HEIAN クラブ 紹介 クラブ紹介ブログ

記事一覧

吹奏楽部 サマーコンサート 2023年07月23日(日)15時38分

本日は4シーズンコンサートのひとつ
サマーコンサートを午後過ぎに本校講堂でおこないました。
第1部は高校生ステージ
第2部は中学生ステージをお送りしました。
中学生ステージのあと、OBOGの先輩方を交えて
3曲演奏しました。
ファイル 1734-1.jpg
新校舎設立の為、吹奏楽部の練習場である
音楽室・礼拝堂はこの夏に取り壊されます。

OBOGの先輩方にとっても思い出深い場所である
練習場を最後に一目見ようと駆けつけてくれました。

2年後に本校吹奏楽部創部100年を迎えます。
100周年の記念演奏会が盛大に執り行われますように。

【茶道部】続・浴衣着付け体験 2023年07月20日(木)21時17分

今日は第一会議室に畳を敷いて、引き続き浴衣着付け体験を実施しました。

ファイル 1730-1.jpg

今回は後半(15時半以降)からの着付けでしたが、2回目となると着衣までの時間も短縮。文化祭茶会当日でも、焦ることなく1人で着られるでしょう。

ファイル 1730-2.jpg ファイル 1730-3.jpg

前半(13時~)では、とくに1年生に向けて、にじって入る入室の仕方や、立ち座りの所作、お茶の出し方を再度確認しました。何度も繰り返し体で覚えることによって、細かい所作も身に付いていきます。

ファイル 1730-4.jpg

お菓子は七福堂老舗の黒糖わらび餅を出しました。黒糖の風味が良く、中は漉し餡になっています。濃いめの味ですが、暑い時期にはピッタリの和菓子です。文化祭茶会では毎回この黒糖わらび餅を出すのですが、完売してしまうこともある程、お客にも好評が良いです。

【茶道部】浴衣着付け体験 2023年07月18日(火)21時16分

今日はHR教室に畳を敷き、女性顧問の指導のもと、浴衣着付け体験を実施しました。

ファイル 1725-1.jpg 

浴衣を持っていない1年生は別途購入となりますが、9月の文化祭茶会では2日間浴衣を着るため、1人で着られるように着付けの稽古をしています。

ファイル 1725-2.jpg ファイル 1725-3.jpg

浴衣を着た後、お運びの稽古と立ち座りの所作を確認しました。普段は制服とは違い、部員たちも浴衣を着ても所作はぎこちなさが見えました。浴衣を綺麗に着こなし、スムーズな所作をできるようにするのがポイントと言えるでしょう。

ファイル 1725-4.jpg

本日のお菓子は、三條若狭屋の祇園ちご餅を出しました。ちご餅というのは、白味噌を甘く炊いてものを求肥で包んだ氷餅です。祇園祭と言えばこの「ちご餅」と言える程で、御位貰いの儀(おくらいもらいのぎ)の後に稚児たちが茶店で客に振る舞い、疫を除いて福を招くと洛中の評判になったそうです。

吹奏楽部 合宿4 2023年07月17日(月)18時10分

2泊3日の合宿も本日が最終日
朝から練習に励みます。
ファイル 1721-1.jpeg
昼食後は片付けをし宿舎を後にしました。

学校に戻り、後片付けののち、ミーティングをして解散しました。
ファイル 1721-2.jpeg
合宿を通して見つかった演奏面やその他の
課題を解決し、みんなで乗り越えられる夏にしていきたいですね。

吹奏楽部 合宿3 2023年07月16日(日)19時53分

本日の夕食はBBQ!
ファイル 1720-1.jpeg
ファイル 1720-2.jpeg
ファイル 1720-3.jpeg
ファイル 1720-4.jpeg
部員同士の親睦も深まり何よりです。
この後も練習、合奏が続きます。

吹奏楽部 合宿2 2023年07月16日(日)12時17分

合宿2日目です!
ファイル 1719-1.jpeg
ファイル 1719-2.jpeg
ファイル 1719-3.jpeg
ファイル 1719-4.jpeg
体調不良者もおらずみんな元気です!
昼からも頑張っていきましょう!

吹奏楽部 合宿1 2023年07月15日(土)18時10分

本日から2泊3日、ハチ高原にある施設をお借りして
中学、高校吹奏楽部は合宿をおこないます。

午前授業を終え、昼過ぎに学校を出発し、
17時に到着しました。
ファイル 1718-1.jpeg
夏の本番に向けて、成長できる期間にしたいですね!

7月の一文字【書道部】 2023年07月13日(木)16時32分

ファイル 1728-1.jpg

今月の一文字は、高2の佐々江花音さんが書いた「葵」です。

「のびきつて 夏至に逢ふたる 葵かな」 正岡子規

葵は、いくつかのアオイ科の植物の総称、あるいは主にタチアオイの別称として使われます。この子規の俳句ではタチアオイを指しているそうです。タチアオイはアオイ科タチアオイ属の多年草で、地中海沿岸地方原産。観賞用・薬用として中国を経て移入されました。6~7月に花を咲かせますので、ちょうど今時分にぴったりな一字です。もう少し先では「向日葵」もイメージできそうです。

現在、本館3階講堂前にて展示中です。ご講評いただけますと幸いです。

【茶道部】文月稽古 2023年07月13日(木)08時58分

1学期期末考査を終え、今日は7月最初の活動日でした。

ファイル 1715-1.jpg 

9月の文化祭茶会に向けた稽古もし始め、3限短縮授業のため、いつもより長めの点前稽古・割稽古を行いました。

ファイル 1715-2.jpg ファイル 1715-3.jpg

上級生は文化祭茶会で立礼(机上で行う点前)をするので、藪内の先生より指導を受けました。昨年度みっちり稽古をしていたこともあり、比較的スムーズな所作でした。また、1年生は顧問よりお茶を点てる所までの指導を受けました。割稽古で身に着けたことを活かす場でもありますが、1年生にとっては長時間の正座はなかなかきつい様です。

ファイル 1715-4.jpg

本日のお菓子は祇園祭の季節なので、二條若狭屋の祇園ばやしを出しました。ういろに中は白餡で、八坂神社の御神紋である「五瓜)ごか)に唐花」と「左三つ巴」の焼き印がされています。

中学吹奏楽 オープンキャンパスでの本番 2023年07月09日(日)13時02分

本日は平安中学校オープンキャンパスでした。
ファイル 1710-1.jpg
音楽室で「Paradise Has NO BORDER」を演奏し、
その後、小学生のみなさんに楽器の体験をしてもらいました。

9/23土曜日の第2回目のオープンキャンパスにもぜひお越しくださいね!