お昼ごはんはみんなで作ったカレーでした。
しっかり役割分担をして仲間と共に作ったカレーは特別美味しかったのではないでしょうか!
協力して1つのものを作っていくことの素晴らしさを同時に味わえたと思います。
その後はマキノパークホテルの皆さんに感謝をして、平安中学に戻ってきました。写真は講堂で最後のまとめをしているところです。
みんなが成長し、無事に帰ってこれました。
たくさん貴重な体験ができた良い勉強合宿になって本当に良かったです!
本日の仏参は、長谷川先生に御法話いただきました。
健康とはどういうことを意味するのか。を始まりに
日々の生活を健康にすごすために必要なことを話してくださりました。
けして、肉体的に健康であったとしても、精神的に健康でなければ、
健康とは言えない。見落としそうな事実を改めて認識することができました。
これを機に、自分の、そして友人の精神的な健康も考えていきましょう。
さて、行程の方は三科テストが先ほど終了し、いよいよカレー作りになります。
今津港・環境学習クルーズからホテルへ戻り、国数英の授業です。
その後は、明日のテストにむけて、自習をがんばる姿を見せてくれました。
今日は天候にも恵まれ、昨日できなかった天体観測をおこなえました。
生徒たちは、望遠鏡を通して直接見る土星に、興奮していました。
気がつけば、2日目も終わりを迎え、残り1日です。
明日もしっかりと学び、良い1日にして欲しいと思います。