HEIAN BLOG 中学部 BLOG

記事一覧

中学部集会 2016年07月22日(金)12時29分

ファイル 857-1.jpgファイル 857-2.jpgファイル 857-3.jpgファイル 857-4.jpg

夏休みまであと一日にせまった本日、中学1年から3年まで全学年がそろっての「中学部集会」が行われました。

夏休み中の生活に関する諸注意や、生徒間で行われたカフェテリア・購買部の使用に関するアンケート結果の報告などが行われた後、矢ノ根教頭先生の締めの言葉で幕を閉じました。
これから大掃除を行い半年間の教室の汚れを一掃します。

中1書道(篆刻)② 2016年07月22日(金)10時29分

印鑑づくり2回目です。今日でなんとか仕上げます。

ファイル 858-1.jpg

前回石に文字を書き込んだので、今日は彫る作業です。
印刀をつかって慎重に彫ります。

ファイル 858-2.jpg

意外と柔らかい石なので、シャーペンの先でも彫れます。

ファイル 858-3.jpg

細かいところはシャーペンの方が彫りやすいかも。

いい作品に仕上げてね。

ファイル 858-4.jpg

中1 植物園実習③ 2016年07月19日(火)12時46分

園内を自由に見てまわり、再集合!

ファイル 856-1.jpg

出町柳まで歩きます。
水辺にすむ鳥たちを眺めながら散策。

ファイル 856-2.jpgファイル 856-3.jpg

鴨川デルタに到着し、お弁当タイムです。

ファイル 856-4.jpg

水辺は心地いですね。
風もちょうどいい感じに吹いています。

ファイル 856-5.jpg

楽しく、勉強になった1日でした。

中1 植物園実習② 2016年07月19日(火)10時54分

温室内は見慣れない植物がたくさんありました。

ファイル 855-1.jpg

バナナもなってましたね。

ファイル 855-2.jpg

ところどころに植物に関するクイズもあり、知識を増やしながら見学しました。

ファイル 855-3.jpg

変わった名前の植物も多かったですね!

中1 植物園実習① 2016年07月19日(火)10時50分

ファイル 854-1.jpgファイル 854-2.jpg

いい天気になりました。
中学1年生は植物園実習です。

班ごとにたくさんある植物を調べて歩きます。

今はクラスごとに温室見学中です。

中1書道(篆刻)① 2016年07月16日(土)18時03分

中1は学園祭の取り組みの1つとして、印鑑づくりをします。
篆刻(てんこく)というものです。

石の印材に、自分の名前を彫ります。

書道の草川先生がていねいに説明してくださいます。

ファイル 853-1.jpg

まずは、どんな字体で彫るのか、デザインを考えます。

ファイル 853-2.jpg

印鑑なので、文字は逆に彫らないといけません。
太陽の光に透かして、デザインを逆に写しとります。

ファイル 853-3.jpg

そして、印材に書き写す。

ファイル 853-4.jpgファイル 853-5.jpg

みんな真剣ですね。
集中して取り組んでいました。
次の授業で彫ります!

2年生 調理実習 2016年07月16日(土)12時44分

ファイル 852-1.jpgファイル 852-2.jpgファイル 852-3.jpgファイル 852-4.jpgファイル 852-5.jpg

以前収穫したじゃがいもを使って、先週と今週の2回に別れ調理実習で「いももち」を作りました。
きれいに洗ったじゃがいもを茹で、力を合わせてつぶしてもちを作ります。食べたことのある生徒、初めて名前を聞く生徒、色々いましたが皆協力し合って先生たちの分まで作ってくれました。
ぜひおうちに帰って家族に作ってあげてください。

仏参 2016年07月15日(金)17時58分

ファイル 851-1.jpgファイル 851-2.jpg

本日の仏参、講師は3年2組担任の橘先生がおつとめでした。
先生は平安の掲げる「三つの大切」のうちの「いのちを大切に」をテーマに最近書店で見かけた「最後だとわかっていたなら」という本のお話をしてくださいました。15年前のアメリカの同時多発テロの際に様々な人に読まれた本です。
今そばにいる人が明日もそこにいるかは分からない。一瞬一瞬を大切に周囲の人との時間を過ごしていきたいものです。

ダンス! 2016年07月12日(火)18時11分

中1の授業内で、創作ダンスの発表会がありました。

ファイル 850-1.jpgファイル 850-2.jpg

いろんな動きがありましたね。

ファイル 850-3.jpg

おもしろいポーズも。

ファイル 850-4.jpg

最後はふりかえりシートに記入。
数年後、体育祭の応援合戦をつくっていくのにも、いかせそうですね。

中3対象特別進学セミナー 2016年07月09日(土)12時16分

ファイル 849-1.jpeg

7/8(金)の二時間目は礼拝堂で、平井校長補佐先生による中3向けの進学セミナーがありました。
皆さんは高校に入ると一貫選抜として、国公立大学を目指し勉強をがんばっていきます。
高校生になるとドラゴンゼミもそうですが、春季の勉強合宿など、今まで以上に勉強に力をいれていくことになります。
今のうちに基礎を固めて、高校ではその基礎をもとに発展できるようがんばってください。

進路について悩んでいる人も多くいると思いますが、この学年全員が高校にあがって、将来は自分たちの希望通りの進路にいけることを願っています。