌詞の中のひとつひとつのことばを体の中に染みこませて、語るように歌うことが大切だと話されていました。音楽祭に向けて、頑張ってほしいです。
今日は、楽しみながらも学べるとても贅沢な一日でした。