HEIAN クラブ 紹介 クラブ紹介ブログ

記事一覧

全国高等学校総合文化祭広島大会 開会式 2016年08月01日(月)20時13分

今日からいよいよ全総文が始まりました。

ファイル 362-1.jpg

5月の予選会で選ばれた京都府代表チームに、平安から1人入っています。
この大会に向けて、平安でも強化練習を行いましたが、京都府チームはとてもいい雰囲気だと思います。そしてたくさんの人たちに支えてもらっているのを感じます。

今日は開会式と抽選会です。
京都府チームの入場行進です。

ファイル 362-2.jpg

映画「ちはやふる」のテーマソング、Perfumeの「FLASH」に合わせての行進しました。

体育館に敷き詰められた畳の上での開会式。約400畳の畳。普段体育館で競技してる人が見たら、とっても不思議な世界だと思います。

ファイル 362-3.jpg

その後抽選会があり、京都府チームは福島県、長野県、宮城県と同じリーグになりました。

今日はゆっくり休んで、明日に備えてもらいましょう。

華道部 花の甲子園前日! 2016年08月01日(月)16時30分

いよいよ本番が明日に迫り、三人がそろって練習できる最後の機会です。
ファイル 361-1.jpg
先生からプレゼンテーションのアドバイスを受けているところです。
ファイル 361-2.jpg
パフォーマンスをするタイミングをみんなで確認し合っています。
3分半以内でプレゼンテーションを終えなければならないので、スムーズに進行できるように意見を出し合います。

ファイル 361-3.jpgファイル 361-4.jpg
短い準備期間でしたが、みんなの頑張りによりなかなか良い仕上がりになっていました。

明日はきっと緊張もするでしょうが、楽しんで大会に参加してもらいたいです。

本願寺盆踊り 2016年07月31日(日)17時00分

ファイル 399-1.jpg

7月31日

本願寺(西本願寺)主催の盆踊りに出演しました。
8月3日はNHKコンクール京都府大会の本番です。
全力を出して頑張りますので応援よろしくお願いいたします。

華道部 7月のお稽古 2016年07月25日(月)11時08分

8月2日の『花の甲子園』が一週間後に迫り、本格的な練習が始まりました。

本番は45分間で3作品を仕上げ、プレゼンテーションをします。
ファイル 351-1.jpg
大会にどんな花材が用意されるかは分からないので、練習では予想される花材を使います。
ファイル 351-2.jpg
ミニチュア花器と持ち込み花材は決まりました。

部長は一番の大役を背負っています。この日はたっぷり二時間かけて構想を練っていました。
ファイル 351-3.jpgファイル 351-4.jpg
作った後は先生から講評と手直しをして頂きます。

三人力を合わせて、賞を狙っていきましょう!

高等学校かるた選手権 個人戦結果 2016年07月25日(月)08時42分

キャプテンがB級(二段・三段の部)で準優勝でした!

ファイル 349-2.jpgファイル 349-3.jpg

朝9時半ごろからほとんど休憩もなく、1日6試合取りました。
お疲れさま。試合が終わったのは18時半ごろでしたね。

別会場で試合をしていた後輩たちもみんな駆けつけ、応援しました!

駆けつけたらちょうど準決勝が始まるところでした。
準決勝、決勝と、いつもの落ち着いた様子で試合を進められていました。さすが。

ファイル 349-1.jpg

決勝戦は、序盤は調子よくリードしていたのですが、相手も必死に食らいついてきて、最後はお互い1枚ずつ札を持つ、「運命戦」となりました。惜しくも相手陣の札が読まれ、優勝は逃してしまいました。本当に残念です。

でも、本人にとっても後輩たちにとっても良い経験となったと思います。
素敵な夏の始まりですね。

ファイル 349-4.jpg

夏休みの練習に目標を持って取り組んで、みんなが成長できる夏にしていきましょう!

高等学校かるた選手権 個人戦 2016年07月24日(日)11時50分

今日は滋賀県大津市の様々な会場にわかれて、競技かるたの高校選手権個人戦が行われています。

ファイル 348-1.jpg

C級(初段)とD級(無段)の開会式です。
全国からいろんな高校が集まっていますね。

ファイル 348-2.jpg

4月から始めた1年生も出場。

ファイル 348-3.jpgファイル 348-4.jpg

ファイト!

高等学校かるた選手権 団体戦 2016年07月23日(土)17時04分

ファイル 347-3.jpg

今日はかるたの聖地、近江神宮で高校選手権の団体戦が行われています。

中学生と特進コースの生徒は午前中に授業がありましたので、午後から観戦に出かけました。着いたのはちょうど準々決勝が始まるころで、ぎゅうぎゅう混み合う人のすき間から観戦。
1年生たちは、初めて生で観る全国レベルの戦いに、圧倒されたんじゃないでしょうか。

明日は個人戦。

力を出し切ってください!

京都府高文連かるた練習会 2016年07月18日(月)15時50分

いよいよ今週末かるたの甲子園、高校選手権です。
龍谷大平安競技かるた部は、団体戦での出場はかないませんでしたが、高校の部員全員が個人戦に出場します。1年生はデビュー戦ですね。

日ごろは各高校で練習に励んでいますが、今日は京都の高校生が集まって、合同練習会を実施しています。

ファイル 339-1.jpg

かるたの練習は1試合取ると1時間半ぐらいかかります。
なかなか集中力がいるのです。

ファイル 339-2.jpg

朝9時から始まって、今4試合目です。
キャプテンと、副キャプテンは、今のところ全勝ペース。

ファイル 339-3.jpg

みんな後に続いてほしいところです。

コンクール合宿⑩ 2016年07月18日(月)15時48分

午後に各チームの発表をホールで行ったあとは
積み込み・片付け・掃除を協力して終えました。
ファイル 338-1.jpeg

退所式では3日間お世話になった合歓の郷の方からお言葉を頂き
部員全員でお礼を述べました。
ファイル 338-2.jpeg

出発する前に集合写真を撮影しました。
疲れてても笑顔は健在!!
ファイル 338-3.jpeg

今からバスで学校へ戻ります。

コンクール合宿⑨ 2016年07月18日(月)12時55分

昨日・一昨日よりも気合いが入っているのが伝わります。
合宿の時間もあと少し。各自合宿前の自分と比べて成長できたところはありますか?

ファイル 336-1.jpeg ファイル 336-2.jpeg

お昼はミュージックキャンプの近くにあるホテルでカレーライスを頂きました。
ご馳走様でした。
ファイル 336-3.jpeg ファイル 336-4.jpeg