HEIAN クラブ 紹介 クラブ紹介ブログ

記事一覧

華道部 第1回華道体験 2017年04月13日(木)18時12分

新入生を対象にした華道体験の一回目を行いました。

初回の今日は5人の新入生が体験に来てくれました。
ファイル 520-1.jpg
体験では、ピンポン菊を使ったひよこ&うさぎ作りをしました。
ペットボトルで作った土台にオアシスを入れて、その上に体となるピンポン菊を挿します。
ファイル 520-2.jpgファイル 520-3.jpg
唐辛子やリュウガテンドロン(という葉っぱです!)で口や羽をつけると・・・
ファイル 520-4.jpgファイル 520-5.jpg
ひよこさんやうさぎさんの完成です。
かなり個性が出ています。かわいくできましたね。

みんな楽しく作業をして盛り上がってくれて良かったです。

次回の体験は20日(木)、27日(木)16:00~です。
体験内容も少し変わるので、複数回参加してもらっても構いません。
是非、調理実習室(光顔館4F)に来て下さいね。

華道部 クラブ紹介 2017年04月11日(火)08時08分

10日の新入生オリエンテーションでクラブ紹介を行いました。
今年度からお世話になる、池坊短期大学の先生も一緒に挨拶をしていただきました。
ファイル 516-1.jpg
今年は池坊の歴史555年目を迎える年で、映画の公開など華道への注目が高まっています。
これを機に、みさんも華道を初めてみてはいかがでしょうか?

興味を持った人は13日(木)の華道体験にお越し下さい。
16:00から調理実習室(光顔館4F)でお待ちしています。

クラブ紹介 2017年04月10日(月)18時25分

ファイル 519-1.jpgファイル 519-2.jpg

本日お昼からは新入生へのクラブ紹介の時間でした。
吹奏楽部はクラブ紹介のオープニングとして
宝島・エルクンバンチェロなどを演奏させていただきました。
楽しんで頂けていたら幸いです。

私たち吹奏楽部は南校舎4階の礼拝堂で活動しています。
初心者大歓迎!ぜひ一度見学に来て下さい!
吹奏楽部一同お待ちしています!

茶道部クラブ紹介 2017年04月10日(月)16時55分

ファイル 515-1.jpgファイル 515-2.jpgファイル 515-3.jpgファイル 515-4.jpg

平成29年度の茶道部の活動がスタートし、今日は午後から講堂にて茶道部のクラブ紹介がありました。新部長ら4名が浴衣を着て、新入生たちに活動内容を紹介しました。

ここで新入生に向けて、あらためて活動内容をします。

本校の茶道部は、「藪内(やぶのうち)流」です。表千家や裏千家と違ってなかなか聞きなれないと思いますが、千利休の弟弟子であった藪内剣仲(けんちゅう)を祖とする流派です。

現在部員は28名で、毎週木曜(ドラゼミのない日)に美好園というお茶屋の茶室をお借りして活動しています。在籍している部員たちも入部したときは全くの初心者でした。藪内家の先生や先輩たちからしっかり教えてもらえますので、茶道をやったことがない人でも安心してお稽古が始まられます。またお稽古に参加すると、毎回美味しい和菓子(上品なお菓子)も食べられます。

新入生のみなさん、一度茶道部のお稽古に参加してみてください。部員みんな仲が良く、とても楽しい部活です。

書道部 クラブ紹介 2017年04月10日(月)16時02分

ファイル 514-1.jpgファイル 514-2.jpgファイル 514-3.jpgファイル 514-4.jpg

本日、新入生に向けてクラブ紹介が行われました。
副部長の池田君の司会で始まり、ステージ上では部長の森本さんが大きな作品に挑むという書道パフォーマンスをしました。
初めての試みではありましたが、見事に大成功!! 最後は大きな拍手をいただきました。
新入生のみなさん、ぜひ私たちと一緒に書道を楽しみましょう。皆さんの入部をお待ちしています。
活動日は火・木・土曜の週3回。場所は東校舎4階書道教室です。詳細は「HEIAN WALKER」を見てください。まずは気軽に見学に来てください。

華道部 池坊「春のいけばな展」に行ってきました。 2017年04月10日(月)15時19分

4月7日(金)~9日(日)に、いけばな発祥の地、六角堂で開催された「春のいけばな展」と「夜の特別拝観~六角堂といけばな作品ライトアップ」を見に行ってきました。
ファイル 513-1.jpg
全国で活動する華道家さんの作品1,000作が六角堂に集まり、かなり見応えのある作品展でした。
ファイル 513-2.jpgファイル 513-3.jpg
自由花の作品では、普段の学校の稽古では使用しない変わった花器を使ったユニークなものもあり、表現方法の多様性に圧倒されます。

暗くなってからは灯籠を使った野外展示が始まります。
ちょうど桜が満開で、灯りに照らされた作品と相まって六角堂全体が幻想的な雰囲気に包まれました。
ファイル 513-4.jpgファイル 513-5.jpg
6月から華道をテーマにした映画『花戦さ』が上映されるので、映画の世界観を表現する「花の力」をテーマにした作品群だそうです。
映画も見に行きたいですね。

華道部 4月の体験入部 2017年04月07日(金)16時22分

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
高校に入り、どんなクラブをしようか迷っているあなた!
華道にチャレンジしてみませんか?

華道はこんなクラブです。
普段は毎週木曜日、16:00から、調理実験室で活動しています。(だいたい一時間くらいです。)

①初心者でも大丈夫!
ファイル 512-1.jpg
池坊短期大学の先生から直接お稽古を受けることが出来ます。先生が優しく丁寧に教えて下さるので、一から華道を始める人でも大丈夫です。

②「華道」=堅い?そんなことはありません!
ファイル 512-5.jpg
華道というと堅いイメージがあるかもしれませんが、全く心配は要りません。みんな和やかに楽しく活動しているアットホームなクラブです。

③勉強との両立も出来る!
ファイル 512-3.jpg
週1回の活動なので自分の時間もしっかり確保できます。「勉強の時間が…」という心配はありません。

④三年後には資格が取得出来る!
ファイル 512-4.jpg
三年間活動を続けると、初等科初伝という華道の資格、いわゆる免状を取得出来ます。免状は履歴書にも書ける立派な資格です。
ファイル 512-2.jpg
その他にも校外活動として花展の見学に行ったり、イベントでの生け花展示やコンクール出品など、様々な体験をすることが出来ます。

少しでも興味がある人は、是非華道体験に来て下さい。
4月13日(木)、20日(木)、27日(木)
16:00~、調理実験室にて
簡単な華道体験を行います。作った作品はお持ち帰り出来ます。
気楽に遊びに来て下さいね。

祝 日本学書展特賞受賞 2017年04月06日(木)19時35分

ファイル 510-1.jpg

日本学書展で特賞を受賞しました小川菜都子さんを讃える垂れ幕が出ています。

本日は入学式が挙行されました。新入生のみなさん、私たちと一緒に書道を楽しみませんか? 興味のある人は是非とも見学に来てください。お待ちしています。

春休み中の活動 2017年04月01日(土)17時41分

定期演奏会が終わってからもあっという間でした。
活動報告です。

○3月25日 梅小路公園で演奏
○3月26日 龍谷大学吹奏楽部とスプリングコンサート
ファイル 509-1.jpg
定期演奏会後、2つの本番がありました。どちらも演奏する曲が異なる本番でした。定期演奏会が終わってからすぐ練習に取り組み、時間的にも厳しかったかと思いますが、頑張ってやり遂げてくれました。

○3月29日 バジル・クリッツァー氏の講習会
ファイル 509-2.jpg
アレキサンダー・テクニックでおなじみのバジル先生から、楽器を吹く上での基礎基本、演奏時に大切にして欲しいことを教えて頂きました。

○3月30日 大阪府立淀川工科高等学校吹奏楽部見学
ファイル 509-3.jpg
部員全員で、全国金賞常連校である大阪府立淀川工科高等学校吹奏楽部の練習見学に行きました。
部活の雰囲気、楽器の練習方法など同じ高校生から学ぶこともたくさんあったと思います。帰りの表情はみなさんとても輝いていましたね。
ファイル 509-4.jpg
練習中もさまざまな曲を披露して下さいました。
こんな風になりたい!と思ったのは全員のはず。これからの部活で活かしていきましょう。

○4月1日 さくらコンサート
無事、終えることが出来ました。また、新年度初の本番でした。先日の講習会、見学で得たことを踏まえて今後も頑張っていきましょう!

競技かるた部 卒部式 2017年03月28日(火)17時49分

とうとう3年生も卒部です。
創立3年目のかるた部ですから、かるた部とともに成長してきた3年生たちです。いろいろありましたね。
今日の今日まで現役で練習に参加し、試合にも出場して、3年間十分にかるた部員としてやりきったと思います。

今日は1000枚で落ち穂拾いのようにちらし取りをして、
ファイル 506-1.jpg

親子がるたでわいわいと楽しんで、
ファイル 506-2.jpg

3年間を振り返りました。
ファイル 506-3.jpgファイル 506-4.jpg

すっかり頼もしくなった3年生たち。
みんな龍大でもかるたを続けるというのが本当にうれしいです。
また一緒に練習しましょう。
3年間おつかれさま!

ファイル 506-5.jpg