月に1~2回実施しているボルダリング練習ですが,12月は7日,14日におこないました。
14日の練習では,以前かなり苦戦した課題があっさり登れるなど,成長を感じる日になりました。
令和6年度京都府私学総合体育大会剣道の部が、11月23日に京都経済短期大学体育館にて開催されました。
本校から男子2チームが出場しました。
学年ごとにチームを編成し、大会に臨みました。
その結果、以下ような成績を収めることができました。
男子:Aチーム優勝・Bチーム準優勝
今回の経験を生かして、来年1月に行われる全国選抜大会の予選に向け、さらに稽古に励みたいと思います。
今後とも応援をよろしくお願いいたします。
令和6年度京都府高等学校剣道新人大会(個人)が、11月16日に京都市武道センターにて開催されました。
本校から男子4名が出場しました。
日頃の自分の剣道を心がけ、全試合に集中して臨みました。
その結果、以下ような成績を収めることができました。
男子個人:優勝・準優勝・第3位
この結果に満足することなく、来年1月に行われる、全国選抜大会の予選に向け、さらに稽古に励みたいと思います。
今後とも応援をよろしくお願いいたします。
全国高等学校選抜フェンシング大会京都府予選
日時:11月9日〜10日
会場:大山崎町体育館
男子フルーレ 第2位
男子エペ 優勝
男子サーブル 優勝
女子フルーレ 第2位
女子エペ 第3位
女子サーブル 第3位
男女各種目の学校対抗優勝校は、近畿新人大会出場します。チームとしてひと回り大きく成長すべく、引き続き精進します。
第44回京都府高等学校選手権 兼 第68回京都府高等学校新人大会
【男子】
予選リーグ
24―26 山城
24―31 城陽
【女子】
4―37 大谷
5―23 京都女子
男女ともに最後まであきらめず、ベストを尽くしました。
男子は2月の冬季大会、女子は12月の近畿私学大会に向けて練習に励んでいきます。
応援してくださった皆さま、本当にありがとうございました。
※高体連主催の大会の結果(詳細スコア)についてはホームページで確認頂けます。
https://www.kyoto-handball.com/
11/2(土)・11/3(日)に福知山市三段池公園総合体育館(福知山市)にて、京都府高等学校秋季卓球選手権大会府二次予選会が行われました。主な結果は次の通りです。
【学校対抗】
○男子
決勝
龍谷大平安 0-3 東山
結果:第2位
○女子
決勝
龍谷大平安 3-0 京先端大附
結果:優勝
【シングルス】
○男子 優勝
準優勝
ベスト8 1名
○女子 準優勝
第3位 2名
ベスト8 4名
【ダブルス】
○男子 ベスト8 3ペア
○女子 優勝
準優勝
第3位 2ペア
ベスト8 1ペア
以上の結果から、第39回近畿高等学校新人卓球大会への出場権の獲得については次の通りになります。
○学校対抗:男子、女子
○シングルス:男子3名、女子4名
○ダブルス:男子3ペア、女子5ペア
12月23日~12月25日に大浜だいしんアリーナ(大阪府堺市)で行われる、第39回近畿高等学校新人卓球大会の出場権を獲得
また、今大会の男子シングルスにおいて、史上初の平安高校生同士での決勝となりました。このような結果を残すことができたのも、多くの方々の支えがあったからだと思います。本当にありがとうございます。
感謝の気持ちを胸に、気を引き締めて、引き続き次の大会へ向けて励んでいきたいと思います。
ご声援ありがとうございました。
令和6年度京都府高等学校剣道新人大会(団体)が、11月4日に京都市武道センターにて開催されました。
新チームなり、初めての公式戦。
それぞれの持ち味を生かしながら試合に臨みました。
どの試合も僅差となりましたが、なんとか全員の力を合わせて優勝することができました。
来年1月に行われる、全国選抜大会の予選に向け、さらに稽古に励みたいと思います。
今後とも応援をよろしくお願いいたします。
上記大会の結果をお知らせいたします。
男子
龍谷大平安1-2南陽
龍谷大平安2-1京都成章
龍谷大平安0-2京都先端科学大学附属
1勝2敗リーグ3位で敗退
女子
龍谷大平安0-2山城
龍谷大平安2-0平安女学院
龍谷大平安0-2京都産業大学附属
1勝2敗リーグ3位で敗退
ご声援ありがとうございました。
2024年度京都府民総体が、大山崎体育館で行われました。
京都からフェンシングを盛り上げる、よい大会でした。
中学3年生はひとつの区切りです。
高校生は2週間後に選抜予選がひかえています。
今後とも精進していきたいと思います。
試合結果
高校男子の部 優勝
高校女子の部 第3位
中学男子の部 優勝
10月月例兼選手権下見山行
出町柳~平バス停~皆子山~大見集落~和佐谷峠~百井~大原
11月に行われる登山選手権大会のルートを下見に行きました。京都府では最も標高の高い皆子山に始めて登り、ルートを確認しました。
1日目と2日目のコースを大まかに確認したため、朝9時~夕方16時(約20km)のロング山行でしたが、皆しっかりと歩いてくれました。
大会には2チーム参加予定です。応援よろしくお願いします。