HEIAN BLOG 中学部 BLOG

記事一覧

文化祭2日目 その1 2023年09月09日(土)18時00分

文化祭2日目、最終日でした。

ファイル 1715-5.jpg
中学部生徒会は昨日に引き続き、悪戦苦闘しながら「たこ焼き」と「たこせ
ん」を作り、売り続けました。お客さんの「美味しい」の声で頑張れること
や「利益」をあげることの大変さを体感できた貴重な経験でしたね。

ファイル 1715-1.jpg ファイル 1715-2.jpg
また、中学部生徒会の2年越しのSDGs企画である「自家発電」にもチャレ
ンジしました。自転車を使って、扇風機を動かし、お店に並んでいるお客さ
んたちに風を送ろうというものでした。いくら漕いでもなかなか発電できず
汗だくになり本当に大変でしたけど、ようやく回り始めた時は達成感があり
ました。

ファイル 1715-3.jpg ファイル 1715-4.jpg

文化祭1日目 その1 2023年09月08日(金)18時00分

ファイル 1713-1.jpg
やっと本来の「文化祭」が戻ってきました。
模擬店出店は実に4年ぶりです。

ファイル 1713-2.jpg
中学部は例年通り、各学年「学習成果」の展示と中学部企画として「縁日」
を開催しました。みんなが楽しめるようにアイデアを出し合い、全員で協力し
て作り上げただけあって、どこのクラス企画も大盛況だったようです。

ファイル 1713-3.jpg
高校生の先輩たちもたくさん来てくれましたね。

ファイル 1713-4.jpg ファイル 1713-5.jpg

文化祭1日目 その2(学年展示) 2023年09月08日(金)17時58分

ファイル 1714-1.jpg ファイル 1714-2.jpg
ファイル 1714-3.jpg ファイル 1714-4.jpg
ファイル 1714-5.jpg

新校舎で授業スタート! 2023年08月28日(月)18時00分

ファイル 1712-1.jpg ファイル 1712-2.jpg
各学年宿泊学習が無事終了し、いよいよ短縮授業がスタートしました。
今学期より北新校舎と新頂礼館(南校舎完成までの仮校舎)、そして新し
い体育館も使用開始です。新しい教室でしっかりと頑張っていきましょう!

ファイル 1712-3.jpg

中学2年 理系探求勉強合宿 3日目 2023年08月26日(土)17時24分

ファイル 1711-1.jpegファイル 1711-2.jpegファイル 1711-3.jpeg

最終日となった本日は三日間お世話になった、つどいの丘さんに
感謝の言葉を告げ、岐阜県の各務原市へと向かいました。

各務原航空宇宙博物館ではロケットの模型や、飛行機の模型などかあり
その大きさに圧倒されました。
ワークシートをしながら、飛行機やロケットなどの仕組みを勉強することが
できて非常に充実した時間となりました。

たくさんの方々のサポートがあり、有意義な時間を過ごすことかでき
本当に良かったと思える2泊3日になったと思います。
今後とも更なる成長を期待し、見守っていきたいと教員一同思っております。
生徒の皆さん、本当にお疲れ様でした。

中学2年 理系探求勉強合宿 2日目 2023年08月25日(金)20時13分

ファイル 1710-1.jpegファイル 1710-2.jpegファイル 1710-3.jpegファイル 1710-4.jpeg

本日は天候に恵まれて無事にフィールドワークを行うことができました。
学年で2つのグループに分かれて、化石博物館•化石採集•地層観察を順に回りました。
気温が高い中ではありましたが、休憩をこまめに取り、無事に終えることができました。
化石博物館では奇跡の化石と呼ばれているもののレプリカを見ることができ、地層観察では2000万年前の地層を、化石採集では不慣れなタガメとハンマー使使用して化石の採集と、それぞれが非常に充実した内容でありました。

その後はサイエンスワールドにてサイエンスショーを全員で見ました。
グライダーの仕組みを利用して宙に浮いたりの参加型のものもあり、
こちらもたいへん充実した内容でありました。

この2日でたくさんの物事に興味・関心を抱くその様子から、明日も充実した1日になるだろうと感じております。

中学2年 理系探求勉強合宿 2023年08月24日(木)20時30分

ファイル 1709-1.jpegファイル 1709-2.jpegファイル 1709-3.jpeg

本日より中学2年生の理系探求合宿が始まりました。

残念ながら天気は雨模様だったのですが、
無事に名古屋市科学館に到着しました。
間近で見たり、触れたりできる科学には
様々な発見があり、生徒達は興味津々でした。
最後は日本最大級のプラネタリウムを鑑賞し、名古屋市科学館を後にしました。

宿舎に到着して、夕食をとり、本日の科学館でのことを
復習したり自学習をしたりと本日の勉強のラストスパートをしました。

中1勉強合宿3日目 2023年08月23日(水)16時01分

勉強合宿最終日。
今日の朝食は焼き魚、みそ汁など和食でした。朝からたくさん食べている子が多かったです。その後仏参をし、そのまま退所式を行いました。3日間お世話になったマキノパークともお別れです。
ファイル 1708-1.jpeg
バスでマキノパークを出発し、琵琶湖博物館に到着しました。文化祭で掲示するポスターを制作する学習班ごとでの行動でした。博物館としては珍しく水族展示がしてあり、生徒たちもみな興味津々に見学していました。また配布されたワークシートを班のメンバーで協力して埋めている様子も見られました。
3時間ほど見学し、バスの中でお弁当を食べ、学校に向け出発しました。
ファイル 1708-2.jpeg ファイル 1708-3.jpeg ファイル 1708-4.jpeg
学校到着後、解散式を行いました。とくに大きな事故、怪我もなく、無事に帰ってくることができました。
ファイル 1708-5.jpeg
学校生活にも慣れ、合宿も2回目ということもあり、4月の新入生合宿の時に比べ、成長した姿をたくさん見ることができました。また、さまざまな施設での学校ではできない貴重な体験を通して、心身共に成長できたのではないかと感じています。今回の合宿で得たことをこれからの学校生活でぜひ活かしてほしいと思います。

中1勉強合宿2日目② 2023年08月22日(火)22時27分

お昼ご飯は炊き込みご飯と豚汁でした。お腹が空いていたのか多くの人がおかわりをしていました。午後は福井県敦賀市にある原子力科学館あっとほうむへ行きました。クラスごとにシアターでゲームにチャレンジしたり、人力発電の実験をしたり、電気やエネルギーに関することを体験できるアトラクションで楽しんだりしました。原子力だけでなく、さまざまな発電について、楽しみながら学ぶことができました。
ファイル 1707-1.jpeg ファイル 1707-2.jpeg
夕食は焼売、エビチリなど中華メインでした。
その後クラスごとに入浴、理科学習、天体観測をしました。理科学習では牧野先生から6W2H、文字の大きさやレイアウトなどポスターやスライドを作る時の注意事項を教えていただきました。
ファイル 1707-3.jpeg
天体観測では、多少の雲はありましたが、綺麗な夜空を見ることができました。昨日見れなかった分、生徒たちの目にはより綺麗に映ったのではないでしょうか。
ファイル 1707-4.jpeg
伊藤先生による学年レクリエーションでは、クラス対抗ペットボトルフリップを行いました。結果は1位2組、2位1組、3位3組でした。かなり白熱した戦いになりました。
ファイル 1707-5.jpeg
最後にあゆみを記入して2日目は終了です。今日も充実した1日になりました。

中1勉強合宿2日目① 2023年08月22日(火)12時47分

2日目は仏参からスタートです。森本先生から新幹線の待合席の話を引き合いにルール、マナーを守れる人になろう、自分ファーストな言動を改めようというお話がありました。朝食はパン、サラダ、スクランブルエッグなどでした。
ファイル 1706-1.jpeg
午前中は琵琶湖汽船megumi に乗って琵琶湖環境学習をしました。琵琶湖の水質調査では透明度を観測したり、CODを測ったりして、琵琶湖の水がどれくらい綺麗なのかを確かめました。 
ファイル 1706-2.jpeg
船内では琵琶湖の歴史を学びました。世界でも有数の古代湖であることや、琵琶湖の水はどこから来て、またどこに流れていくのかを教わりました。
ファイル 1706-3.jpeg
また、顕微鏡を使って、琵琶湖に生息するプランクトンなどの微生物の観察をしました。発見した微生物はスケッチをして記録しました。
ファイル 1706-4.jpeg
ファイル 1706-5.jpeg
このあとマキノパークに戻り、お昼ご飯です。午後は原子力科学館あっとほーむに向かいます。