HEIAN クラブ 紹介 クラブ紹介ブログ

記事一覧

ネイチャー部 JT生命誌研究館サマースクールに参加しました 2017年08月07日(月)10時51分

 8月の3日と4日の二日間,高槻のJT生命誌研究館のサマースクールに参加してきました。
 今年度はあいにく部員のスケジュールと日程が合わず,中学3年生の1名のみの参加になりましたが,「ハエとクモ、そしてヒトの祖先を知ろうラボ」に所属しました。

 今回のテーマは,細胞と細胞の接着に関わる「カドヘリン」というタンパク質を,DNAを導入することで細胞に作らせ,種類の異なるカドヘリン同士の接着の様子を観察・分析するというものです。

 1日目は,実験の内容とスケジュールに関するオリエンテーションを受けた後,参加者同士で実験のデザインを相談しました。その計画に沿って,調べるカドヘリンのDNAと,細胞を識別する蛍光色素を細胞に導入していきます。初めて扱う研究機器に戸惑いながらも,研究室の方々に丁寧な指導を受け,作業を進めました。

ファイル 626-1.jpg
ファイル 626-2.jpg

 2日目は,DNAを導入した細胞を計画に沿った組み合わせで混合し,蛍光を使って顕微鏡で細胞同士の接着の様子を確かめ,写真に記録しました。
 最後に,それらの結果をプレゼンテーションで報告し,2日間のプログラムを無事終了しました。

ファイル 626-3.jpg

 今回の内容は,中学3年生にはやや難しいものではありましたが,基本的な仕組みは十分に理解できたと思います。また,大学(院)での本格的な研究に触れることができ,非常に貴重な,また良い経験になったと思っています。

 

第8回滋賀県小中学生大会 2017年08月05日(土)17時18分

競技かるた部、この夏も元気に活動しています。

7月31日(日)には、近江神宮勧学館で滋賀県小中学生大会がありました。
この大会は、滋賀県、京都府、福井県に住んでいるか、通っている小中学生の大会です。

おなじみのおおつ光ルくんもやって来ました。
ファイル 625-1.png
かるたーたちのアイドルです。かわいい♡

4月に入部した中1の2人のデビュー戦でもありました。
ファイル 625-2.pngファイル 625-3.png
自分たちと同じ中学生だけでなく、自分より小さな小学生もいて、刺激をもらえたかな。
大会ってこんな感じなんだということもよくわかったと思います。

中2、中3の先輩たちも頑張ってましたね。
中3の1人はBC級の部で第7位、D級の部では第5位の敢闘賞をいただきました。そして中2の1人は決勝戦まで勝ち進みました!
ファイル 625-4.png
最後は惜しくも負けてしまいましたが、今日1日でたくさんの気づきがあり、たくさんのアドバイスをいただきましたね。
札をキレイに払うこと、お手つきをしてもあきらめずに食らいつくこと。

ファイル 625-5.png
今回は昇段の資格が得られる大会ではありませんでしたが、1日に5試合取って、決勝まで勝ち進んだ経験は大きいです。今回は勝てなかったチームメイトにとっても、次は自分が!と思える1日になったと思います。
来週は東京で中学選手権ですよ〜!

華道部 「花の甲子園」近畿地区大会 2017年08月04日(金)08時44分

8月3日(木)神戸アートビレッジセンターにて、「花の甲子園」の近畿地区大会が開催されました。近畿からは京都、滋賀、大阪から7校がエントリーしていました。
ファイル 624-1.jpgファイル 624-2.jpg
私たちチーム「立葵HEIAN」のテーマは「私たちの身近な京都」です。
登校時に前を通ってくる西本願寺の唐門や、教室から見える東寺の五重塔、いつも私たちを見守ってくれる京都タワーをイメージして、それぞれの作品を作り上げました。
制限時間の45分が迫っているのに、なかなか片付けが終わらずひやひやしましたが…なんとか時間内に仕上げました。
ファイル 624-4.jpg
これは五重塔をイメージして作ったミニチュア花器です。色を抑えた花材で上手に表現しています。会場の方々からも好評でしたね。
ファイル 624-3.jpg
プレゼンでは実際に平安生の目線から捉えたそれぞれの建造物の写真をかかげながら、作品説明をしています。練習の時よりも、少し笑顔が見えていました。

どきどきの審査結果発表。
結果は…入賞ならずでした。しかし、
皆春から練習を始めたばかりの一年生ですが、他校に負けないくらいの出来でした。プレゼンも堂々として落ち着いて発表出来ていましたよ。
ファイル 624-5.jpg
今回の経験は、入賞する以上の大きな宝物となったことでしょう。
これからさらに練習に励み、来年以降もっと上達して甲子園に出場しましょう。

ネイチャー部 東山自然観察会をおこないました 2017年08月01日(火)15時07分

 8月の初日の今日,ネイチャー部の自然観察会をおこないました。

 今回は普段の観察会に加えて,東山トレイルの登山道の案内板を移設する作業のお手伝いをしました。
 この案内板は,クラブで良くお世話になっている京都女子大学名誉教授の高桑先生が,10年ほど前に学生たちと製作し,設置する時にお手伝いをしたものです。今回,看板の脚部の老朽化を機会に,見やすい向きと位置を考慮し,移設することになりました。

 一口に移設と言っても簡単ではなく,まず東山森林事務所の方々が,設置場所の伐採や草刈りをするところから始まりました。部員たちは,その作業で出た枝葉の移動や,伐採された樹の切断作業を担当しました。

ファイル 623-1.jpg

 案内板の土台部分の穴掘り作業は森林事務所の方々がおこない,部員たちはその間に土台部分に埋め込む岩を集めました。穴掘り作業の途中では,大きな山ミミズ(たぶんシーボルトミミズ?)が見つかり,部員たちは興味津々で観察していました。

ファイル 623-2.jpg

 案内版の土台を穴に下ろして,土砂を埋め戻す作業をお手伝いして,移設作業は無事終了しました。

ファイル 623-3.jpg

 お昼休みをはさんで,1時間ほどそのルートでの自然観察をおこないました。
 いつもの観察会とは違う内容で,部の生徒たちも喜んでいましたし,普段歩いている登山道を維持・管理される方々の苦労も体験することができ,大変有意義な観察会になったと思います。

華道部 プレゼン練習 2017年08月01日(火)13時00分

いよいよ「花の甲子園」が明後日に迫ってきました。
今日が最後のプレゼンテーション練習をする日です。

プレゼンでは、3分半で自分たちのチームの紹介や作品アピールをします。
大会は45分間で生けた作品と、3分半のプレゼンの総合評価で順位が決まります。なのでプレゼンにも力を入れなければなりません。
ファイル 622-1.jpg
話す内容はほぼきちんと覚えて言えるようになりました。
あとは表情ですね!
まだ緊張で表情が硬いです。とにかく大事なのは“笑顔”です。
3日の本番で、みんなが生き生きと明るい笑顔を見せてくれることを期待しています。

浴衣稽古 2017年07月31日(月)09時53分

今日は先生をお招きして、最初に浴衣の着付け体験がありました。浴衣を着慣れない、帯締めでキツいということもありましたが、良い機会になったのではないでしょうか。

ファイル 621-1.jpg

部員たちもそれぞれの柄の浴衣を着て、茶室がとても華やかに見えました。みな浴衣を着たまま、大寄せの形でお茶とお菓子をいただきました。

ファイル 621-2.jpg

お点前は普段制服ですが、やはり浴衣でお点前する方が映えます。浴衣を着ることで背筋も伸び、いつもとは違った気持ちだったことでしょう。

ファイル 621-3.jpg

本日の主菓子は、仙太郎のあんころでした。いわゆるあんころ餅ですが、「土用餅」とも呼ばれ、関西では土用の丑の日に食べられています。粒あんとこしあんの2種類がありましたが、部員たちにはダントツ粒あんが人気でした。

祝! 筆都大賞!! ふれあい書道展 2017年07月29日(土)07時48分

ファイル 620-1.pdf

↑「書道部だより」にて作品をご覧になれます。

第35回ふれあい書道展におきまして、中3の小川菜都子さんが筆都大賞(ひっとたいしょう)を受賞しました。これは、出展数1万7千3百点からわずか1%しか選ばれない栄えある賞です。
また、高1の伊藤里緒さんが特選に入賞しました。初の出品での大健闘です!
現在は「日本学書展」に臨んで練習中です。今後も書道部をよろしくお願いいたします。

華道部 7月27日の練習 2017年07月27日(木)18時54分

「花の甲子園 近畿地区大会」一週間前になりました。いよいよお花を使っての練習は今日が最後です。
ファイル 618-1.jpg
これまで練習してきたことを思い出しながら、45分で生けていきます。本番で気をつけるべき事など、最終確認をしっかりしておきましょう。
花の名前も覚えていきましょうね。

プレゼンはまだスピーチの面で若干の不安はありますが、短期間でここまでよくやってくれたと思います。
8月1日にプレゼンの最終練習をするので、それまでにもっと原稿をスムーズに言えるように練習してきてくれることを期待しています。
ファイル 618-2.jpg
かすみ草をマイクに見立ててスピーチの練習中・・・

華道部  7月20日の練習 2017年07月27日(木)18時48分

花の甲子園まで、練習はあと二回です。
ミニチュア花器担当の子が花器を制作してきてくれました。
テーマに合わせてマスキングテープでラッピングして、なかなか雰囲気が出ています。
やっと三種類の花器がそろって、いよいよだなと思えてきました。
ファイル 617-1.jpg
今日も45分計って生けました。
時間は少し余裕がありそうなので、早く終わった子から片付けを手伝ったりと、チームワークの良さを出していきます。
ファイル 617-2.jpg
そして初のプレゼン練習です。
まだ原稿を見ながらの読み合わせですが、良い感じですよ。

本番まであと少し、頑張ろう!!

野球応援 2017年07月26日(水)14時08分

ファイル 619-1.jpg

先週の準々決勝戦
今週の準決勝戦、決勝戦の硬式野球部のみなさんの
応援に行きました。

どの試合も盛り上がり、その姿を見て私たちも
自分のことのように熱を入れて応援する事が出来ました。

今回の硬式野球部さんたちの活躍されている姿を見て
多くのことを学ばせて頂きました。
来週のコンクール運営、そしてコンクール本番に向けて
自分たちができること、やらなければならないことを
見つめ直すきっかけになったように思います。