HEIAN クラブ 紹介 クラブ紹介ブログ

記事一覧

2023島原ジュニア・カデ・フルーレランキングマッチ結果報告 2023年11月12日(日)17時46分

10月21日 土曜日
男子カデフルーレの部  第3位 41位

10月22日 日曜日
男子ジュニアフルーレの部 17位 21位 45位

でした。この大会の結果、高校1年生男子1名が、カデ(16歳以下)日本代表に選出されました。
また、高校3年生男子1名と女子1名が、ジュニア(19歳以下)日本代表に選出されました。

ソフトテニス部選抜団体戦(府下大会) 2023年11月11日(土)20時01分

ファイル 1836-1.jpgファイル 1836-2.jpgファイル 1836-3.jpg

11月11日(土)に京都府選抜団体戦府下大会が
山城総合運動公園テニスコートでおこなわれました。
予選で完敗した西城陽高校と2回戦で当たりました。
先週のリベンジ・・・と意気込みましたが、
残念ながら、力と気持ちの差がありすぎて、歯が立ちませんでした。

西城陽高校とは何度も団体戦で対戦しています。
夏はなんとか初勝利をあげましたが、
それ以外は惨敗です。
強い・・・上手い・・・

でも、勝負はやってみないとわかりません。
さぁ、最後の大会(春の総体予選)にむけて、
1つずつ課題をこなしていこう。

絶対に自分たちの代で近畿大会に出場しよう!
2年連続!
そのプレッシャーを跳ね返すだけの強靱な心を持ち、
2年生8人が一丸となって高みを目指そう。

寒い冬、熱く燃えろよ!

応援、よろしくお願いします。

令和5年度京都府高等学校ソフトテニス選抜団体戦 男子 2023年11月11日(土)19時00分

ファイル 1828-1.jpgファイル 1828-2.jpgファイル 1828-3.jpgファイル 1828-4.jpgファイル 1828-5.jpg

選抜団体府大会が太陽が丘でありました。
来年のインターハイ予選のためにもなんとしても上位に進出したい団体戦です。

晴れてはいましたが、先週に比べて気温も下がり、京都府では木枯らし1号が吹くような風の強い天候でした。コートのサイドによっては、太陽が目に入ってボールが見にくかったり、風上風下の影響を受けたり、いろいろ考えてプレーしなければならない状況でもありました。

先週の予選や今までのポイントから4ブロックに分けられたトーナメント戦です。HEIANは1回戦はシードで、2回戦からの試合でした。相手は亀岡高に快勝で勝ち上がってきた鳥羽高です。夏の近畿大会出場メンバーがほぼ変わっていない難敵です。先週の予選で3試合ともファイナルで、②-1でなんとか勝ち切った相手との再戦です。HEIANの本当の力を何か試されているかのように感じられました。しかし今回は先に相手よりも要所を占めることができ、3対戦とも④-2で勝ち切ることができました。昨年に続きゾーン決勝へ進出し、HEIANの1週間の成長を感じ取ることができました。

決勝は福知山成美高です。夏の私学大会では完敗したので、少しでも成長したところが出ることを期待しましたが、やはり相手は上手でした。互角に勝負できるプレーもありましたが、成美に比べてHEIANは詰めに甘さがあるので、最後はやられてしまう展開が多々ありました。

府ベスト8には入れましたが、できるようにしたいことは、まだまだあります。今回の課題目標をはっきりさせて、次に繋げていきます。

(2回戦)
龍谷大平安 ③-0 鳥羽

(3回戦)
龍谷大平安 0-② 福知山成美

【剣道部】令和5年度京都府高等学校剣道新人大会(団体) 2023年11月07日(火)17時00分

ファイル 1820-1.jpg

令和5年度京都府高等学校剣道新人大会(団体)が11月4日に京都市武道センターにて実施されました。

新チームで臨んだ団体戦。優勝することはできませんでしたが、一人ひとりが自分の力を出し、準優勝することができました。

この大会の経験を生かし、2024年1月13日に行われる全国選抜予選へ向けて、さらなる強化をしていきたいと思います。
応援ありがとうございました。

卓球部 京都府高等学校秋季卓球選手権大会 府二次予選会 2023年11月06日(月)18時00分

 11/4(土)・11/5(日)にかたおかアリーナ京都(京都市体育館)にて、京都府高等学校秋季卓球選手権大会府二次予選会が行われました。主な結果は次の通りです。

【学校対抗】
○男子
 決勝
 龍谷大平安 2-3 東山
  
 結果:第2位
 
○女子 
 決勝
 龍谷大平安 3-1 京先端大附

 結果:優勝

 男女とも12月23日~12月25日に和歌山県のビッグホエールで行われる、第38回近畿高等学校新人卓球大会の出場権を獲得

【ダブルス】
○男子 第3位 1ペア
    ベスト8 1ペア
     
○女子 優勝
    準優勝
    第3位

 男女とも3ペアが12月23日~12月25日に和歌山県のビッグホエールで行われる、第38回近畿高等学校新人卓球大会の出場権を獲得

【シングルス】
 ○男子 第3位 2名
     ベスト8 1名

 ○女子 優勝
     第3位 2名
     ベスト8 2名

 男女とも4名が12月23日~12月25日に和歌山県のビッグホエールで行われる、第38回近畿高等学校新人卓球大会の出場権を獲得

 引き続き次の大会へ向けて励んでいきたいと思います。
 ご声援ありがとうございました。

【卒業生】 祝 報告 2023年11月06日(月)10時15分

ゴルフ同好会卒業生 中野恵里花 が10月31日(火)~11月3日(金)JFE瀬戸内海ゴルフ倶楽部(岡山県)で行われました
2023年度JLPGA最終プロテスト に合格いたしました!

https://www.lpga.or.jp/qualify/pt/2023/9000/leaderboard/9/

本校卒業生初の女子プロゴルファーの誕生となります。

https://www.lpga.or.jp/page/qualify/pt/2023/passing-list

卒業後6年が経過しましたが、ここまで努力を積み重ねてきたことが今回の結果につながりました。

https://www.lpga.or.jp/news/info/67140

これまでご声援いただいたことへの感謝を申し上げますと共に、今後のご声援もよろしくお願いいたします。

ゴルフ同好会 顧問 水谷

ソフトテニス部高校女子選抜団体南部予選 2023年11月04日(土)19時29分

ファイル 1819-1.jpg

11月4日(土)に亀岡総合運動公園テニスコートにて
選抜団体戦南部予選がおこなわれました。
《Cゾーン》
*予選リーグ*
vs京都産業大附属高校
 ②-0⇒勝ち
vs塔南・開建高校
 ③-0⇒勝ち
上記の結果により1位通過
*決勝リーグ*
vs西城陽高校
 0-③⇒負け
vs京都成章高校
 1-②⇒負け
上記の結果によりCゾーン3位
来週おこなわれます京都府大会にコマを進めています。
決勝リーグは惨敗でしたが、この悔しさをバネに
一生懸命練習あるのみです。
多くの保護者の皆様、応援ありがとうございました。

令和5年度京都府高等学校ソフトテニス選抜団体戦南部予選 男子 2023年11月04日(土)18時00分

ファイル 1814-1.jpgファイル 1814-2.jpgファイル 1814-3.jpgファイル 1814-4.jpgファイル 1814-5.jpg

予選リーグ
②-1  附属京都
②-1  莵道
2勝0敗 1位通過

1~3位決定リーグ
②-1  鳥羽
0-③  京都文教
1勝1敗 ゾーン準優勝

選抜団体南部予選が太陽が丘でありました。

昨年と比較すると大幅な戦力ダウンではありましたが、なんとかゾーン準優勝を勝ち取りました。

校内での力関係が均衡して団体メンバーに入ることも簡単ではなくなり、お互いが良い競争をする中で本日を迎えました。普段からの課題を掲げて練習に取り組んできましたが、まだまだなところもあったものの、予選リーグは1位通過しました。

順位決定リーグでは、夏の近畿大会に出場したメンバーが多く残る鳥羽高と、京都NO.1の京都文教高との対戦です。厳しい戦いになることは予測されました。
鳥羽戦は、先手を取れたこともあり、接戦にはなりましたが、勝ち切ることができました。しかし、京都文教戦は、自校選手のミスが多く、全対戦とも何もできずに終わりました。

なかなか自信を持ってプレーができるようになるまでは、やることも多く時間がかかりそうですが、せめて接戦になったら勝ちきれるというくらいの気持ちは作って、府大会に臨みたいと思います。

まだまだ成長を期待したいチームです。お互いに切磋琢磨して意識や技術を高め合いましょう。

第102回全国高校サッカー選手権大会京都大会 兼 京都高校サッカー選手権大会 2023年11月04日(土)09時00分

ファイル 1813-1.jpg

第102回全国高校サッカー選手権大会京都大会 兼 京都高校サッカー選手権大会 戦績報告

 2回戦 vs木津   11-0 〇
 3回戦 vs京都共栄 3-1 〇
 4回戦 vs桂    1-0 〇
準々決勝 vs京都橘  0-5 ● 

今年度はベスト8という結果でした。
応援ありがとうございました。

ワンダーフォーゲル部 10月山行 2023年10月31日(火)09時43分

ファイル 1810-2.jpg

10月29日(日)蓬莱駅~小女郎峠~打見山~金糞峠~大山口~比良駅
ワンデイでしたが、京都駅に7時集合、8:00から歩き始めて下山したのは16:00、昼休憩、小休止等はありましたが、約8時間に及ぶロングハイクでした。最後まで歩けた人は自信になったことでしょう。