HEIAN BLOG 中学部 BLOG

記事一覧

中3 社会見学 2016年06月24日(金)08時18分

ファイル 831-1.jpeg

おはようございます!!

今日は京都市内の班別学習です。

それぞれ午前は
金閣寺、銀閣寺、立命館国際平和ミュージアム、京大博物館
のいずれか1つにいきます。

午後は三十三間堂、鉄道博物館のいずれか1つにいきます。


各班行動予定を立てていて、それに合うように行動します。

長崎の研修旅行でも班別学習があるので、それの練習でもあります。


もうすでに何人か集まっています!
皆、無事に社会見学を終えれるよう、がんばってください!

仏参 2016年06月17日(金)08時52分

ファイル 830-1.jpgファイル 830-2.jpg

本日の仏参、講師は2年3組担任の真鍋先生でした。
前日のニュースでは、イチロー選手が日米併せての安打数で記録を達成したことが大きく報じられました。その会見の中、イチロー選手は「他の人が笑っても、ただひたすら自分は達成するために続けてきた」と語っていました。
前回、前々回の仏参では「継続」の力について間島先生、船越先生からお話がありました。そのお話を引き継ぐ形で真鍋先生もお話くださいました。
「継続とは人生の中で最も難しいことの一つ」であるというお話でした。ある事を継続するということは、その事を当たり前に続けることです。難しいのはその事を「当たり前」にしてしまうことです。ただ、皆さんもすでに毎日当たり前に繰り返していることはあるはずです。すでに継続できていることもあるはずです。
一度、自分がすでに継続してできていることは何なのか、そこを考えてみてください。

読書月間 2016年06月15日(水)18時47分

本校では6月30日まで読書月間になっています。

ということで、今週のドラゴンゼミjrで読書をとりいれました。
普段なかなか図書館に行かないという生徒も、この機会に本を借りる姿も見られました。

ファイル 829-1.jpg

こんな図書館地図を片手に、本を探します。

ファイル 829-2.jpg

ファイル 829-3.jpg

あまり読む時間はとれなかったかもしれませんが、いろんな本に出会うきっかけになったかな?

ファイル 829-4.jpg

初めての音楽祭にむけて 2016年06月13日(月)16時03分

ファイル 828-1.jpgファイル 828-2.jpgファイル 828-3.jpg

中1です!

初めての音楽祭に向けて、音楽の時間に練習が始まっています。
今日は課題曲の練習をしていました。
今年の曲を初めて聴きましたが、合唱曲は良い曲が多いですね。
あとはみんなの歌声で、それをさらに素敵なものへと仕上げてほしいと思います。

音楽祭まであと3ヵ月。
まだまだあるようで、あっという間ですよ~。

英語検定 2016年06月11日(土)14時25分

ファイル 827-1.jpgファイル 827-2.jpgファイル 827-3.jpg

本日は午前中の授業を終えた後、各検定級で指定された教室へ向かい英語検定を受検しています。

生徒達はこの日のためにドラゴンゼミや家庭で各自学習しており
あゆみにも英語検定に向けての学習の進捗状況を
毎日書いている生徒もいるほどでした。

みなさん合格できますように! Fight!

ドラゴンゼミの様子 2016年06月10日(金)16時25分

本日は金曜日なのでドラゴンゼミ実施日です。

1年生から3年生まで、どのクラスも熱心に受講している様子がうかがえます。

1年生
ファイル 826-1.jpg

2年生
ファイル 826-2.jpg ファイル 826-3.jpg

3年生
ファイル 826-4.jpg ファイル 826-5.jpg

仏参 2016年06月10日(金)09時18分

ファイル 825-1.jpgファイル 825-2.jpg

本日の仏参、2年2組の担任の船越先生が務められました。
平安中高を卒業していった先輩の中には、今では有名になった人も多くいます。フェンシングのメダリスト太田雄貴氏もその一人です。本日の講師、船越先生は中学1・2年時には担任として、その後も高校卒業まで教科担当(国語)として太田氏と関わりをもたれました。思い出話を交えながら、彼が中2の時に発表してくれた弁論大会の内容をお話くださいました。
太田氏がどのようにフェンシングと向き合っているのかが良く分かる文章でした。氏は子ども時代にお父様と一つの約束をされたそうです。フェンシングがいやでやめるのだったらそれでもいい。ただ、その選択をするまでは必ず毎日練習をしよう、というものだったそうです。
先週に続いての「継続」の大切さを伝えてくれるメッセージ、生徒の皆さんには届いていることでしょう。

仏参 2016年06月03日(金)08時53分

ファイル 824-1.jpgファイル 824-2.jpg

本日の仏参、講師は2年1組担任の間島先生でした。
間島先生のお話のテーマは「継続」についてです。皆さんは何か一つでも続けていることはありますか?間島先生は毎日続けていることがあるそうです。
それは、「毎日7時半ごろに必ず教室を見に行く」ということです。その日の生徒の様子はどうなのか、どんな顔で過ごしているのか、ということを気にしながらどんなに忙しくても教室を見に行くそうです。
小さなことでいいのです。毎日欠かさずに続けることでいつか力が付く。そう信じて毎日を過ごしましょう。

学校開放日 -進路ガイダンス- 2016年05月31日(火)21時33分

今年度最初の学校開放日を迎えた本日、多くの保護者の皆さまに御来校いただきました。5時間目、6時間目には中学1年生から3年生まで参観でどのクラスも大いににぎわいました。その中でも生徒たちは緊張した面持ちでいつもどおり元気よく学んでいました。
参観の後には3階講堂に場所を移し、平井校長補佐より最大の特徴である本校の6ヵ年一貫教育について、また来るべき大学入試の改革についての講演がありました。難関国公立に進学するための授業展開について、どの保護者様も興味深そうに聞き入っていらっしゃいました。
その後の保護者会でも多くの保護者様にお残りいただき互いに親睦を深めることができました。
保護者の皆さま、本日はご来校いただき誠にありがとうございました。

仏参 2016年05月28日(土)08時38分

ファイル 822-1.jpgファイル 822-2.jpg

本日の仏参、講師は1年3組担任で宗教科の楠先生でした。
「人の一寸我が一尺」人の誤りは目に付くが自分のことに関してはなかなか気付くことができない、というお話でした。中学生にも分かりやすくドラえもんのエピソードを例にお話しくださいました。
人とは得てして簡単に優越感におぼれ、他人を馬鹿にしてしまいがちです。普段からその心を戒め、自分のことを見つめて生きたいものです。