1月7日(日)に、同志社大学今出川キャンパス寒梅館で行われた京都府合唱連盟主催の新年交流会に参加してきました。
これが今年の歌い初めになりました。
『森は生きている』を、オペラ形式で合唱した後に、全員が3部に分かれて、大学生の指揮の下、新譜を歌ってコンテストを行いました。
大学生や一般のコーラス団の方々と交流ができ、有意義な時間を過ごすことができました。
1月7日(日)に、同志社大学今出川キャンパス寒梅館で行われた京都府合唱連盟主催の新年交流会に参加してきました。
これが今年の歌い初めになりました。
『森は生きている』を、オペラ形式で合唱した後に、全員が3部に分かれて、大学生の指揮の下、新譜を歌ってコンテストを行いました。
大学生や一般のコーラス団の方々と交流ができ、有意義な時間を過ごすことができました。
25日の月曜日に,龍谷大学の瀬田キャンパス演習林(龍谷の森)の隣接地で,冬の自然観察会をおこないました。
今回の内容は,これまでにも何度か参加している,元京都女子大教授の高桑先生による間伐材の炭焼き作業と,演習林での観察会です。
まず,演習林に隣接した南部さん宅の農地に設置したドラム缶製の炭焼き窯で,炭の原料となる木材の詰め込み,火起こしと火加減の調節などの作業をおこないます。
このときに,釜の上に濡らした新聞紙とアルミホイルで包んだ芋を並べて上から土で覆い,同時に焼き芋ができるようにしておきました。
煙突から出る煙の勢いと色を見ながら火加減を調節し,煙が透明になったところで(材が炭になった目安)釜を密閉し,後は自然に釜の冷えるのを待ちます。
このときに釜の上に埋めておいた芋を取り出すと,炭窯の遠赤外線で芯まで火の通ったホクホクの焼き芋が出来上がっており,皆歓声をあげながら焼き芋をほおばっていました。
釜が冷えるまでの時間を利用して,龍谷の森での自然観察会をおこないましたが,この時期は冬イチゴがいっせいに実をつけるため,全員でイチゴ摘みがはじまりました。しばらくの間,皆一心にイチゴ摘みの作業に取り組み,一時間ほどの間に1キロ以上の冬イチゴが集まりました。
冷えた炭窯から焼き上がった炭の取り出し作業をし,片付けの後,帰途につきました。
色々貴重な体験ができた良い観察会になったと思います。
生徒たちが集めたイチゴはジャムにして年明けに配る予定です。
12月17日(日)、京都コンサートホールにて、「全国高校生伝統文化フェスティバル~第1回伝統芸能選抜公演」が開催されました。
その開催に当たり、京都市内の5校の高校の華道部がホール前に迎え花を飾ることになりました。
テーマは「大切にしたい日本のこころ」です。
各校それぞれに個性あふれる作品を制作していました。
今回は花材と小道具だけを渡してあとは全て生徒に任せました。
二つの黒い花器をユキヤナギやデンファレで繋ぎ、バラやスプレーカーネーション等で華やかに飾り付けます。
土台には綿を敷き詰め、飾り玉を配置してキラキラ光る素敵な作品に仕上がりました。
撤収までの間にしばらく時間があったので、府立植物園を見学することにしました。
皆初めての植物園は珍しい植物がいっぱいでとても楽しめたようです。とくに温室はおもしろかったですね。
撤収作業も無事終わり、12月の大きなイベントが全て終了しました。今月は二つのイベントに参加する機会があり、他校の作品を見たり、華道以外にも伝統芸能に一生懸命取り組む高校生に触れて、自分たちもますます励んでいかないと、という思いに駆られました。
今回の経験を活かして今後もさらに色んな場で活躍できるようになってくれたらいいですね。
12月14日(木)、京都の私学の中・高の保護者会70周年記念式典が開催され、そのエントランスに迎え花を制作してほしいという依頼がありました。市内の五校の華道部が集まり、式典向けの大きな作品を作りました。
いつもは小さな花器しか扱わないので、大きな花瓶や複数の花器による連作は初めてで、上手くいくかどきどきでした。
花材はユリやバラ、梅の木、紫陽花など大降りのものがメインで、普段の練習では見ることのないくらい豪華でした。
生徒達も今まで手がけたことがない大作に四苦八苦しながら、慎重に花を入れていきます。
本校の作品テーマは「煌めき」。5つの透明のガラスの花器に、ユリやオンシジュームの黄色が映えて華やかで明るい色調の作品になりました。
時間が無い中でなんとか作り終えることが出来ました。
課題も見えましたが、今回の経験を17日の迎え花制作に活かして日曜日も頑張りましょう。
12月8日(金)4時間目に本校講堂で行われた成道会で、合唱部は仏教讃歌を歌いました。
3月25日(日)に、1時から龍谷大学響都ホールで第2回定期演奏会を行う予定です。
これからはそれに向けて頑張って練習していこうと思います。
二週間活動があいて、久々に練習しました。
この間に二年生の女子が二名入部してくれて、現在部員が7名になりました。一年生4名から始まった華道部ですが、少しずつ仲間が増えてきて嬉しいです。
新たに迎えた二年生です。初生け花ですが上手です。
インターネット花展はなんとか無事応募出来ました。(最後に色々ありましたが…)7日は通常練習に戻って気楽に楽しんでいたようです。
さて、来週はホテルグランヴィアにて行われる大きな式典の迎え花制作をしに行きます。全員がこのような場で制作するのは初体験です。他校の生徒とも交流できる良い機会なので、是非沢山のことを学んで欲しいです。
さらに17日(日)には伝統文化フェスティバルの迎え花制作も控えています。ハードな予定ですが、張り切って行きましょう。